【職種】警察官が明かす仕事の本音
警察官の基本情報
仕事内容 | 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ |
---|---|
平均年齢※ | 32歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (354件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
警察官の仕事の本音一覧
全部で354件の投稿があります。(131~140件を表示)
投稿者名 | 剣道親父 投稿日時:2017/07/21 14:24:05 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 交番、交通、刑事、警務 いろいろやってきたが、どれもそれぞれのやりがいがある。 交機で働いていた時が一番楽しかったかもしれない。 パトカーや白バイは本当に楽しいし、技術向上の訓練も楽しい。 広報任務で子供たちと接するのも個人的にはヒーロー気分で楽しかった。 交番は何でも屋だが、人と接することが多い場所でもある。 良い人も悪い人もいるというのが嫌でもよくわかる。 一番きついのは交番かもしれない。 |
この職業・職種のここが良い | 給料は確実。 社会的信頼性は他の公務員よりも高い。 人のために尽くしているという奉仕の精神が得られる。 キチンと仕事すれば感謝される。 社会的安定性は金銭的にも信用的にも高い。 |
この職業・職種のここが悪い | 給料は他の公務員よりも抜群に高いが仕事に見合った額ではないと断言できる。 兎に角残業が多すぎるし身体的拘束が激しい。 休日でも完全な自由は存在しないし、管理職になればなおのこと自由はない。 結婚しても離婚率が高いのはここにある。 警察官の奥さんの浮気率は物凄く高いし、仲が悪くなって警察官の旦那がセフレに走って浮気する率も高い。 警察家系はその辺りを上手くやって続いている。 前時代的と言われるかもしれないが警察官は核家族では絶対に破たんする。 なお、家族問題交際問題が表面化すると幹部から厳重注意される。署内での居心地が物凄く悪くなる。 また、耳から耳へと流せない人は確実に精神をやられる。 上司や幹部に怒られたぐらいでウジウジする奴はさっさと辞めた方がいい。 犯罪者に暴言や市民からの罵詈雑言を真摯に受け止める奴もこの仕事は向かない。 自分の正義を信じる奴もダメ。 警察官は法律の順守が求められる。そこに正義はない。 |