【職種】警察官が明かす仕事の本音
警察官の基本情報
仕事内容 | 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ |
---|---|
平均年齢※ | 32.1歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (358件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
警察官の仕事の本音一覧
全部で358件の投稿があります。(131~140件を表示)
投稿者名 | 警視庁 投稿日時:2017/09/15 17:47:21 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 交番勤務…基本的にキチガイの相手。どんなにしょうもない案件であっても110があったら行かなければならない。一般人からは恨まれることはあっても感謝されることは殆どない。 上司の機嫌取り。箱の掃除、買い出し |
この職業・職種のここが良い | 給料と公務員という社会的地位。それだけ |
この職業・職種のここが悪い | 縦社会故のパワハラ体質。担当係長や幹部に恵まれなかっただけなんだろうが、箱長からの無理難題や叱責。機嫌を損ねると仮眠はおろか休憩さえさせてもらえず、後ろから罵詈雑言を吐かれ続けた。それが4当務続いたときは死ぬかと思った。 時間外はザラな上に、休日が潰れることも多い。 明けの日に寮直に当たると非番日、週休日ともに潰れる。 基本的に結婚しないと寮を出られない。 何処かへ行くにも担当上司の決裁が必要。 プライベートが皆無で自由がない。 切符や職質のノルマ。特に切符は担当幹部が決めた本数を切らないと外禁のペナルティがあった。 他の投稿者が書いてるが、特にパワハラがひどすぎる。どんなに人格破壊しようが上司が指導と言い張ればそれが通る世界。自分の直上の先輩も同じ担当係長に傍から見てもやり過ぎというレベルで追い込まれて、最後は泣きながら辞めていったし、自分も散々やられて鬱病を発症して退職。現在も通院中。 今の閉鎖的な体制を改善しないとパワハラもなくならないし、被害者が増えるだけだと思う。 今後、警視庁を受験しようとされる方も覚悟を持って受験されるか、考え直した方が良いかと。 |