【職種】警察官が明かす仕事の本音
警察官の基本情報
仕事内容 | 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ |
---|---|
平均年齢※ | 32.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (366件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
警察官の仕事の本音一覧
全部で366件の投稿があります。(281~290件を表示)
投稿者名 | 太郎 投稿日時:2014/12/20 14:59:31 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 一言で警察と言っても仕事の幅はメチャ広い。 交番と刑事じゃ、仕事も全然違うし、大きな組織だから当然、庶務係や会計係みたいな事務作業オンリーの部署もある。 警察の仕事内容はこうです、なんて簡単に説明はできないけど、活躍の舞台は個人のやる気と能力に応じて、数多く用意されている職場です。 |
この職業・職種のここが良い | 給料がかなり高い。(公務員の中では最上レベル) 社会的信用抜群。(警察官の不祥事報道も、ある意味信用の高さの裏返し) 絶対に倒産しない。(警察なくして社会は成り立たない) やりがいある。(正義の味方) |
この職業・職種のここが悪い | 何よりも仕事が優先される。 特に盆や祭日など、世間がゆっくり休む時、警察官は仕事が忙しい。 特に大災害発生時など、家族と一緒にいたい時、警察官は出動になる。 |