【職種】警察官が明かす仕事の本音
警察官の基本情報
仕事内容 | 公共の安全や社会の秩序を維持する治安のプロ |
---|---|
平均年齢※ | 32.1歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (358件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
警察官の仕事の本音一覧
全部で358件の投稿があります。(321~330件を表示)
投稿者名 | ぎれん 投稿日時:2012/06/19 23:19:21 |
---|---|
年齢・性別 | 43歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
警察官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | いわゆる交番勤務。 |
この職業・職種のここが良い | 1とりあえず、信用される。銀行からお金を借りやすい (オレオレ詐欺のせいで前ほどではないが・・) 2いい人にも悪い人にも接する機会が多い。人生修行の場と 考えれば、いいかもしれない。(内部外部問わず) 3なぜか、看護婦(看護師)と付き合う、そして結婚する |
この職業・職種のここが悪い | こうして本音を言える機会が無い。他の投稿者の警察官仲間 勇気をもらい投稿してるが・・本音ドキドキもんだ・・・。 つぶしがきかない、元警察官だからっていう利点は特にない 奉仕の気持ちが少しでもないとできないというかやってられない。しかし、奉仕してることは僅かだと思う。 無駄が多い、意見具申するが変人扱いされる。組織に反抗的とレッテル張られる。幹部の指示命令は絶対である。良い人はある程度しか偉くなれない。給料は年相応で平均的だと思うが、拘束される時間(仕事)を時給にすれば相当安い。 公務員であるが地方公務員であり47都道府県それぞれ給料が違う。私は関東のそれなり忙しい県だが全国一番安いとされている県である。去年の年収はある程度良いと思うが特別なことがあったからでいつもはワンランク低い。 家族サービスできない。(私は階級も幹部受けも捨てて家庭人に徹してるので他の警察官よりはしてると思う) 信用できる人でないと職業は言わない、損をするからだ。 悪いことはありすぎで書ききれない。 |