【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (697件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で697件の投稿があります。(681~690件を表示)
投稿者名 | じゅん 投稿日時:2012/01/25 16:02:00 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 現在救急救命士の資格を有しており、救急現場での活躍が主である。 |
この職業・職種のここが良い | やはり「人命救助」というすばらしい仕事内容なので、普通にサラリーマンをやっている方々とは一味も二味も違った達成感があります。 |
この職業・職種のここが悪い | 仕事の割りに給料がどんどん下げられる・・・ 階級制度のため若年職員にどんどん抜かれ差がついていく(上司の好き嫌いで合否を決めいている時が多々ある)(こんな試験ヤラ無いほうが) 救命士の資格は大型免許同等扱いである。(私の職場だけ!?) |