【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.5歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (705件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で705件の投稿があります。(631~640件を表示)
投稿者名 | きたろーー 投稿日時:2013/08/16 12:57:02 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 火災、救助、救急、予防 一日の大半は、デスクワークです。 |
この職業・職種のここが良い | 特別にないと思います。 ただ、公務員という肩書。 |
この職業・職種のここが悪い | あり過ぎてとてもかけません。 特に酷いのが、給料ですね。(20歳で基本給15万程度、手取り11万くらいかな。)とても生活できないくらいです。給料が高いイメージですが、それは、東京消防庁の給料基準だと思いますよ。 救急隊以外給料は、クソ並です。 後は、最悪の縦社会です。 今は、本当に転職を考えています。 |