【職種】消防士が明かす仕事の本音
消防士の基本情報
仕事内容 | 火災から人命を守り、人々の安全を確保する |
---|---|
平均年齢※ | 32.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (697件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
消防士の仕事の本音一覧
全部で697件の投稿があります。(641~650件を表示)
投稿者名 | ゆう 投稿日時:2013/04/04 12:56:30 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
消防士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 消防組織法及び消防法などを参照のこと。 |
この職業・職種のここが良い | 市民から感謝される。 仕事中に身体を鍛えることができる。 世間受けがいい。 |
この職業・職種のここが悪い | 頭の悪い奴ばかり。 常に媚を売る世界。 本当に優秀な人間はさっさと日勤になる。 無駄な気遣いが多すぎる。客観的に消防の世界を見ると器の小さい奴らの集まり。 若手は若手で上司のご機嫌伺いばかり。なんの意味もない。 アホな上司ばかり。 デブで醜い上司ほどエラそうにふんぞり返っている。まぁ脳なしやから仕方ないかもしれんが。 まともに大学出てこんなつまらん世界に入るとアホらしくなる。公務員だし、安定してるし、て開き直れたら少しは楽かな。潰しが効かないし、家族持ちなのでこの世界に残るが、フリーなら転職してます。 |