【職種】刑務官が明かす仕事の本音
刑務官の基本情報
仕事内容 | 服役中の人たちの生活指導や職業訓練をする |
---|---|
平均年齢※ | 33.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (319件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
刑務官の仕事の本音一覧
全部で319件の投稿があります。(171~180件を表示)
投稿者名 | 副看守長はそんなに偉いのか 投稿日時:2017/01/25 21:04:42 |
---|---|
年齢・性別 | 46歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
刑務官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 事務所(いわゆる総務系)は、書類やパソコン等相手の時間が長いが、訳のわからない職員に振り回される。 幹部育成の研修はあるけど、つぶれる職員も多い。というか、半年も留守にする割にはあまり役に立ってないと思う。 |
この職業・職種のここが良い | いいところなんてあるの? 確かに給料は悪くないが、その分体や心を壊してケア代がかかるんだけど。 |
この職業・職種のここが悪い | 声や態度のでかい人が勝つ世界。 いかに自分の仕事じゃないかを力説して、弱い人に押し付ける。 若くして中等科なんぞ出ると、いいようにバカにされる。行けないコンプレックスを押し付けてるだけだとわかってはいるが。少年院からの転勤者に冷たい。中等科は自動的に行かされるから、その時点で考え方に差がありすぎる。 |