【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
| 仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
|---|---|
| 平均年齢※ | 30.7歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (2215件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2215件の投稿があります。(1171~1180件を表示)
| 投稿者名 | ちゃらんぽらん 投稿日時:2018/05/25 07:40:58 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 22歳(男性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
| 仕事内容の詳細 | スマホいじり、洗車、掃除、草刈り、駆け足、筋トレ、休憩 |
| この職業・職種のここが良い | 仕事が楽だが、人として腐る。 もし、これから自衛隊に入りたいと思う人がいても個人的にはオススメは出来ない… 大学など学歴がある人は、他の場所に就職した方がいい。 基本的に駐屯地内での仕事ばかりだから外の人と接する事が無く常識知らずの人が多くなっていく。 全員では無いが、大卒、専門卒、前職があった者は、上司があるが、高校卒の子らは学校の延長線上みたいなもんだから落ち着きや常識知らずの子らが多い。 自分は、先輩達には教わらなかったが、 後輩達には自衛隊ばかりを見るのではなく、外の世界も勉強した方がいいと教えている。 もし、辞めたい人がいるなら早めに辞めた方がいい。 自衛隊の常識は外の世界の常識とは、全く違うから辞めるならここの仕事に染まる前に早く消えた方がいい。 もし辞めるのを止められても自分の人生だから自分で決めた正しいと思う道に進んだ方がいい。 上司の人は、自衛隊を辞めたら人生終わりみたいな言い方をするが、世の中は広いし自衛隊だけがすべてではない… |
| この職業・職種のここが悪い | まともな人は、現実を見て辞めていく人が多い。 その為、跡継ぎが少ない… お金、貴重品などの盗難などがあるから貴重品の管理はしっかりした方がいい。 上司知らずの人が多い… 幼稚な人間が多い… 自分勝手な人間が多い… 残業代が無い… 定年が早い。 寮生活は、人によって当たりハズレがある。 まともな理由もなく私有車の購入が禁止される… その為、久しぶりに運転する時は危ない。 残留や私有車の購入が禁止などプライベートにおいても制限がされる為、ギャンブル中毒が多い… いざ戦争になった時に戦力として戦えるかが不安… 消防、警察と違い日常で実戦的な事がない。 他県から来た人は、色んな意味で痛い。 |

