【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2149件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2149件の投稿があります。(1151~1160件を表示)
投稿者名 | パイナップルアーミー 投稿日時:2018/03/29 21:49:13 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 職種は普通科 迫撃砲小隊でしたが、1士でレンジャー教育訓練課程修了後、救難訓練課程。 冬季戦技教育隊遊撃隊教育訓練課程修了。 夏場は山岳救難や持久走や銃剣道の特練、冬場はバイアスロン等をさせていただきました。 最終階級は2等陸尉 |
この職業・職種のここが良い | ・精神の鍛練には最適な場所 ・貯金ができる。 |
この職業・職種のここが悪い | ねたみがひどく、特に陸士長や3曹あたりが、同じ年ぐらいの1士や勤務年数の短い陸士長をいじめる。 私の場合、大学卒であったため、教育隊あだ名は”大学” 同期は中卒、高校中退が大半。 大卒は私含めて4名/120名 レンジャー教育終わってからはあまりグダグダいって来なくなりましたが・・。人より特技があればその特技を最大限利用する。 ・おバカな奴、ヤンキー崩れが幅を利かせている。 |