【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2205件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2205件の投稿があります。(1651~1660件を表示)
投稿者名 | タンヤオ 投稿日時:2016/02/18 17:44:49 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | デスクワーク。 偉い人にペコペコする。 宴会する。 部隊の視察。 偉い人に随行する。 入校。(階級による) <愚痴をこぼす任期制自衛官、現役、退官者へ> 幹部を批判する気持ちはよくわかります。 ですが、幹部になるまでにかなりの量の勉強をしたり、幹部上級課程が終われば指揮幕僚課程の為の勉強を必死でしたりとそれなりに苦労をしているのです。 自候生で入隊した者、曹候補で入隊した者と同じように努力をしているのです。 確かに頭が固くて使えない中隊長や部長はいますが本当に頑張っている上司や同期、後輩を見ていますのでそこだけはご理解頂きたいです。 また、自衛隊という組織はある程度は自分の頑張りで何とかできると組織であると思います。ですので愚痴をこぼす前に努力をしてきてください。という無責任なことは言いませんが、入隊するために勉強したかしなかったかで決まると思います。自候生でなく真面目に勉強して曹候補や一般幹部で入隊すれば少しは状況は変わったでしょう。大した勉強をしなくても受かる自候生で入隊しているのですから、入隊後の環境が良い訳がないです。 それは、自分自身の問題だと思います。 <入隊を考えている者へ> 今のうちに勉強しておいてください。 入隊するなら曹か幹部で入隊した方が入隊後の精神的ダメージが若干少ないと思います。 |
この職業・職種のここが良い | 同期会がちょくちょくある。 普通に尊敬できる上官もいる。 ローンが組みやすい。 健康的な生活が送れる。 勤務地によっては飯がうまい。 本当にやることがなくなる日がある。 職場によっては稀に綺麗な女性がいる。 |
この職業・職種のここが悪い | 仕事がない日、少ない時期と多い日、時期の差が激しい。 尊敬できる上司もいると書いたが少数。 残業代は給料に元から含まれているが、それ以上の残業をすることも多々あった(特に小隊長時代) 演習の一週間前は殆ど帰れない(小隊長時代) 転勤が多い。 いざ有事になったら有効的な対処が困難。 |