【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2205件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2205件の投稿があります。(681~690件を表示)
投稿者名 | 蝉 投稿日時:2019/11/18 21:23:31 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 空自、勤続10年近く。 デスクワーク中心。訓練はあまりないが課業内外問わず体力測定のための運動は定期的にやる。 |
この職業・職種のここが良い | 給料とボーナスは一定で貰える。 自衛隊内に住めばお金はかからない。 仕事をしなくともお金が入る。 資格を取れる機会がある。 |
この職業・職種のここが悪い | 仕事をしなくとも、と言うことはその皺寄せが同じ隊の者に来ること。特に空自では元々職域と言って大まかな仕事(会計、人事、航空機整備など)が決まるものの付加職務として文書管理や情報保証といったものがついて回ります。これを課せられると途端に仕事量が増えます。 また、体調不良や性格的に仕事ができない人間でも同じ給料、下手したら勤続年数だけでかなりの給料を持っていきます。若手で夢を見て入った方はその様を見てショックを受けます。 あまり地本の言うことを鵜呑みにしない方が懸命です。知り合いの方がいればちゃんと話を聞いて確かめて下さい。 |