【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2148件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2148件の投稿があります。(911~920件を表示)
投稿者名 | ヤジュセン 投稿日時:2019/01/20 00:21:48 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 演習の準備、体力錬成、戦闘模擬訓練、創意工夫資材の作成等 |
この職業・職種のここが良い | 正直、1番はお金の面ですかね。高卒で手取り12,3万をほぼフルで使えるのは自衛隊だけかなと。自分は半分貯金に回していますが。新隊員教育の際は自由は無いので使い道は限られていますが、部隊に入ってしまえば使い方は自由です。 他には休日が多い事です。部隊に配属されれば当直や警衛、演習などで代休が溜まって普通の平日に5連休とかとれたりしますよ!(もちろん部隊計画でとらされます。) あと、自分次第で部隊に居ずらくなるかならないかが決まるので頑張って! |
この職業・職種のここが悪い | まぁ…正直なところ、人の価値観によって何が悪いとかは違ってくるので一概にあれが悪い、とかは言えません。自衛隊程人数がいれば様々な環境で育ってきた人間が集まりますから価値観の違いでいざこざが起きるのは当たり前の事かと。(それで何でも片付けてよい訳ではありませんが。)確かに精神的に幼稚な人が多いのは事実ではあると思います。共通して言えるのは「防衛費が少ない」ですかね(笑) |