【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2148件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2148件の投稿があります。(921~930件を表示)
投稿者名 | 二選抜で30歳2等陸曹になった 投稿日時:2019/01/06 22:25:56 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 歩兵としての訓練&係業務&出張業務。例えば教育隊で班長をやったり入校したり。 陸幕とか会計とか極端なところを除けば基本的に陸曹は残業が少ないよ。 |
この職業・職種のここが良い | 色々な事を経験できる。士には分からないと思うが陸曹にやれば仕事や責任、必要な技能が増えてやり甲斐が出てくる。 脱営して一人暮らしを出来るようになると最高。人間関係、残留、警衛から解放される。 イラクに06年組として参加できた。 |
この職業・職種のここが悪い | 士は奴隷。書き込みの年齢を見て分かるけど士が多い。やり甲斐がないというけど陸曹教育を受けていない士に責任ある仕事を任せる訳がない。 人間関係は難しい。ゴミが上司になれば苦労するしストレスになる。 |