【職種】電車運転士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

電車運転士の基本情報

仕事内容 電車を運転し運行スケジュールどおりに乗客や貨物を運ぶ
平均年齢※ 33.9歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (138件) 3.2000 [3.2点]
給料 2.9000 [2.9点]
やりがい 3.9000 [3.9点]
労働時間の短さ 2.3000 [2.3点]
将来性 2.8000 [2.8点]
安定性 3.9000 [3.9点]

その他の交通・旅客サービスの仕事

電車運転士の仕事の本音一覧

全部で138件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>
投稿者名 ぺぐ        投稿日時:2018/07/13 00:03:49
年齢・性別 30歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 列車の運転
この職業・職種のここが良い 休みが取りやすい、平日に遊びに行ける、
責任重大だが、やりがいがある
子供に人気がある
この職業・職種のここが悪い 総じて男性のレベルが低い。
女性とうまく話せない男性職員ほど、同僚の女性が愛想よくしてくれると自分に気があると勘違いしてストーカー化、振られると恨んで悪い噂を流されたり嫌がらせをされたりも、、、それでも女性は働きにくくなるのを恐れて我慢したり、どこの会社でも聞く話。
まだまだ女性には働きにくい業界。
もっと世界が広い明るい、しっかりした大人を業界に増やさないと、鉄道業界のレベルアップにつながらないと思う
将来を考え、そろそろ足を洗おうと思っている。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中27人
投稿者名 モータマン        投稿日時:2018/06/17 23:07:18
年齢・性別 40歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 列車の運転や点検
異常時における対応
机上講習や実車を使った訓練
教習生の育成及び指導
この職業・職種のここが良い 世間体の良さ(社会的信用、ローンが組みやすい等)
福利厚生(自社線無料、各所に保養施設)
サービス残業一切なし(分単位で計算)
子供達に人気(ちょっとしたヒーロー気分になれる)
この職業・職種のここが悪い 仮眠時間がとにかく短い。一度に数千人の命を預かる仕事なのに、泊まり勤務において、4時間程度の睡眠時間しか確保されていない現実。
また従来より男性メインの職場であったため、若い女性は様々な面で苦労する場面が多いかも。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中21人
投稿者名 残念鉄道        投稿日時:2018/06/11 02:34:04
年齢・性別 26歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 運転、異常時対応
入換、点検
ドア扱い
切符の回収、金銭収受
企画券販売
改札補助
案内
新聞積み降ろし
そうじ 等
この職業・職種のここが良い 小さい子供に人気
この職業・職種のここが悪い 一般人から見て、鉄道会社は、全て大手だと勘違いされる。
明けに、日勤または夜からの泊勤務が付くことがある。
酷いときは、元々、年間二桁の休みが、10日強減ったことがある。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中15人
投稿者名 ゆき        投稿日時:2018/05/22 09:06:04
年齢・性別 29歳(女性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 電車の1番前に座ってスピードの上げ下げをする仕事。
この職業・職種のここが良い 社会の役に立っていると肌で実感できる。
大手鉄道会社の社員というだけで世間体はいい。いつかはなくなる仕事だと思うが、当分は安定している。
初対面の人に職業を言うと大抵すごいですねと言われる。
小さい子どもに手を振られたり、電車の運転士が夢なんですなんて言われるとこの仕事をしてて良かった、また頑張ろうと言う気持ちになれる。
この職業・職種のここが悪い 労働時間が本当に不規則。食事を摂る時間は毎日バラバラ。行きたい時にトイレに行けない。
たまに後ろからカメラで写真や動画を撮る人がいるが、あれはいくらなんでもやめてほしい。
もし自分が1つでも小さなミスをしたら大勢の人に多くの迷惑をかけたり、取り返しのつかないことになる。
これから先、自動運転の技術開発が進めばいつかはなくなる仕事。

鉄道会社の安定性と世間体のよさに惹かれて入社したが、正直、大卒がやる仕事ではない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:37人中32人
投稿者名 ナイター        投稿日時:2018/05/21 00:02:04
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 電車の運転。入庫出庫。
この職業・職種のここが良い ミスせず、身体を壊さなければ、当面安泰。
有給はかなり取りやすいです。
この職業・職種のここが悪い 背面からの動画撮影は本当に嫌です。(自分が仕事している所を無許可で撮られて気持ちいい人いますか?)
睡眠不足。特に大雪なんかでダイヤ乱れたら睡眠時間ほぼゼロで、翌朝ラッシュ乗務もある。安全と謳いながら会社は黙認。組合が指摘しても、会社は何の対策もしない。終電が夜中3時とかになっているのに、始発が時間通りなのは、乗務員並びに現場の管理者はろくに寝てないから成せる技。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中17人
投稿者名 たく        投稿日時:2018/04/04 23:45:51
年齢・性別 29歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 基本的なところは皆さんが書いている通りです。

現場の雰囲気はかなり独特で、気の弱い人なんかは最初の人間関係で辞めてしまう方が多いです。逆にここを乗り越えられると、ミスをしたときの必要以上の叱責、人身事故に当たった等あっても現場にフォローされるためか割と平然としてます。少なくとも人身事故がショックで辞めたなんて方はいません。

気の病む方は人間関係が多いです。
この職業・職種のここが良い ・事故やトラブルがなければ定時で退勤できる。時間外勤務も分単位で付けてくれるのでサービス残業とは無縁です。
・他業種に比べて休暇が取りやすい(※会社によるようです)日本は有給消化率が悪いと言いますが鉄道業界は有給が非常に取りやすい方だと思います。毎年休暇が足りません。
この職業・職種のここが悪い ・必ずしも土日休みではないので子供がいる家庭は苦労されているようです
・責任の重さの割には給料が安く感じます
・異常時には判断力と冷静さが問われます
・常に100点の仕事を求められ、ついうっかりが許されない。緊張の連続。
・ミスをすると人格否定されるほど怒られてから対策文、始末書を書きます。それも大概は誤字脱字を指摘されて一度では受け取ってもらえません。何時間も延々書き続けます。
・営業などのチームとは違い、現場の乗務員とは個々の付き合いが必要。やはりギャンブル、酒などの話が多い。体育会系、マニア系が多い。仲間意識が非常に強く、馴染めないと風当たりは相当なものになります。
・不規則な勤務、早朝深夜の季節を問わない寒暖の差、常に緊張感を持っての仕事等から心身ともに非常に疲れます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中24人
投稿者名 E235系        投稿日時:2018/02/14 13:53:20
年齢・性別 26歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車掌としての乗務、運転手としての乗務
お客様への対応、安全確認、ドアの点検
出庫・入庫
                 etc...
この職業・職種のここが良い 自分が昔からあこがれていた職に就けたこと。
VVVFインバーターの音をずっと聞いてられること。
ATO運転はマスコンを動かさずに自動で運転してくれること。
etc...
この職業・職種のここが悪い うんこをしたくてもすぐにできなくて漏らしてしまうこと。また、鉄オタが窓をのぞいてウザい事。
接着対応がたくさんあること。
              etc...
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中24人
投稿者名 ATS        投稿日時:2018/01/25 11:03:26
年齢・性別 34歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 営業運転
入替作業
入庫・出庫点検
異常時対応
その他訓練や会議等
この職業・職種のここが良い 世間体と子供ウケがいい
基本1人仕事なので、対人関係で悩まない
納期的なものがない
安定した給料と福利厚生
電車が好きなら天職だと思う(自分の場合は普通)
この職業・職種のここが悪い 数百人〜数千人の命を預かってるので責任が重い
不規則勤務。特に宿泊勤務時の睡眠時間が短い(約4時間)
ミスをしたり病気になった場合、すぐに駅や関連会社等の他部署に配置転換される(当然給料はダウン)
組合活動が盛んなので、苦手な人には苦痛
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中17人
投稿者名 あ~あ        投稿日時:2018/01/23 00:26:12
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
電車運転士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 列車の運転。
この職業・職種のここが良い 近所や知人などに勤務先を話す際、必ず電車運転してるの?すごいね~、給料多いんでしょ?となる。
この職業・職種のここが悪い 最近はスマホや小型ビデオカメラで仕事中を一部始終撮影されていたりする。
あくびのひとつでも撮影されようもんならマスコミやその他の餌食…。
鉄ヲタもいやらしい気持ち悪い目線のやつが多くて本当に気分が悪い。

職場の事は他の人も書いているが、中学生の野球部くらいの稚拙さが満載の職場で、年下や社歴の浅い人には傍若無人で年上にはヘコヘコみたいな人が本当に多い。

女性関係や金銭関係にも非常にだらしなくサラ金に追われていたり社内不倫にも事欠かない。

まじめに仕事をしても評価はされず、
嘘をつこうがATSに掛かろうがバレなきゃOK、
酒やギャンブルの付き合いがいいやつほど出世する。

組合は某左翼系政党を応援することだけが仕事で
普段から意味不明な集金や動員ばかり。
会社のやり方にもイエスしか言わない御用組合であることは間違いない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
投稿者名 オフブレーキ        投稿日時:2018/01/19 03:09:27
年齢・性別 43歳(男性)
年収 700万円以上800万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
電車運転士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 電車の運転。
入庫。
出庫。
点検。
この職業・職種のここが良い 「職業は電車の運転士です。」と言うだけで取り敢えず「すごい」と言われる。
子供に尊敬の眼差しで見つめられる。
長編成の電車を運転すると巨大ロボットでも操縦している様な感覚が得られる。
この職業・職種のここが悪い とにかく不規則。
明け番はひたすら睡魔との闘い。
運転中背後から撮影されて、◯◯チューブなどの動画サイトにアップされる。
突然人が飛び込んでくる。
それを処理しなければならない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
<<前へ   1  2  3  4  5  6  7  8  9  10     次へ>>

電車運転士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※電車運転士として現在仕事をしている方、もしくは過去に電車運転士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
電車運転士のここが良い
電車運転士のここが悪い
仕事内容の詳細
電車運転士に対するあなたの状況


honne.bizでは、電車運転士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。電車運転士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。