【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 |
自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
平均年齢※ |
34.6歳 |
平均年収※ |
400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で545件の投稿があります。(311~320件を表示)
投稿者名 |
大阪国産で〜ら〜
投稿日時:2015/01/29 19:05:35
|
年齢・性別 |
33歳(男性) |
年収 |
900万円以上1000万円未満 |
給料 |
[4点] |
やりがい |
[4点] |
労働時間の短さ |
[2点] |
将来性 |
[2点] |
安定性 |
[4点] |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 |
現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 |
サービス業・接客業が基本。実務は新車・中古車販売、整備入庫、保険販売、JAF。
|
この職業・職種のここが良い |
自分次第で上がっていける成果主義。様々なお客様とお付き合いができるので、吸収できる事も多い。休みは少ないが、仕事中も自分の段取り次第で遊ぶ時間も持てる。お客様と良い関係が築ければいいことだらけ。同年代より羽振りは良くなる。勝ち負けが数字で出るので負けず嫌いな人には面白い。地域や会社、時代(社長の方針)にもよるが、ガッツリやれば1000万は稼ぐことが出来る
|
この職業・職種のここが悪い |
出来るセールスは若くしてそこそこの給料を稼げるが、管理職になってしまうとインセンティブが減り(無くなり)年収が下がる。離職率が高いので人が育ちにくくぶら下がり族が多い。そのため、イケてない店長、先輩がいる店舗に赴任すると辛い毎日を送ることになる。色々なお客様に出会うともっと稼ぎたくなるが限界が1000万前後?。 |