【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

カーディーラー営業の基本情報

仕事内容 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。
平均年齢※ 34.6歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (545件) 2.0000 [2点]
給料 2.3000 [2.3点]
やりがい 2.5000 [2.5点]
労働時間の短さ 1.6000 [1.6点]
将来性 1.7000 [1.7点]
安定性 1.9000 [1.9点]

その他の営業職系の仕事

カーディーラー営業の仕事の本音一覧

全部で545件の投稿があります。(311~320件を表示)
<<前へ   27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37     次へ>>
投稿者名 大阪国産で〜ら〜        投稿日時:2015/01/29 19:05:35
年齢・性別 33歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 サービス業・接客業が基本。実務は新車・中古車販売、整備入庫、保険販売、JAF。
この職業・職種のここが良い 自分次第で上がっていける成果主義。様々なお客様とお付き合いができるので、吸収できる事も多い。休みは少ないが、仕事中も自分の段取り次第で遊ぶ時間も持てる。お客様と良い関係が築ければいいことだらけ。同年代より羽振りは良くなる。勝ち負けが数字で出るので負けず嫌いな人には面白い。地域や会社、時代(社長の方針)にもよるが、ガッツリやれば1000万は稼ぐことが出来る
この職業・職種のここが悪い 出来るセールスは若くしてそこそこの給料を稼げるが、管理職になってしまうとインセンティブが減り(無くなり)年収が下がる。離職率が高いので人が育ちにくくぶら下がり族が多い。そのため、イケてない店長、先輩がいる店舗に赴任すると辛い毎日を送ることになる。色々なお客様に出会うともっと稼ぎたくなるが限界が1000万前後?。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
投稿者名         投稿日時:2015/01/28 10:35:32
年齢・性別 31歳(男性)
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 8年営業としてやって参りました。私の営業所は1人だけ、仕事好きのサビ残大好き、休出大好きの変人営業マンが居たためみんなそれに掻き回されたと思います。あいつがやるなら自分もやらねば…という空気になってました。競争心ですかね、疲れました…
売れて当たり前!しかし売れない日が続くと気が滅入ってきます。それに対する免疫があれば何にも苦にはならない仕事ですよ。
いい事としてはボーナスを一度だけ7.5ヶ月貰った事もあります。それは周りの方のサポートや補助金、エコカー減税などの恩恵があったからです。
なんやかんやあり、主任になった時点で退職しましたが給料を700万円とか書いてる方いますが到底信じられません。役員でもそんなに貰ってないと思います。普通の営業スタッフで300万円前後が普通ではないでしょうか。
仕事内容の詳細は
始めは店頭でお客様を待ち、販売に繋げる。この時点では販売員ですかね。
同じお客様に2代目3台目、紹介して頂いて初めて営業マンと呼べると思います。
中途や新社会人予定の方が見ていれば参考になさってください。
今は別の仕事で楽しく頑張っています。ディーラーで鍛えたお陰ですかね。汗
この職業・職種のここが良い ※営業スタッフ
・お客様と仲よくなれる
・車関係の知識が身につく、機械面、登録などの書類面
・ガソリン代が無料
・完全結果主義
この職業・職種のここが悪い ・サービス残業当たり前
・休日出勤当たり前(手当無し)

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中5人
投稿者名 鬼畜の所業        投稿日時:2015/01/20 15:14:02
年齢・性別 25歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車に関する全て
この職業・職種のここが良い 田舎ほどネームバリューが大きく思われる。ただの小売業なのにね。実際はカスの集まり。
この職業・職種のここが悪い 全て。売れば給料いいのは当たり前だし。簡単に売れないから大変なのは営業なら何処でも同じだと思う。ただ売れてる時と
売れない時の差が激し過ぎることが問題だし、カスみたいな客と馬鹿な社員が多く精神がやられやすい環境である。
2年目で表彰される程周りのレベルが低く、貰える給料の割に
合ってない事が多い。
人口減少に伴う少子高齢化で自動車産業自体が将来性の無い分野であるので、この業界を考えている方がいるならもう一度よく考えて欲しい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 ああ        投稿日時:2015/01/19 01:52:52
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 ここ数年の流れですが、コンプライアンスにうるさい風潮もあって労働環境はかなり改善されています。
自分が入社当時の8年前はまさにネットで言われているような激しい職場環境でしたが、
メーカー資本で、労働組合がある会社ならかなり労働環境は改善されてると見ていいと思います。
一昔まえでは考えられませんでしたが、産後に営業として職場復帰する女性も最近は多いです。自分の身の回りでは出産を期に辞めた女性はおらず、皆復帰しています。
5時に帰るとはいきませんが、6時か7時には退社して家事育児をこなしているみたいです。
ネットであまりに悪評が高いので投稿してみました。転職就職を考えている方は、労働組合、産後復帰などを注意して見てみるといいかもしれません。
この職業・職種のここが良い 新車は大きな買い物なので、納車の時は嬉しそうな顔をしている
お客さんが多いです。そういう場面に度々立ち会える仕事はあまり多くはないのかなと思っています。
車の故障や、事故、保険の加入など一般の方はあまり詳しくない事で手助けをする事が多いので頼られる場面が多いのはやりがいを感じます。
この職業・職種のここが悪い 販売台数の詰めはやはりきついです。時には理不尽な詰めもあることはネットでもおなじみですね。
やはりそこが一番きついと思います。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
投稿者名 来年も社長賞        投稿日時:2014/12/20 01:38:06
年齢・性別 42歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車販売、クレジット、保険、点検、車検、JAF、メンテパック
販売から納車までの各手続き、外回り、テレコール。
車以外にも売ったり勧めたりするものはたくさんある。
この職業・職種のここが良い 整備→フロント→工場長→営業(今ここ4年目)ですが
自分さえ良い成績を残せば収入が増えるという点が嬉しい。
営業になるまでに一通りの業務をさせてもらったお陰で
お客様対応からクレーム処理、修理のアドバイスまで
余裕で行うことができる。
できればこのまま営業でいたいと思う。
この職業・職種のここが悪い 給料が安い。
年末のカレンダーや年賀状代はほぼ自腹
これだけでも4~5万は飛ぶ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中3人
投稿者名 過労ら        投稿日時:2014/12/19 15:42:19
年齢・性別 30歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 売る。のみ
この職業・職種のここが良い 昼間の自由度
この職業・職種のここが悪い 恫喝が当たり前。事務所での怒鳴りがショールームまで響きわたり、お客さんドン引き。
休日ない。体調悪くて休んでも犯罪者扱い。
自腹多い。会社も自腹前提のキャンペーンを入れてくる。
報告や会議多い。お客さんよりも会議優先。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
投稿者名 コバオ        投稿日時:2014/12/07 02:37:11
年齢・性別 41歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 新車販売。自動車保険、JAF、点検、車検捕る。洗車、来店客対応(真夏のお外スーツ着用)その他。休日は無い。なぜなら納車準備でタダ働き。給料安くて仕事はキツイ。これが日本カーディーラーの常識。もうこんな話止めて~!
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い ここだけの話なんですけど、なんで真夏の猛暑日にスーツ&ネクタイ着用、日陰なしのお外でお客待ち。死ぬよ!それがお客様に喜んでいただけるってさぁ。わからん。そして、いらないスーツを強制的に買わされるスーツキャンペーン。いったい何着買わせんだよ!年末年始、夏季休業の長期休日は、お客に携帯番号教えて対応しろってさ!俺の休日はどうなるのさ!しかもこの命令は会社として正式な御達し。訴えようかなぁ。店長は本部にいい顔したいので自分本位。部下を守る事はいっさい無し。皆からは、いつ殺されてもおかしくない位恨まれてるよ。ニュースで車ん中でスズメ蜂複数に刺されて死んだカーディーラー店長がいたら、うちの営業所の事件だからね。ほんとやってやろうかな。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
投稿者名 ねつーん        投稿日時:2014/12/06 03:14:48
年齢・性別 26歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 新車、中古車販売、保険、車検、点検、査定、フォロー
TEL、DMつくり、洗車、などなど
この職業・職種のここが良い 試乗会やら勉強会やら社外秘パンフやらで
いち早く車の情報を知れる。
自分の車のアクセサリとか日々のメンテとか
タダだったり、安くしてくれたり。
世代、性別問わず会話をするので知識は広く…浅く。
話があう人と話すときはめちゃくちゃ楽しい。
この職業・職種のここが悪い とりあえずしんどい。常、数字の事考えてる。
上司、お客様からのセクハラまがいな事もあるので
あんまり気にならない人にはおすすめできる職業だけど
そうじゃない人にはつらい。けど精神的には強くなれる。
有給の使い方は仕事を辞めるときのみ。
溜まった有給をやめる月に解消していく。でも出社する。
納車があるから。
話があわない人と話すときのつらさ。
あきらかに無駄な提出物の多さ。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中2人
投稿者名 もけけ        投稿日時:2014/11/25 09:25:49
年齢・性別 35歳(男性)
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 整備以外全て。
この職業・職種のここが良い 慣れると暇。
頭悪いやつ多い。
暇でも給料の土台を作ればそこそこ安定
この職業・職種のここが悪い アホな上司が多い。
アホな同僚が多い。
使い物にならない年配が多い
会社が儲けるためなら自腹
全てが営業任せ
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
投稿者名 頑張ってま~す        投稿日時:2014/11/10 22:31:24
年齢・性別 39歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 車 車検点検 車の用品販売 保険 割賦 JAF 携帯 カード 地に沢山 マージンだけで20万以上は稼げる
この職業・職種のここが良い 頑張っただけ評価される
レベルの低い人が多いので偉くなるのが簡単
色々な人と話せて勉強になる
売れれば 30歳で 1200万稼げる
この職業・職種のここが悪い 拘束時間が長い
商品が多すぎる
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中4人
<<前へ   27  28  29  30  31  32  33  34  35  36  37     次へ>>

カーディーラー営業の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※カーディーラー営業として現在仕事をしている方、もしくは過去にカーディーラー営業をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
カーディーラー営業のここが良い
カーディーラー営業のここが悪い
仕事内容の詳細
カーディーラー営業に対するあなたの状況


honne.bizでは、カーディーラー営業の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。カーディーラー営業の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。