【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (536件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で536件の投稿があります。(341~350件を表示)
投稿者名 | moto不死銃口 投稿日時:2014/03/16 15:26:32 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 高卒すら怪しい程度のおつむが弱い、メカ上がりの鶏頭店長から恫喝を浴びるのが仕事のいろは。 業務に関係のない雑用(糞店長が飲んだ缶コーヒーの空き缶、煙草の吸殻処分) |
この職業・職種のここが良い | 自動車メーカーは全国的に名の通っている業界なので、転職が割と楽。(公務員なども同様だが、ある程度社会的な信頼があるということ) 特にGPS付きの端末などは持たされないので、一旦外回りに出てしまえばコンビニの駐車場で何時間寝ようが誰からも咎められない。 自分が売ったお客さんが車を気に入ってくれると嬉しい。 |
この職業・職種のここが悪い | 定時より早く出勤して馬鹿店長が散らかした机周りの掃除、馬鹿店長が小便を散らして汚した便器の掃除。 朝礼での主査いびり、営業に対するヤクザまがいの恫喝。 機械しか相手にしてないような奴がトップセールスの上に立つこと自体がそもそもおかしい。 車を買う気持ちが固まってないのに電話や手紙、訪問で接触される=好きでもない異性から電話やラブレターを貰うのと一緒、ストーカーみたいなもの という視点が欠落している奴が多い。 08:00出勤、22:00退勤が当たり前。家族や趣味がある人にはおすすめしない。 |