【職種】カーディーラー営業が明かす仕事の本音
カーディーラー営業の基本情報
仕事内容 | 自動車販売会社のショールームなどで接客をするほか、企業や個人宅を回って営業することも。 |
---|---|
平均年齢※ | 34.6歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (551件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
カーディーラー営業の仕事の本音一覧
全部で551件の投稿があります。(351~360件を表示)
投稿者名 | ぺっとれでぃ 投稿日時:2014/04/29 01:24:55 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 新車販売、携帯販売、保険、JAF、カード、サービス売上、点検入庫台数、査定件数、見積件数、訪問件数、 新規飛び込み訪問 TELコールにおけるアポ取り 書類業務、電話応対 |
この職業・職種のここが良い | 売れた時の快感はもはや麻薬並だと思われる! 他人とは思えない程お客さんと仲良くなれる! 世の中の色々なタイプの人と接するので応用力がつく! あなただから良かった!と本当に言ってもらえる。その時の喜びはハンパない!! 車の知識だけではなくなぜかケータイの知識もつく! |
この職業・職種のここが悪い | 月末には胃薬が手放せなくなる。 部下を守ってくれる上司はいない、所詮上司は上の言いなりで下を切る。だから下も上司を信用しない。 担当営業マンに顧客は似る、ワガママな営業マンの引き継ぎは若手の営業マンを鬱に追い込む。 自分はお客様で神様なんだから、何でも言うことを聞いて当たり前だ!と思っている客が世の中には本当にいる。 同じ人間として笑顔で接客しながら神経を疑います。 現場の苦労を分かっていない上司に対して常にストレスとイラつきがある。 お客様と直接対応しているのは営業マンであり、その言葉を信じない上司はクソ! 常に何かの犠牲の上に数字はある。 会社携帯の着信音に恐怖感が消えない。 常に数字が頭から離れない。 車屋のくせにケータイの販売にガチで追い込まれる。 本社のプライドのためにムダに毎月数字を課せられる、そのために自爆する。 新車を売っても台あたり数千円、 ふざけてる。 営業だが、女性であるがために業務レディの仕事までさせられる。 みなし残業で拘束時間のわりに給料が安い。 鬱になる人が多すぎる、現場から逃げた人の数字は残った営業が犠牲になる。 |