【職種】動物看護士が明かす仕事の本音
動物看護士の基本情報
| 仕事内容 | 動物の健康診断や治療の補助をする |
|---|---|
| 平均年齢※ | 27歳 |
| 平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
| 総合平均 (222件) |
|
|
|---|---|---|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
動物看護士の仕事の本音一覧
全部で222件の投稿があります。(161~170件を表示)
| 投稿者名 | よっこ 投稿日時:2014/08/07 20:51:29 |
|---|---|
| 年齢・性別 | 21歳(女性) |
| 年収 | 300万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| 動物看護士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
| 仕事内容の詳細 | 犬、猫舎のお掃除。預かりの子を遊ばせる。 電話対応。補充作業。食器洗い、滅菌。 ご飯のしたく。手術準備、後片付け。院内のお掃除。 診察準備、カルテ用意。ゴミ出し。などなど |
| この職業・職種のここが良い | 小さい頃からの夢だったので 仕事自体は苦ではありません。 病気の子が治っていくのをみると とても嬉しいです。 働いてて良かったなーと感じます。 |
| この職業・職種のここが悪い | 獣医×1 看護師×1 受付×1です。 看護師が少ないところだと 忙しくてお昼は取れない時があります。 拘束時間は11時間です。 30分ぐらい休憩があればいい方です。 給料が低いことですね。 1人暮らしできるお金はありません。 両親には迷惑かけてしまいます。 |

