【職種】小学校教諭が明かす仕事の本音
小学校教諭の基本情報
仕事内容 | 全教科オールラウンドに教える小学校の先生 |
---|---|
平均年齢※ | 37.4歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (297件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
小学校教諭の仕事の本音一覧
全部で297件の投稿があります。(21~30件を表示)
投稿者名 | ブラック企業 投稿日時:2020/10/17 18:14:08 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 学級経営(ほぼ副業化) 校務分掌(多忙の原因) 常識外れの児童及び保護者対応 |
この職業・職種のここが良い | 土日は仕事を無視して休めること 今時の流行りが知れること 質のいい保護者から感謝されること |
この職業・職種のここが悪い | (休日を思い切り休む場合)朝は7時から夜は11時近くまで働かざるを得ない状況。 常識外れの児童が増えている。理解しがたい行動が多く、トラブルの対応が続く。 常識外れな保護者の電話対応。医者でもお前の子供の親でもないんだから知るかよっていうような話が多い。 家庭訪問などという謎行事。休んだ児童宅へ電話。あなたと子供のことちゃんと考えてますよアピールをしとかないと後々大変なことになるため。 校務分掌の差が激しい。今年からICT機器の整備が急激に増えた関係で、情報担当の仕事量が異常に多い。また機材が故障すると責任放棄した管理職から修理の依頼が半ば強制的に届く。これ本当に情報担当の仕事なのかと思うような内容のものまで任されるので正直しんどい。機材の使い方がわからないと言われ対応を迫られる。ベテランと言われる職員に多い。対応が終わった後、聞いてきた職員がいち早く帰っていくのが本当に腹立たしい。 そのような中先輩職員からは「教師の本業は授業なんだから」というわかりきっていることを言われるのが非常に腹立たしい。お前らがやらないから負担がこっちにきてるんだよって全てをぶちまけてやりたいが、人間関係が悪くなると仕事しづらいので溜め込んでいる。 挙句多忙とストレスで児童の対応がうまくいかず児童や保護者から反感が出ることがある。現状では初任で持ったクラスの子らと保護者らとの関係は最悪である。関わりたいとは全く思わない。 これから小学校教員に就職しようと考えている人は、情報担当や今年から始まる担当は絶対にやめたほうがいい。 あと、はっきりと無理と言える勇気を持ってもらいたい。 |