【職種】中学校教諭が明かす仕事の本音
中学校教諭の基本情報
仕事内容 | 専門教科を教えるとともに心のケアも |
---|---|
平均年齢※ | 36.3歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (100件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
中学校教諭の仕事の本音一覧
全部で100件の投稿があります。(51~60件を表示)
投稿者名 | さーもん 投稿日時:2015/12/28 18:13:56 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ・授業 ・担任業務 ・部活動指導 ・生活指導 ・公務分掌 ・その他教育委員会などに提出する書類山積み |
この職業・職種のここが良い | 伊達に地方公務員なだけあって、身分はとっても安定している。 仕事上のことでクビになることはまずないし。公務員の身分は融資とかでも結構武器になる。 あとは中学3年間という、人間の大事な成長に携わることができる。 その分責任も重大だが、やりがいがある。 |
この職業・職種のここが悪い | 何と言っても勤務時間の長さ。 普通に巨大な一ブラック企業と化している。 一日大体12時間勤務だろうか。これに土日の部活動指導が入る。 残業時間は月に100時間は当然越える。それでいて残業代はほとんどでない。残業代として予め払われている教職調整額は月の給与の4%。これは月の残業の僅か10時間にすら達しない。部活動の休日手当ても雀の涙程度。 労働基準法にのみ照らし合わせてみれば完全にアウトです。 給与自体は一般の同年代よりかは幾分貰ってはいますが。。 ただこれだけ残業していると仕事の効率が悪いように思われるが、全くそんなことはなく、朝から16時までは授業、担任業務、生徒指導で丸つぶれ。そこから18時半まで部活動をやり、そのあとに自分の仕事。。こりゃきついっすよ。 それでいて、力のない教員や年配には仕事が回ってこず、力のある教員と若手に仕事が回ってきます。 |
投稿者名 | スターリン 投稿日時:2015/12/04 20:15:40 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 英語科 部活の顧問 学年主任 |
この職業・職種のここが良い | 子供の笑顔 真面目な生徒 やる事はしっかりする生徒たち 先生と呼ばれる |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間の長さ… |
投稿者名 | ひろ 投稿日時:2015/11/25 22:46:00 |
---|---|
年齢・性別 | 37歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業、地域教育会議運営、部活動、各種分掌(視聴覚機器管理、運用、生徒指導)、県レベルの教育研究、県大会運営、関東・全国大会の役員 |
この職業・職種のここが良い | 子どもたちとの関わり、苦労が多いです。ワガママ、文句ばかりの親、自分勝手な同僚。でも子どもたちの卒業時、感謝の言葉で辛さ9割のこの仕事も、プロとしてやり抜こうと思えました。1割で返してもらえる素晴らしさ。 お金じゃない素晴らしさ!(でもあと少しくらいはと思います) やり抜く意識があれば、自分自身成長できると思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 「子どもが喜ぶ」、「子どものために」と子どもへの思いを逆手に取る行為。よく考えれば自己満足もよくあるし、社会的にずれている事も多数。ちなみに関東都市部で勤務。 夜は毎日23時帰宅。 月残業は120時間を3ヶ月連続超えました。 なんとか週末1日は休みをとり、5歳、3歳の息子と過ごします。 プロ意識がないともたないです。 |
投稿者名 | marubai 投稿日時:2015/10/21 21:32:04 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業準備、授業、授業の評価、教室や備品の管理修繕 教材費などの徴収と管理(いくつも会計がある) 部活動、大会参加計画(旅行計画含む)と引率 学校行事の企画と運営(外部と交渉も含む) 調査物への対応(準備、調査実施、集計、報告など) 研修(動員もある) 教育関係の団体(多数あり)の運営と行事への参加 などなど・・・ |
この職業・職種のここが良い | 日常的に子ども相手、不特定多数の大人相手よりまし 子どもが変われば、親の対応も変わる 経済的に安定した職業、社会的に信頼がある 転勤族なので、たくさんの教員と出会いがある 家族計画がしやすい、子どもが小さい内の単身赴任も回避可能・・・など |
この職業・職種のここが悪い | 授業は、仕事内容の1~2割程度
仕事の内容は多岐に渡る 話が通じない子供とその親への対応 子どもが歳だけくって、子どものまま子どもを産み 子育てをきちんとできてないパターンも多い 精神的なスタミナが必要、精神的疾患も多い 職員室は協調性が必要だが、個性が強く我を通そうとする管理職や教員が多いように思える 特に部活動専門の方たち 自分の家庭が犠牲になるのは必至と思われる 家庭が犠牲になることを上手に回避している方もいる |
投稿者名 | こや 投稿日時:2015/10/16 21:55:09 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業 1 分掌 1 担任 2 部活動 7 の割合で働く。 |
この職業・職種のここが良い | 公務員
社会的信用が高く審査が通りやすい。 職場に知的に低い人は少ない。(公務員試験はパスしているので)ただ責任感や正義感が強いとも限らない。 生徒と心が通じたときは嬉しい。 |
この職業・職種のここが悪い | ことなかれ主義。前例主義 ムダ、ムリ、ムラが多い。 組織としての一貫性のなさ。桜宮の体罰事件以降、生徒の扱いづらさが躊躇。 暴言、対教師暴力が日常に。 教育というよりは野良犬を教室で飼っている感覚に近い。権利主張はするが義務は果たさない。日本語が通じない。 部活動の存在の曖昧さ。ボランティアであるが責任を伴う。土日の交通費は出ない。ボランティアであるが保護者から文句は言われる。 残業代なし。しかし月100h越えが職員の大半。 休みがない。土日部活動でピークに疲れて月曜日を迎える。サザエさん症候群にすらなれない。(放送時間はほぼ指導中) 飲み会が暴力的、次の日授業だろうが、部活だろうが、朝方まで店を回る 。 24時間戦えますか?の世界 当然家庭は壊れ我が子はグレる。他人の子をみて、我が子を捨てる。 |
投稿者名 | なおみ 投稿日時:2015/10/16 21:25:34 |
---|---|
年齢・性別 | 33歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業 生徒指導 部活動 行事 校内研修 |
この職業・職種のここが良い | 子どもがかわいい。面白い。成長が見られる。 |
この職業・職種のここが悪い | 勤務時間が長い。効率の悪い会議を夜8時から2時間することもある。先生により得意な分野とそうでない分野がえるので、助けあう姿勢があるが、最近の仕事できない人のできない加減がひどく、そのフォローが大変。仕事量に個人差があり、不平等感がある。職場一気に5人小さい子どもがいる女の先生がいたときはさすがに辛かった。 |
投稿者名 | あややん 投稿日時:2015/08/28 23:50:20 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(女性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 授業 校務分掌 部活 |
この職業・職種のここが良い | 安定性 |
この職業・職種のここが悪い | 拘束時間が長すぎる 土曜は毎週部活で出勤、日曜もたまに部活で休みが無さすぎる |
投稿者名 | ケンゾー 投稿日時:2015/07/23 21:25:29 |
---|---|
年齢・性別 | 23歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 常勤講師2年目
授業、成績処理、特別活動(部活動含)、生徒指導、環境整備、研修・研究発表、保護者対応、企画・組織運営(PTA行事含)、会計・事務処理、… などなど雑務多し。 |
この職業・職種のここが良い | 子どもの成長に感動できる。 先生と呼ばれる。 子どもが好きな人は楽しめるのかな。 |
この職業・職種のここが悪い | ほとんど毎日見なし残業。給料に教職調整額という上乗せ分がつくかわりに、何時間仕事しても残業扱いにならない。部活動で、土日祝日すら休めないし、まともに賃金がでない。←給料・労働時間1~2の理由
雑務が多く、子どもと向き合う時間がとれない。近年は地域、家庭の教育力が低迷し、そのツケが学校に向いている影響か。そんな背景があるウラで、メディアが教員の不祥事や、いじめなどの問題ばかり報道するので、教員という職の将来性・やりがいは評価2。 年を重ねると昇給していき、ボーナスもよくなっていくので、安定はしていると思う。 |
投稿者名 | ゆき 投稿日時:2015/07/11 06:52:44 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 社会科の授業。非常勤 |
この職業・職種のここが良い | 子どもの成長が見られる。 |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間が長すぎる アホの相手→日本語が通じない 衣食住レベルの事を学校でも指導 何でもかんでもやって当たり前 非常勤なのに授業終わっても帰れない とかく、レベルが低すぎる 学力の前に生活レベル やることなすこと全てアホらしい この4月からいるが、愛想が尽きた 来年、私は今の職場にはいないでしょう。 |
投稿者名 | 雪ん子 投稿日時:2015/06/19 22:33:52 |
---|---|
年齢・性別 | 24歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
中学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 非常勤講師。授業を担当。 |
この職業・職種のここが良い | 専門性が活かせる 子どもが何かができたときの喜び。 |
この職業・職種のここが悪い | ・非常勤講師なのに授業以外での仕事が多く、小規模校に勤務したらなかなか帰れない。 ・アホの相手。日本語が通じてない。英語だ数学だやる前に日本語勉強してください。というレベル。 ・子どもの成長が…というのに対し、懐疑的。 ・ドライでない。そのため、仕事とプライベートの区別がない。 ・人間関係や激務で体調を崩しやすい。 |
中学校教諭の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、中学校教諭の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。中学校教諭の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。