【職種】管理栄養士が明かす仕事の本音
管理栄養士の基本情報
仕事内容 | 栄養指導のスペシャリスト |
---|---|
平均年齢※ | 32.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (170件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
管理栄養士の仕事の本音一覧
全部で170件の投稿があります。(121~130件を表示)
投稿者名 | パンダヒロイン 投稿日時:2013/04/02 22:19:54 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
管理栄養士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 特養の管理栄養士です。 休みは比較的多い企業です。 調理場スタッフの愚痴を聞き、ヘルパーやナースに 文句を言われるのが、管理栄養士の仕事です(笑 仕事が半端ない量なのに、暇に見えるのかな… 理解してもらえてない(涙 管理栄養士の仕事なんて、こんなもんでしょ。 それでも管理栄養士で働きたい人はどうぞ、頑張って! |
この職業・職種のここが良い | あっという間に帰宅する時間になるほどの仕事量は、 やりがいを通り越すほどの何かを感じる (果たしてそれが良いことなのかはお察し) |
この職業・職種のここが悪い | 仕事が次から次へくる。 の割には給料低め。 特養の管理栄養士ですが、 もちろん各スタッフの板ばさみ状態になる。 一人しか管理栄養士がいないので、 なかなか自分の進めたい仕事が終わらない |