【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 37.8歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (746件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で746件の投稿があります。(441~450件を表示)
投稿者名 | 年金技工士 投稿日時:2016/02/20 23:46:35 |
---|---|
年齢・性別 | 65歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 技工全般 sp冠,有床義歯、矯正装置、前装冠、鋳造床 メタルボンド、インプラント上部構造全般 ジルコニア、CAD等 |
この職業・職種のここが良い | 物づくりの満足度は100%ありますし私自身35~55歳の20年は年収2000万円以上はありました(北海道)今は厚生年金受給のため14万に抑えています、しっかりした技術と経営能力があれば12分な職業です |
この職業・職種のここが悪い | 3対7の厚生大臣告示を、お役人が歯科医師会へ「罰則はありませんが道徳的に良心に従いこれを守るように」と長年の技工士会の運動を破綻させる通達をされました、以来料金の値上げが困難になった現状です |