【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 38.8歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (847件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で847件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | 定年おじさん 投稿日時:2022/02/04 22:22:15 |
---|---|
年齢・性別 | 67歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | クラウンから、デンチャーまで なんでもやりました。ハイレベルとおもいます。 |
この職業・職種のここが良い | 難しいです。 |
この職業・職種のここが悪い | いろいろな書き込みの長時間低収入。 まさにその通りの、職業なのですね、 粉塵にまみれて、安い技術。 歯科医師様が保険点数を支配していて、 一部分しか支払いしていただけなく、はいらないと、無料にての作りなおしがあたりまえ。お金とるのですか❔って言われてしまいます。立場が弱いラボは、耐えるしかないのです。技工じょのもんだいが表にでていて、 本質が隠れていますね。 歯科医師様は、とても幼い方の世間知らずが多いので、絶対に行き詰まりまで変えないでしょう。あと10年は、かかりますね。 |