【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 38.8歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (844件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で844件の投稿があります。(81~90件を表示)
投稿者名 | ドレー 投稿日時:2021/08/21 13:29:28 |
---|---|
年齢・性別 | 57歳(女性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 一般多め |
この職業・職種のここが良い | 物作りの楽しさだが、 |
この職業・職種のここが悪い | 技工士が感じる物作りが好きだと云う気持ちを医師側に超低賃金、超長時間労働で必然的に利用されている現状。 長い期間続ければ続ける程 様々な化学物質を扱い、粉塵吸込みによる健康被害。 長時間労働による睡眠不足の日常化、自分時間を失い人間性豊かな生活とはかけ離れる。人によるだろうが結婚など人生設計を進める時間を作る時間さえ奪われかねない。 独立した場合でも、海外や大手資本の時代、単価も下がる一方、これから先の設備投資も目まぐるしく負担が予想される。締出しも考え得る。 |