【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

歯科技工士の基本情報

仕事内容 健康な歯を復元するための職人
平均年齢※ 38.7歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (842件) 1.8000 [1.8点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 2.3000 [2.3点]
労働時間の短さ 1.5000 [1.5点]
将来性 1.8000 [1.8点]
安定性 1.7000 [1.7点]

その他の歯科医療に関する仕事

歯科技工士の仕事の本音一覧

全部で842件の投稿があります。(71~80件を表示)
<<前へ   3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>
投稿者名         投稿日時:2021/11/17 22:11:19
年齢・性別 53歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 休みなく朝から朝まで仕事とにかく大変です。
この職業・職種のここが良い 暇がないからお金使いません。少ない収入をコツコツ貯めて大金持ちなんてね!
この職業・職種のここが悪い 技工料金安すぎ!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
投稿者名 死にかけ歯科技工士        投稿日時:2021/11/16 23:48:29
年齢・性別 38歳(女性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 保険全般。コア、インレー、クラウン等歯冠補綴。デンチャーラボ勤務も経験。
この職業・職種のここが良い 人の歯を作れる。患者さんに貢献出来る。
この職業・職種のここが悪い 腕を上げても給料上がらない。

労働基準法違反だらけ。超ブラック業界。

歯科医師に見下される。歯科医師からは歯を作る奴隷にしか見られないし、歯科医師のミスをなすりつけられる。

粉塵や石膏を吸い込むから体に悪い。マスクつけても100%防げない。座りっぱなしで腰を悪くした。

過酷な仕事で何度も体を壊した。お医者さんにはこのままこの仕事をしてたら死ぬよと言われた。

技工士が集まれば長時間労働自慢大会。

この仕事で成功するのはわずかな人

歯科技工士なならなきゃ良かった。続けていたら死んでいたかもしれない。これから歯科技工士を目指す身内や友人が居たら止めてあげてください。ネットに書いてあるネガティブな情報は100%正しいです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中32人
投稿者名 1人技工所社長        投稿日時:2021/11/03 22:16:02
年齢・性別 35歳(男性)
年収 1200万円以上1500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 セラミック専門の技工所
この職業・職種のここが良い 実力社会であること。
たしかに業界的に評価が低いとは感じるが
1人で技工所でも年商2000万〜3000万くらいで利益率50パーくらい。周りの方々もそれくらいです。この業界を悪く言う方が多いですが、他業種でそれだけを稼ぐのってもっと能力や努力が必要だと思います。医者や弁護士になれる頭があるなら迷わず行ったほうがいいでしょう。
私は勉強出来なく高卒でこれくらいの生活出来る事は歯科技工に感謝しかありません。
友人に恵まれてる私は一流企業に勤める友人達の話を聞いているとなんて凄い能力を求められ大変な日々を過ごしているんだと思います。同じくらいの収入ですが、それに比べて歯科技工は楽な仕事だなと思います。

この職業・職種のここが悪い この仕事を、勤めて長い時間働くと給料を貰えるサラリーマン的に思ってる人が多いですが、私はアスリートや料理人と同じ部類の仕事だと思っています。
実力がなく評価を得られなければ対価がないのは当然です。人より練習して、実力をつけ評価されるまでやる。努力しても才能がないなら見切りをつける。自分の苦労と対価は関係ありません。他人の評価が対価をきめます。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:79人中12人
投稿者名 廃人        投稿日時:2021/10/14 11:51:14
年齢・性別 57歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 職業として成立してないから内容も糞もない
45歳以下の人は、今すぐやめて社会保険のある職場・他業界ふくめて考えた方が賢明
この職業・職種のここが良い ない
この職業・職種のここが悪い 25歳で開業して、補綴管理料導入されるまでのあいだはそこそこ稼げましたけど、
今思うと、平成10年ごろに見切りをつけたほうがよかったですね
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中39人
投稿者名 お爺ちゃん        投稿日時:2021/10/13 09:24:53
年齢・性別 66歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 入れ歯から、mbまでオールマイティーに
覚えましたけど、、、。
この職業・職種のここが良い なし
この職業・職種のここが悪い 歯科医師のオモチャですよ。
下手くそでも、全てこちらのせい。
料金の値上げは、許されない。
つくり直しも、お金払ってくれない。
歯科医師が変わらないかぎり、働くひとは、
いなくなりますよ。その時に慌ててもあとの
祭りなんですけどね、、、。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中31人
投稿者名 マルちゃん        投稿日時:2021/10/06 02:39:29
年齢・性別 48歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 歯科医院で保険技工全般
この職業・職種のここが良い 形に残る仕事であることだけ
この職業・職種のここが悪い 長時間労働や福利厚生の悪さ、健康面の影響、低賃金なシステムなど他業種と比べマイナス面が目立つ。改善する兆候もない。改善するため業界代表を国会にも送れない業種。最近は機械化も進み対応するために個人ではお金持ちやコネがければ簡単に独立出来なくなった。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
投稿者名 コオリ        投稿日時:2021/09/21 22:53:54
年齢・性別 35歳(女性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 今は院内技工士。9年前は技工所で働いていた。
この職業・職種のここが良い 忍耐力が付く。誰とも話さなくても1日仕事が出来る。自由に仕事配分を決められる。その仕事だけをやれば帰れるが…。これから貴重な職業となるだろう。
この職業・職種のここが悪い 周りに仕事の大変さが理解されにくい、特に親。仕事を辞めたいと言えば技術が付いていないのにと言われ、仕事が大変なのだけどと言えば技術がないからじゃないか?と言われ、負け時とずっと続けていたが、未だに理解されず仕事の話になれば喧嘩。頑張ればどうにかなる‼︎…んなわけ、ない‼︎
友達に仕事大変なんだよね〜と言われた日にはイラっとくる。段々と人に厳しくなり人に共感出来なくなる。
 
20代をこんな風に皆んなに過ごして欲しくない。辞めたいと思うなら、行動に移せ‼︎もはや、これしか言えない…

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中38人
投稿者名 DentalStation        投稿日時:2021/08/22 11:07:58
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 保険のインレー・クラウンブリッジから技術レベルを上げて、MBクラウン、金属床アタッチメント迄ラボで経験を積みました。その後、デンタルクリニック院内技工で開業を検討。私が25歳の時点で、先輩技工所の見学、当時50代のベテラン歯科技工士さんの開業から30年赤裸々な収入と生活状況を見聞き、歯科技工の職業選択の後悔を目の当たりにしました。技量に自信がついてきた時期でしたが、悩んだ末の断念です。歯科技工の仕事は好きでしたし、やりがいを感じていたのですが、収入面が年齢を増すに連れK字に離れていく現実に落胆しました。30年後の自分と重ね合わせ、経験5年目でメーカー転職に進路変更しました。
その後、4年制大学卒業学位を取得しましたた。
この職業・職種のここが良い 自費治療分野、特にインレー・クラウンの精度は、日本は世界最高峰の技術力があると思います。
本当は、歯科技工士の仕事に生涯をかけたかったです。
この職業・職種のここが悪い サラリーマンになるのが嫌で歯科技工士の道に入りましたが、見聞きした歯科技工士の収入面に不安があり転職しました。当時ですが、歯科医師の収入も下降気味なので仕方ありません。当時の平均収入は、1時間あたりの比較でサラリーマン以下でした。若いときは、あまり差がないですが、年齢を重ねていくと、明らかに歯科技工士の平均収入が低く、差が開くことに驚愕。社会貢献度が高い仕事なのに何故?と矛盾を感じます。
大学病院や大きな病院勤務の歯科技工士以外は、収入面が厳しい状況を理解しました。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
投稿者名 ドレー        投稿日時:2021/08/21 13:29:28
年齢・性別 57歳(女性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 一般多め
この職業・職種のここが良い 物作りの楽しさだが、
この職業・職種のここが悪い 技工士が感じる物作りが好きだと云う気持ちを医師側に超低賃金、超長時間労働で必然的に利用されている現状。
長い期間続ければ続ける程
様々な化学物質を扱い、粉塵吸込みによる健康被害。
長時間労働による睡眠不足の日常化、自分時間を失い人間性豊かな生活とはかけ離れる。人によるだろうが結婚など人生設計を進める時間を作る時間さえ奪われかねない。
独立した場合でも、海外や大手資本の時代、単価も下がる一方、これから先の設備投資も目まぐるしく負担が予想される。締出しも考え得る。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中23人
投稿者名 ぴろんきん        投稿日時:2021/08/19 11:12:22
年齢・性別 37歳(男性)
年収 900万円以上1000万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 入れ歯全般 主に保険
この職業・職種のここが良い 技術さえあれば、ある程度は稼げる。義歯やってる人が少ないのか仕事に困ることはない。  

この仕事で開業して失敗する人は何しても成功しないと思う。
この職業・職種のここが悪い 労働時間が長いかな。  後、個人的に面白くない。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:27人中7人
<<前へ   3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13     次へ>>

歯科技工士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※歯科技工士として現在仕事をしている方、もしくは過去に歯科技工士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
歯科技工士のここが良い
歯科技工士のここが悪い
仕事内容の詳細
歯科技工士に対するあなたの状況


honne.bizでは、歯科技工士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。歯科技工士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。