【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 39.1歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (879件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で879件の投稿があります。(71~80件を表示)
投稿者名 | ヤバい 投稿日時:2022/07/30 19:49:58 |
---|---|
年齢・性別 | 38歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 一応、技工はしているが、国家資格は要らないと感じる。 技工士の免許ない人を雇って、見よう見まねで同じことをさせているのだから。 暴行と万引きで刑務所入ってたヤツが出所してから技工士になったが、刑務所の方がマシなのかホームレスに暴行して警察沙汰になって辞めていった。 前科者が逃げるレベル。 ヤバい。 |
この職業・職種のここが良い | ネット社会で技工士にならないよう呼びかけられる時代になってから、技工士が激減した。 20代で技工士として就労しているのは全国で4千人ほどしかいない。 いずれ技工士の国家資格はなくなるであろう。 衛生士がCADを作っているのを見た。 歯科医院は将来を見据えて衛生士に期待している。 学費のムダと離職率8割の現実はシビアである。 技工士がいなくなっても誰も困らないのと、誰も技工ができなくても死ぬわけではない。 仕事はたくさんあります。 |
この職業・職種のここが悪い | 技工士学校に入学する前に現実を教えるべき。 ネットで広げていきましょう。 少子化で廃校になる学校が増えるので、自然と減っていきますが、親元離れてまで技工士になろうとする可哀想な子があとをたたない。 技工士学校がある都道府県には、他の仕事がいっぱいあることを教えるべき。 都市部に出たら学費と2年費やしている間に、他の仕事で働いてる人に差がつきます。 普通に資格なくてもできる仕事をハローワークで見つけた方が早いです。 その方が貯金もできます。 |