【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音

  1. ツイートする

歯科技工士の基本情報

仕事内容 健康な歯を復元するための職人
平均年齢※ 39歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

みんなの平均満足度

総合平均 (872件) 1.8000 [1.8点]
給料 1.7000 [1.7点]
やりがい 2.3000 [2.3点]
労働時間の短さ 1.5000 [1.5点]
将来性 1.8000 [1.8点]
安定性 1.7000 [1.7点]

その他の歯科医療に関する仕事

歯科技工士の仕事の本音一覧

全部で872件の投稿があります。(741~750件を表示)
<<前へ   70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80     次へ>>
投稿者名 底辺奴隷        投稿日時:2013/03/10 04:38:08
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 義歯、インレー、クラウン、ブリッジ等の制作。
この職業・職種のここが良い 良い所はありません
この職業・職種のここが悪い 超低賃金、超長時間労働。

手先の細かい仕事なのでストレスがたまります。
目も疲れるし、健康に良くないです。
苦労の多い割に地位も収入も低く、全く良い所がありません。

大手ラボに勤めてましたが、従業員は奴隷のようにこき使われてました。
でも、社長はろくに仕事しないで遊び呆けてました。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中35人
投稿者名 オールセラミック担当        投稿日時:2013/03/04 21:00:58
年齢・性別 35歳(男性)
年収 500万円以上600万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 年収だけ見ればわりと稼げる職業のように思える。ただし、その代償として健康と医療技術者としての誇りや尊厳をいつしか失っていく。
技工士の所得水準が低いことがメディアなどで時折報じられているが、歯科医師が傲慢で利己主義な人間ばかりである以上、この業界の体質はこれからも改善されることはないと思う。
俺は先日、この仕事に見切りを付け異業種へ転職した。
この職業・職種のここが良い 自費の症例を手掛けられるようになればある程度、高収入が得られます。
チェアサイドにて補綴物がスムーズにセットできるよう、製作段階で内面調整さえきちんと行っていれば、それだけで「上手い」と評価されます。
この職業・職種のここが悪い 運動不足、不規則な睡眠時間、十分な休息がとれない等の理由から、まず体調を崩します。

健康面への不安、労働に対する報酬や対価への不満、この業務特有の様々な矛盾や不条理から、精神面において相当のストレスを強いられます。

圧倒的につぶしが効かない職種。20代から30代前半といった早い段階で決断できれば転職のチャンスは十分あります。が、それ以降の年齢となると条件の良い職業、企業に転職することは極めて困難なものとなります。
歯科技工以外にこれといった資格やキャリアを持たない者がすぐに正社員として転職できる職業があるとすれば、住宅販売や不動産関係の営業職、トラックドライバーのいずれか。

この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中16人
投稿者名 ティー        投稿日時:2013/02/26 00:01:24
年齢・性別 25歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細
模型作り 研磨 などなど。
ちなみに自殺しようとも考えました。
初めて鬱になりました。
心の弱い人はやめた方がいい
てか社長が一番酷かった!
この職業・職種のここが良い ないですね。
この職業・職種のここが悪い 低賃金 毎日手当てなしの残業
離職率激高!待遇悪い
石膏の粉などで体が(中から)おかしくなる。睡眠時間なさすぎ
など挙げたらキリがないです。
はっきりいって、おすすめしないです。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中30人
投稿者名 睡眠9時間あたりまえ        投稿日時:2013/02/24 22:19:14
年齢・性別 39歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 何でもやったよ。技工士の中では全然働かない方だったな。センスが抜群になく、仕事もあまりさせて貰えなかったから、早く帰って遊ぶ事ばかり考えてた。それでも10年やったから自分でも意味がわからん。
この職業・職種のここが良い 斜陽産業、爆発的に多い歯科医院が淘汰されていけば離職率の高さから人材不足に陥って、高齢化社会も手伝って、生き残りの方々は生計を立てていく事はできるかも。
この職業・職種のここが悪い 外の世界をしらなすぎるから、皆が同程度にキツく長時間労働をして生計を立てていると思ってた。センスと体力がモノをいう世界。下手糞は生き残れないし職人という言葉がシビアに当てはまる世界だね。CADがここまで進んできたらその内、歯冠は技工士いらずになるんじゃないかな。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中12人
投稿者名 もう辞めます        投稿日時:2013/02/23 22:21:42
年齢・性別 36歳(男性)
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 朝8時から、終電までor終電に間に合わないなんてザラです。細かい仕事で神経使うし、ずっと座り作業なのでかなり体に来ます。ドクターからのクレームや上司との意見の違いなどでも神経を擦り減らします。遅くまで働いているのが偉いと言うような風潮があるが、そんなのでは体が壊れる。
この職業・職種のここが良い 一通り出来るようになれば、独立や、自分のやりたい通りに仕事が出来る。
この職業・職種のここが悪い 長時間労働、低収入。単価があまりにも安いので、働いてる割には稼ぎが少ない。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
投稿者名 技工士嫌い        投稿日時:2013/02/18 01:46:47
年齢・性別 40歳(男性)
年収 600万円以上700万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 クラウンワークの専門技工所の経営者
自費5割、保険5割
この職業・職種のここが良い 開業すれば、なんとか食える。
仕事はやまほどある。
多少は、自由がきく。
良いところは、あまりありません。
この職業・職種のここが悪い やりがいのある仕事よく言いますが、ありません。
一切の感情気持ちを捨てて、機械のようにただ、働くだけです。故障すれば終わりです。
解雇あるのみ!
そして、頭の悪い社長が多いのも特徴!
仕事の知識はあるが、一般常識、社会の知識は乏しい。
長時間低賃金 人を人間扱いしない技工所が多い。
辞める人は、そこそこ頭のいい人達がほとんど。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中10人
投稿者名 現在公務員        投稿日時:2013/02/09 21:53:24
年齢・性別 31歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 院内技工士として3年は我慢しました。

現在は勇気だして転職し国家公務員に(笑)

転職してよかったと心から思ってます。
土日休み5時ピン。家族四人仲良く暮らしてます。
皆さんも早めに見切りつけて下さいな。
この職業・職種のここが良い わりと大きな歯科医院で働いていたので、女医、衛生士やら助手 にもてまくり(笑) 忘年会がマジ楽しみだった。院内ラブとか楽しかったな。
この職業・職種のここが悪い 給料安すぎ(笑)
国家資格をとったもんだから勘違いしてプライド高かったな(笑)
視野が狭すぎ。
いつも眠くて地に足がついてない感じ。
イライラ全快!!
高い学費代出してもらって資格とったからなかなか転職する勇気がない……

他業種の友達に相談してもわかってもらいづらい。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
投稿者名 技工士の三田馬鹿を見た        投稿日時:2013/01/16 06:04:47
年齢・性別 51歳(男性)
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
仕事内容の詳細 歯医者のために低賃金でバカにされコキ使われる。
この職業に民主主義は無い。
基本的人権などさらさらない仕事。
この職業・職種のここが良い 無い。
この職業・職種のここが悪い 超低賃金 年収百八十万円。 超深夜労働。
資格収得金の超高い事 高いこと。
二年で四百万円。
その金で紙切れ資格よりもアルファードや
レクサス、エルグランド等買った方がまし。
悪い所は跳びぬけてる。他職の追従掘るさず!!
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中22人
投稿者名 女オタ        投稿日時:2013/01/09 15:19:29
年齢・性別 23歳(女性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 義歯、保険外以外の仕事はだいたいしてる。

地方の小さい歯科医院で働いていて、仕事量もそそこ定時で帰れるという奇跡的な環境ですが、そういう職場はごくまれだと思います。
給料は少ないですが、女なので一生技工士やるつもりもないし、贅沢はできないけどお金には特に困ってないので不満はありません。ちなみに実家通いではありません。
この職業・職種のここが良い やりがいがある。
私は、物作りとか細かい作業が好きで技工士になったのでわりと楽しく仕事してます。
この職業・職種のここが悪い 私はそうでもないけど、低賃金・長時間勤務っていうのがだいたいだと思う。
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中8人
投稿者名 ろびん        投稿日時:2012/12/27 22:52:55
年齢・性別 24歳(男性)
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
仕事内容の詳細 どうしよう
このままでいいのか?
この職業・職種のここが良い 人とあまりかかわらなくていい。悪いとこでもあるけど。
この職業・職種のここが悪い 悪いとこを挙げるとキリがない
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中4人
<<前へ   70  71  72  73  74  75  76  77  78  79  80     次へ>>

歯科技工士の仕事の本音を投稿する

※すべて必須項目です。
※信憑性のない情報、公序良俗に反する投稿、同一人物による重複投稿・自作自演等は、削除させていただく場合がございます。

※歯科技工士として現在仕事をしている方、もしくは過去に歯科技工士をされていた方のみご入力ください。

投稿者名(ニックネーム)
性別      
年齢
この職業時の年収
給料 ←不満 1点    2点    3点    4点    5点    満足→
やりがい ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
労働時間の短さ ←長い 1点    2点    3点    4点    5点    短い→
将来性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
安定性 ←ない 1点    2点    3点    4点    5点    ある→
歯科技工士のここが良い
歯科技工士のここが悪い
仕事内容の詳細
歯科技工士に対するあなたの状況


honne.bizでは、歯科技工士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。歯科技工士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。