【職種】調理師が明かす仕事の本音
調理師の基本情報
仕事内容 | 「腕」だけでなく美的センスや経営センスも必要 |
---|---|
平均年齢※ | 30.3歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (279件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
調理師の仕事の本音一覧
全部で279件の投稿があります。(91~100件を表示)
投稿者名 | 独立という夢のために 投稿日時:2016/10/25 16:17:45 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 前職 和食居酒屋店長 現在は魚屋の経営する居酒屋 前職の会社は先輩達に恵まれ技術や生き方を学んだ。お客様の有り難みも知り、20代でトップまで行き売上も120%アップし、和食居酒屋部門の2店舗目出店したいから統括してくれと言われたが独立するまでの期間が長くなるのでお断りした。 活かしのフグ、スッポン等も扱えるようになった。日本酒を猛勉強して、全国より杜氏が呑みに来るお店を皆で作りあげた。 (休みの日はほぼ酒蔵や日本酒会に出向く以外に月労働時間330時間以上あったこともある) 独立までの準備期間として自分の時間と魚の仕入れの勉強やフグ免許が欲しかったので(前職のお店には河豚調理師がいたので捌いていた) 転職したがリサーチ不足だった。 河豚は身欠きしか扱わず自ら市場に行くことはない。(面談時と話が違う) 鮮度の良くない魚を売らなければならない。 鱗を引かずに卸す、その身を水洗いして鱗を落とす。 錆びた包丁、切れない包丁が当たり前。 冷凍食品が多い。調理の知識がほんとにない。お客様を大切にせず舐めている。 店舗責任者が月1しか来ない。その時はそれぞれ動き出す。嘘にまみれた職場で本当に辛い。夢に繋がらないのでもう退社する。 皆さん、時間は限られています。 しっかりリサーチして就職してください。 |
この職業・職種のここが良い | お客様に喜んで頂ける瞬間。 |
この職業・職種のここが悪い | 経営者は経営に集中してほしい。 現場の本当の姿を知らない。 |