【職種】調理師が明かす仕事の本音
調理師の基本情報
仕事内容 | 「腕」だけでなく美的センスや経営センスも必要 |
---|---|
平均年齢※ | 30.2歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (277件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
調理師の仕事の本音一覧
全部で277件の投稿があります。(61~70件を表示)
投稿者名 | 所ジャージ 投稿日時:2017/06/23 05:27:54 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 仕込み、調理、仕入れ、在庫管理等 |
この職業・職種のここが良い | どんな腐った店でも、まぁとりあえず料理はできるようになる。 手につく仕事なので、できるようになって損はない。 |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間、休みの無さ、給料低い 他の店はどうかわからないけど社長が儲かり、他の社員はフリーターより遥かに低い給料で働いている。 しかしそれも近年の不況で社員も減るようになり、新入社員もやる気がなく、本当に料理人になりたいのか?と思うようなどうしようもない子が多くなった。 将来性もなく、有能な料理人の個人店が軒並みつぶれているのを見ると現職の自分でさえこの仕事の将来性に疑問を感じる。 何より給料が低いと社会から置いていかれてる感が半端じゃない。 ちなみに年収は6年目で162万円。笑 |