24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.361 [2.36点]
給料 2.1699 [2.17点]
やりがい 2.7024 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1174 [2.12点]
将来性 2.1334 [2.13点]
安定性 2.6819 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で877件の投稿があります。(221~230件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自動車整備士
投稿者名 元動物飼育員        投稿日時:2019/05/13 12:59:53
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 人畜非道な言葉を掛けられても何も感じなくなる。
感情が仏の境地に達する。
この職業のここが悪い 世の中に絶対的に必要な仕事にも関わらずあまりにも意味不明かつ理解不能な仕事。
工員はチンパンジー以下が工具を持って騒いでいるに過ぎず、上司は私達、整備士はそこらに転がっている雑巾よりも低い価値と言った扱いをしてくる。
日本語どころか人としてのコミュニケーションなど全く通用しないので宇宙人か、畜生と仕事をするつもりでいた方が良い。
給料は低いなど、もはや書き込む必要は無い事実であるどころか、個々の能力に見あった支払いは皆無である上、不必要な残業などもはや息をするほど当たり前の事。
仕事内容は10の仕事に対して1位の仕事しかしていないにも関わらずお客から金をむしり取り、ひきつった笑顔で見送るのが日常。
まだまだ沢山ありますが纏めると精神を壊されます。
そして私もその一人です。
仕事内容の詳細 ディーラーと言う名の動物園。
自動車整備士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
職種 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
投稿者名 みっきー        投稿日時:2019/05/10 23:10:10
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・毎日が刺激的で、一日があっという間に終わる。
・やりがいがある。
・シフト制で平日休みが多いので
旅行や買い物、病院、役所に行きやすい。
・お客様や先輩からの辛辣な言葉に耐えられれば、この上ない鋼のメンタルが身につく。
この職業のここが悪い ・責任の重さと給与があまりにも見合っていない。
退職される方の多くは待遇の悪さを感じて辞める。

・忙しい現場である為
新人への教育が短期詰め込みで不十分なうえに
すぐ独り立ちをさせる。
そしてミスをし先輩からネチネチ、高圧的に
言われて潰されることが多々ある。
基本的に性格良い人は早く辞め、残るのは相当仕事が出来るか性格悪い人。

・いつもテレビで華やかな所ばかり特集
されがちなところ。
イレギュラーでお客様から思い切り怒鳴られるところも、疲れ果てて休憩室でくたびれているところも、
先輩から厳しく指導されているところも、低すぎる給与明細も、裏方のデスクワークといった泥臭い仕事も
どんどんテレビで見せていってほしい。

たくさん辞めたところで、依然としてたくさんの志望者がいる。華やかさと憧れだけにとらわれた、グランドスタッフ夢見る者がいることに、あぐらをかきすぎていると思う。

仕事内容の詳細 チェックイン
搭乗ゲートでの案内
到着するフライトの情報収集
荷物の未着や破損対応など
空港業務スタッフ(グランドスタッフ)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中38人
職種 メディカルトレーナー・リハビリトレーナー
投稿者名         投稿日時:2019/05/08 21:34:33
年齢 24歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い やりがいがとてもある!!
楽しい!!
この職業のここが悪い 自分の時間がほとんど無い、
仕事内容の詳細 スポーツ選手のケア、健康管理の調整、栄養指導、寮でのマッサージやケア
メディカルトレーナー・リハビリトレーナーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名         投稿日時:2019/05/07 19:19:27
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 小さな店だと色々やらせてもらうことが多いので技術面が上がります
この職業のここが悪い チームワークでやっていくのでどんなにケーキ作りが好きでも人と合わなかったら最悪です
給料も低く、もちろん福利厚生なしです
人格否定などをされます
働いている意味がわからなくなります
仕事内容の詳細 ケーキや焼き菓子の仕込み
詰め合わせの包装など
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 酪農家
投稿者名 大家畜        投稿日時:2019/05/06 19:37:11
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 黙々とできるところ
この職業のここが悪い 仕事は好きなのに労働環境と人間関係
(担当者により言っていること、基準が違う。なので下っぱがその人に合わせて言われたことに従うしかない)
暗黙の了解だか知らないが自分の思っているような動きしないときれる。「ほうれんそう」ができていない。「人の振りみて我が振り直せ」といいたいことがたくさんあった。

なにより、いい農家と悪い農家の違いは経営者も仕事しているとしていないとで全然違ってくるのではと思っている。
仕事内容の詳細 搾乳 牛舎そうじ ごみ捨て
酪農家に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 児童指導員
投稿者名 障がいの当事者        投稿日時:2019/05/01 15:31:55
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 児童達が可愛い
児童が好きで児童の為に役に立ちたいという人には適職
児童の成長を近くで見ることができる。
僕の場合は発達障がいを抱えていて同じ障がいの当事者として児童の為に役に立ちたいと思い異業種から入りました
辛いことがあっても児童の為なら職場に限らず自宅でも仕事の事を考えて最適な療育を考えていました。
自分で考え思い付いた療育が上手く行った時は凄くやりがいを感じました。
この職業のここが悪い 職員間との関係が悪いと精神的に追い込まれて居場所がなくなる
職員一人一人療育のやり方が違って統一されていない
困った事があって相談しても「自己責任」で片付けられる

ここからは僕の体験談で話が長くなります

僕が勤めていた放課後等デイサービスの他にも就労移行支援の事業を展開していて発達障がいを持っている僕に対して就労移行支援に入ることを執拗に迫られました。
「就労移行支援に入っても児童と触れあって良い」と言われ逃げられない雰囲気になり入ることに決めました
いざ、蓋を開けてみたら「就労生は児童と触れあうのは駄目」という騙し討ちという福祉の世界にあるまじき行為をされました。
また、以前にも精神疾患を持った職員に対して就労移行支援に入ることを執拗に迫っていたという話を聞きました
その話を聞いた僕は呆れて何も言えませんでした。
その場から早く離れるために就職先を決めて今はその事業所と縁を切っていますが、今回の出来事を通して福祉に対する信頼が大きく無くなりました。
今は福祉から離れて異業種で理解ある職場で細々と仕事しています。
仕事内容の詳細 小1から高3まで障がいを持つ児童の療育活動
施設内の衛生管理
児童の昼食とおやつ作り
児童指導員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中14人
職種 自衛官
投稿者名 もう辞める空BOY        投稿日時:2019/04/29 11:34:31
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 必ず年2回ボーナスでる。
施設系なら割と資格取れる。(ボイラー技士や危険物乙4、電気工事士、大型特殊など業務上必要なため)
僕の職場は割と私用の休みを優遇してもらえる
(資格取得のための講習や友人、交際相手との用事など)
この職業のここが悪い 仕事の割に給料が安い。仕事すごいしてる人は恐らく仕事の割には貰ってないと思う。本当にただお茶出ししたり、座ってるだけのやつと一緒の給料だともう笑えてくるww。昇任なんてゴマすったもん勝ちみたいなところがある。実際7.8年昇任試験受けてやっと始めて筆記受かったアホな奴が昇任してた。僕の職場の先輩は過去2回受けて2回とも筆記も満点近く取り、体力測定も2級以上なのに昇任してません。実力世界といいながらおかしすぎる
休みに関しては独身なので土日にシフトが多いが先輩がお子さんやお孫さんの学校行事やイベントのため土日に休みたいと言うが僕の職場はそのかわり僕に土日用事ある時は特別勤務も付けられないように優遇してくれる。
部隊によって様々だが僕の場合は公園の砂場で金探しをした時にたまたま金が見つかったくらいの偶然の確率でいい先輩に出会えたがほとんどの人が公園で潮干狩りをしてるくらいクソみたいな人しかいません。
それでもいいのなら入隊をオススメします。
僕は小隊で勤務管理してる人が損得感情で特別勤務を決めてますが僕の班の先任が一発かましてくれたのでよかったですが…本当に嫌われてるやつは特別勤務週末ばかりで1ヶ月に6回もついてるやついました。
僕は先輩に恵まれましたが昇任制度について先輩の例を見てバカバカしくなったので辞めます
仕事内容の詳細 僕は施設配属で基本設備の監視、点検、修繕業務してます。そのほかには駆け足訓練とか災害派遣、基地やその近辺での火災などに対応する訓練してます
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中11人
職種 柔道整復師
投稿者名 整骨医フォンティーヌ        投稿日時:2019/04/18 14:59:49
年齢 24歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い
骨折や脱臼の整復ができること
地域住民と親しくなれる
地域の情報に詳しくなれる
(○○さんの息子は働いていない、○○さんは○○さんと不倫してる、○○さんは昔下着泥棒で捕まった人、など)
ケガの応急処置の専門家になれること
近所の人が医者だと誤って勘違いしてくれること
仕事は適当にこなしてもいいのでストレスフリーです
余った時間は5chやスマホゲーができます、7〜8時間くらい
包帯丸めてフットサルも楽しいです!ボールは友達!
この職業のここが悪い 世間からは色々と言われてますが全部嘘です
みんな真面目に制服固定してるので不正とかないです
楽しい仕事です、面接確認とか申請書確認とかイベントが盛りだくさんです!
毎日じさつ考えてます!みんなにげてにげて
将来は南アフリカ共和国へ行って現地の治安維持部隊とともに武装勢力の攻撃で傷ついた方々の慰安マッサージがしたいです
給与は500万コンゴフランでお願いします
仕事内容の詳細 外傷性のケガに対する応急処置と後療法
骨折や脱臼の整復固定、捻挫・打撲・挫傷の手当てがメインです
患者様の心身のケアが日々の業務です
包帯は私達の仕事仲間みたいなものです、包帯と友達になりましょう
患者さんで白紙サイン拒否する人がいたら追い払う
組合保険の患者は組み合って外へ投げる

柔道整復師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:128人中73人
職種 栄養士
投稿者名 きこり        投稿日時:2019/04/07 20:40:02
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供たちは可愛いですが、ほとんど子供たちとの関わりは無し。笑
私は朝が得意なので朝が早いのは良い
帰りは残業代はでないですが、1時間程度残業があるぐらい。(主に6時50分〜16時30分)
人間関係はすごく上辺で楽(笑)
この職業のここが悪い 真夏の草むしり、窓拭き、床掃除(掃除機、モップ)木の剪定などが割とキツめ(笑)
月一回の食育の時間(20分程度)は1クラスのみ、その時間ぐらいしか子供たちとの関わりない。
保育士さんが足りてないため掃除等はほぼこちらの仕事。
給食室が孤立してる為保育士さんともかかわりほぼなし。
ただ園の掃除を行なってる為給食室はヒマだと保育士さんに思われてる。園長先生がかなりの曲者。皆が気を使う。年配のお局職員が2人いる。その2人のみを園長先生は信頼している。
園長先生は仕方ないにしても年配すぎるお局職員が第一線で若い社員と一緒に働いていると下がとてつもなく気を使う。笑
ただこのぐらいなら我慢できるレベルですので続けると思います。
仕事内容の詳細 保育園の栄養士
調理業務(おやつ、昼食)、献立は市の献立なので立てないですが園の人数や都合に合わせたりして献立を少し組み替えたりする。
各種書類、給食だより、買い物、発注、食育準備、食育発表、配膳、洗浄、掃除
それ以外に園庭の草むしり、園の床掃除、園の窓拭きなど
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 自衛官
投稿者名 バスロマン        投稿日時:2019/03/27 20:10:57
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 個人の実績に関係なく給料とボーナスが貰える
この職業のここが悪い 人間関係がとにかくひどい。少しでも階級が上なら威張り散らすし、誰でもできるような仕事でも、人より多くしているだけで偉そうにしてくる。
何より、トップが下の組織の事情を何一つ理解してない
仕事内容の詳細 1日八時間、書類書くか走るか
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。