24歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

20代全体20歳21歳22歳23歳24歳25歳26歳27歳28歳29歳

みんなの平均満足度

平均年齢 24歳
平均年収※ 300万円以上400万円未満
総合平均 2.35982 [2.36点]
給料 2.1691 [2.17点]
やりがい 2.6992 [2.7点]
労働時間の短さ 2.1192 [2.12点]
将来性 2.1317 [2.13点]
安定性 2.6799 [2.68点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

24歳の仕事の本音一覧

全部で881件の投稿があります。(681~690件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 幼稚園教諭
投稿者名 さや        投稿日時:2014/03/09 10:08:12
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 四季を感じられる
楽器 劇 製作 歌など様々なことを楽しめる
給食がおいしい
子どもの成長が間近で感じられる
毎日子どもが大好き可愛いとたくさん言ってくれる
保護者から信頼された時
保育を通し自分自身を見つめ直せる
産休育休がとれる 子どもの参観日に行かせてもらえる
基本給は少ないがボーナスは計4ヶ月分出る
初任給は安いが年5000円昇給する
長期休みも毎日出勤だが、有給がとれるので、海外旅行も行ける
この職業のここが悪い 残業代が出ない 休日も仕事
有給は消化しきれない
代わりがいないので仕事を休めない
仕事の幅が広い 歌、楽器の指導 劇の脚本書き 合奏の編曲 など仕事が多岐にわたる
先生同士の陰口
親は自分の子どもが第一なので、クレーム等がある
子どもの意見をそのまま受け止めたり、生活習慣の面で甘やかしたりする親が多い気がする
うちの園は先生方が優しく具体的なアドバイスをくれるので、とても過ごしやすいです。人前では悪口もいいません
ただ、園長副園長の方針がころころ変わるので、例年通り、副園長の指示に従ったとしても 批判されるので、みんな困っています。それが原因で辞める先生もいます
指導案、クラスだよりの添削が厳しく、5回くらい直されます。
仕事内容の詳細 7:45 日直、バス当番出勤 1000円の手当てあり
8:30 出勤 うちの園は、この時間ギリギリに出勤すればok
職員会議 クラスごとに今日何するかを報告する ここで保育内容が園長達の気に障ると指導が入り会議が延長します
9:00登園
14:00降園
掃除 保護者へ電話 お茶のみ 教材準備 記録
17:30園長や、子どもがいる先生は定時上がり
先輩の手伝いなど
18:00〜19:00退勤
自宅で指導案 クラスだより 記録の続き ピアノ練習 など
自分の仕事が終わっても先輩の仕事が残っていれば帰れません。自分の仕事が終わらなくても、空気を呼んで先輩の仕事を手伝います。先輩が用事がある日は早く退勤できます。私語や悪口を言う暇があったら手際よく仕事を終わらせて欲しいです。
一緒な働いてる人、上の人の在り方で働きやすさは変わると思います。今年で中堅層がみんなやめるので、手際良く仕事して、早く帰ろうとベテランの先生達と話しています。
幼稚園教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中12人
職種 動物看護士
投稿者名 ちっこり        投稿日時:2014/03/02 23:59:04
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ・動物に、触っても大丈夫
・医療知識少し身につく
・フードに詳しくなれる。
・休みは事前に申請すれば、どんな理由でも人手が足りれば
 休める。(私は、作家さんのサイン会で休み取れました)
この職業のここが悪い ・給料安いです。
・拘束時間は12~13時間
・休憩時間無いことも。有れば1時半は有りますが。
・汚いです。おしっこ・うんちは当たり前
・凶暴な動物も相手にしないと。
・私の場合引き継ぎが殆どなくて困りました。
仕事内容の詳細 朝・入院の動物の世話、食器洗い、診察の準備
診察時間内・保定、検査、お会計、入院動物の世話、暇なら事務仕事(DM発行など)、OPEの準備、調剤
休診時間・手術の補助、手術の後片付け、入院動物の世話、掃除
午後も似たような感じですね。
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 歯科助手
投稿者名 あき        投稿日時:2014/02/27 20:18:14
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・患者さんから差し入れを貰える
・先生以外はみんな仲がいい
・忙しくない
・まわりの受けがいい
この職業のここが悪い ・先生のコミュニケーション不足
・機嫌が悪くなると八つ当たりされる
・ひいきがある
・人がいなくて休めない、出勤しないといけない
・先生が患者さんと従業員に冷たい
・頭のおかしい先生しかいない
・面接で言われた仕事以上のことを後々やらされる
・そのわりに給料がかなり安い
・先生がストレスで体調を崩す人、やめる人が多い
・衛生面がしっかりしていない
仕事内容の詳細 ・雑用全般
・バキューム
・器具用意
・院内掃除
・洗濯物
・受け付け
・器具洗浄
・レントゲン
歯科助手に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 パティシエ(洋菓子職人)
投稿者名 からあげ        投稿日時:2014/02/23 00:45:47
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・夢をお客様に与えられるし、作れる。
・やってるだけすごい不屈の闘志の連続(皆様方)
・羨望の的の職種ベスト3
・つくれりゃ楽しい
・サービス・接客・製造の楽しさを知れる職種
この職業のここが悪い ・人道的ではない諸々の扱い方
・生きていくのに最低限よか下の給料
・おそらく友人脈断絶及び自由時間の消失
・古い考えの人間が多い(仕事の在り様、または考え方)
・体力ないし真面目すぎると病む職業
仕事内容の詳細 朝5時出勤からの9時終わり普通。
主にデコの仕上げやカットもの、焼き菓子の包装。
担当するケーキの成形や仕込みものなど多々。
もしくは女だというだけで、ホール仕上げてるくそ忙しいときに接客の呼び出しを受けたりする。偶に男尊女卑がある。
ある程度叱られても何とも思わないほど頭のネジがゆるんでるほうが、やりやすい職業。
あとは、職場の上司に左右されるだけである。
パティシエ(洋菓子職人)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 栄養士
投稿者名 もう辞めたい        投稿日時:2014/02/18 19:55:05
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の作った食事に「おいしかった。」「ありがとう。」という言葉を貰えるとすごく嬉しい。
この職業のここが悪い 毎日サビ残1時間~3時間くらい。休日出勤当たり前。プライベートはない。上司の命令は絶対。自分はやってるという理由から、理不尽な要求がおおい。自己の否定をされる。精神的に病む人が多い。契約違反は当たり前。
仕事内容の詳細 厨房業務全般
発注
その他雑務、事務
栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 保育士
投稿者名 ちろる        投稿日時:2014/02/16 10:44:07
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・資格があるので、職に就けないことはない。
・子どもの笑顔に癒される。
・給食なので、普通の職種よりも食費がかからない。
この職業のここが悪い ・命を扱う仕事なのに、給料が低すぎる。
・女の職場でギスギスしてる。
・何をするにも責任が重すぎる。
・保育以外にやることが多すぎる。
・ストレスストレスストレス。
・肩や腰、どちらかは痛める。
・休憩がほとんどない。(書類上のみ)
・男性保育士の未来がない。
・昇給、昇格がほぼない。
・精神を病みがち。
・担任なので、自分の代わりがいない。なので好きな時に有給が取れない。休めない。
・簡単に辞められない。

分単位で働いてるイメージです。一つの仕事を片付け終わらないうちから次から次へと仕事が増え、本来の仕事である保育に重点を置けていない今の状況に失望しています。
自分の能力がないのか、一般社会からみて仕事が多いのかわかりませんが、精神を病むのも時間の問題だと思ってます。
子どもが大好きで入ってきたはずなのに、子どもが嫌で仕方なくなることが時々あり、つらいです。
仕事内容の詳細 ・年間指導計画、月案、週案の作成
・それに基づいた保育
・箸の指導、トイレットトレーニングなど、生きるために必要な教育。
・グレーゾーン児、障がい児に対しての個別指導
・保護者への対応、アドバイス、クレームを受ける
・電話対応
・壁面製作
・クラスだよりの作成
・手作りおもちゃ、ペープサート、などの作成、発表
・行事の計画、司会
・実習生の育成
・ピアノ
・掃除(トイレから冷暖房までいたるところの)
・個人記録、ケース記録(月1回)
・備品の管理、発注
・データ入力
・お茶受けの購入(自腹)
・早朝、延長保育
・土曜日出勤

書類仕事などは勤務時間内には絶対に終わらないので、休日などを利用して書いています。
土曜日出勤の週は日曜日も使います。遊びに行けません。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中6人
職種 管理栄養士
投稿者名 こめ        投稿日時:2014/02/11 02:26:52
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・一応国家資格なので選ばなきゃ就職できる
・栄養士=料理ができる等思われがちなので男受けはよい(実際の料理スキルは…(笑))
・一人配置なので仕事さえやっとけば一週間は余裕で休みがとれる
・公務員なので土日祝は休み
・調理に入らず早番などもないので定時にすぐ帰ることができる
この職業のここが悪い ・調理員に聞こえる陰口を言われる
・看護師ならまだしも資格のない看護助手にまで下に見られる
・給料安い
・知名度低い
・栄養士と呼ばれる
・休みに調理員から電話が来ることがある(食材が足りない等)
仕事内容の詳細 ・給食管理及び栄養管理(あと職員の管理などの雑務)
・会議出席
管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:23人中16人
職種 ファッション店員・店長
投稿者名 とも        投稿日時:2014/02/09 01:19:57
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 新作の服をすぐにチェックできる
社員割引き(60%OFF)で購入できる
美意識が高まる
たくさんの人に可愛い(←洋服が)と言ってもらえる
メンタルが強くなる
この職業のここが悪い ヒール必須なので足が臭い、痛い←慣れるまでが相当辛い
嫌でも話しかけなきゃいけない
女同士のいざこざも多い
年末年始は朝早くから夜遅くまで仕事
在庫が少ない商品は買えない
仕事内容の詳細 声出し
品出し
在庫整理
レジ打ち
接客
トルソー替え
ファッション店員・店長に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中2人
職種 ネイルアーティスト
投稿者名 とも        投稿日時:2014/02/09 01:09:16
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様に喜んでいただける仕事。
ネイルが上手くなる。
この職業のここが悪い 女同士のやっかみがある
激安店はめんどくさいお客様が多い
自分の爪はボロボロ
仕事内容の詳細 掃除、片付け
ネイル施術
マッサージ
ネイルアーティストに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 何でも屋        投稿日時:2014/01/26 17:11:13
年齢 24歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 医療・地域両方を勉強できる
ワーカーらしい仕事もしつつ、何でも屋をやるので忙しい
仕事をしながら資格取得をすれば、徐々に転職先が広がる
この職業のここが悪い 超勤がひどい
ドクターが癖強くて理不尽
仕事内容の詳細 相談・世話人・インテーク・アセメント・入院調整・書類作成・水道屋・電気屋、、、上げれば切りがない
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中10人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。