25歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
20代全体|20歳|21歳|22歳|23歳|24歳|25歳|26歳|27歳|28歳|29歳みんなの平均満足度
平均年齢 | 25歳 | |
---|---|---|
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 | |
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
25歳の仕事の本音一覧
全部で1022件の投稿があります。(61~70件を表示)
職種 | 二輪自動車整備士 |
---|---|
投稿者名 | トイ 投稿日時:2022/01/02 01:54:18 |
年齢 | 25歳 |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 好きな事を学べてそれが好きな人と話せる。 趣味の延長線のような仕事なので数少ないやり甲斐が持てる仕事。 これから数が減ってくる職なのでキャブがまだ触れる今からキャリアを積めば数年後言い値で修理出来る可能性がある。 |
この職業のここが悪い | 薄給、特に出来高性の所は入社〜5年目くらいまでは、前職営業で稼いでた人でバイク売りまくらない限り大卒の初任給にも届かない。腕が良くてもバイク売らなければ給料は低いが腕が低くてバイク売れる人は白く見られがち。 お世辞にも社会人とは呼べない人ばかり。 ネットに良くも悪くも情報が多く出ており、知ったかぶりな人が多く対応が面倒臭い人が増えた。 車と違い、趣味性の強い乗り物のため修理が多いが時間と金を気にする人ばかり |
仕事内容の詳細 | 二輪の修理、カスタム、車検、点検 ディーラーなら点検と新車販売、町のバイク屋なら修理と車検 |
二輪自動車整備士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |