34歳の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

30代全体30歳31歳32歳33歳34歳35歳36歳37歳38歳39歳

みんなの平均満足度

平均年齢 34歳
平均年収※ 400万円以上500万円未満
総合平均 2.56502 [2.57点]
給料 2.4297 [2.43点]
やりがい 3.0817 [3.08点]
労働時間の短さ 2.2243 [2.22点]
将来性 2.3384 [2.34点]
安定性 2.7510 [2.75点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

34歳の仕事の本音一覧

全部で526件の投稿があります。(301~310件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 検察事務官
投稿者名 擬制者        投稿日時:2016/01/12 18:32:29
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 体面が良い。
聞こえが良い。
公務員全般そうだが、縁談の話は来やすい。
給与に関しては下には下がいる。
余り考えなくてもよい。
事務官が考えていることは案外単純。
捜査の仕事自体は、人によっては好きになるかもしれない。それなりにやりがいはある。
中身が伴わないが、警察官よりも立場だけ上。それは正検事様も同様。
「いじわる」という見方はここでは「しっかりしている」に変換される。
この職業のここが悪い とにかく噂で作られた世界観の中で生活する組織。
悪口や噂話はものすごいスピードで広がる。池のエサに群がるコイやフナよりもすごい!!
相手の落ち度やミスは、「さっぱり」という感じではなく、とにかく「ひっぱる」。
言ったもの勝ち。
総じて事務官の性格は悪い。
立場の弱い者には重圧だらけの社会。弱者は底辺の住民に追いやられて、エタ非人のような扱いとなる。ここでは強くて恐い者に道は開かれて、弱い者は大した理由もなく攻撃される。(しゃべり方、靴の履き方、電話の持ち方、歩き方までとやかく言われる)
パワハラは日常茶飯事で、それが発生すると、事務官同士で話はもちきりとなり、遠巻きにして面白がってみている。
女はセクハラを許容したら、そこに便乗したがる男のバカ事務官もいるから、女も大変。特に猥談は当たり前。でも基本は弱い相手から出ない限りは逆らえんよ。思想や発想やら仕事内容からして、もともと女には不向きな職場。
上司に共通するものは…アクの強さ、ダミ声、酒臭い息、事務官でなければ、ただの威張った性格の悪いクソ親父たち。研ぎ澄ますとか、洗練とは正反対。
仕事内容の詳細 今までの人と大抵同じ。
今は事務局にいて会計とかの仕事をしているから、普通の民間会社とさほど変わらないよ。

ただ、組織の体質というものが前提となっているから、世間で普通に通用するようなバランス感覚やら常識に従った考え方を失いたくないなら、入庁前に考え直した方がいいかもしれない。
警察官や刑務官志望で、他の職種を考えていないなら、実情は予想を裏切らないかもしれない。
検察事務官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:54人中50人
職種 歯科技工士
投稿者名 たま        投稿日時:2016/01/01 13:52:06
年齢 34歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 忍耐力がつき、転職しても我慢が出来る
この職業のここが悪い 少人数のラボで働いていたため、上司のセクハラの的であった。
相談相手もなく、休日も納期に追われ友達とも疎遠になる。
常に睡眠不足のため、技術・知識アップしたくても脳が追いつかない。
仕事内容の詳細 デンチャー系以外全般
歯科技工士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:33人中30人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 なつ        投稿日時:2016/01/01 05:59:30
年齢 34歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・売れば売る程忙しくなるので矛盾しますが、数字さえ揃えれば早く帰ろうが有給取ろうが怒られません。休みの日も携帯は鳴りますが、ある意味自営業と考えればさほど苦にならなくなります。

・修行中は地獄でしたが、努力する方向さえ間違え無ければかなり安定して販売出来ますし休みもそこそこ取れますので、やりがいはあります。

・メーカーとは全然違う地場産業ですが、世間様からは勘違いしてもらえる事が多く、どのメーカーでも看板は世界企業です。
この職業のここが悪い ・どこの販社もそうだと思いますが、今の時代「車は売って当たり前」と言われます。周辺商品も捌いてようやく一人前扱いです。そしてその周辺商品の数が尋常じゃないです。

・「知らなかった」では済まない法的なリスクが非常に多いです。警察や国土交通省、金融庁等が相手ですので言い訳は出来ませんし会社は助けてくれません。
仕事内容の詳細 車を主としたある意味個人事業主のような感じです。イオンに入っているテナントみたいなもので、
看板のお陰でお客様は来てくれますが、売れなければ他のテナントを誘致されますし、売れていれば大切にしてもらえます。
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 司法書士
投稿者名 水樹りさ        投稿日時:2015/12/25 23:57:10
年齢 34歳
年収 3000万円以上
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 文系営業職の何の夢もない中小零細のサラリーマンよりはマシ

難関試験合格が起業条件のため 一般企業の新規参入が
難しく 他業種よりライバルは少ない

一応専門職だと思われている
この職業のここが悪い 課せられる責任の割に報酬単価が数万円、賃貸の仲介手数料と単価は同じで、不動産業界の中では最低ランク ただ飲食店や 建設会社の2次下請け会社、自動車修理工場等と比較すると良い

仕事のペースは取引先に全て左右されるのでまとまった休みが取り辛い

司法書士は優れた法律実務家の資質があるにもかかわらず、基幹事業となる定型登記業務を獲得するために不動産会社、銀行の下請としての立場を司法書士業界が自ら定着させてしまったため、業界での地位は残念なことに最底辺となっている
仕事内容の詳細 司法書士事業を基幹として 別会社を設立し、不動産、飲食、アミューズメント等他事業を展開しているため
年商2億 年収は6000万に到達した

社員が登記専業時代よりも楽しく仕事をするようになった

若い人たち、頭の硬い人たちは、司法書士は下請けという固定観念をまずは取り払う必要があります
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:40人中35人
職種 ケアマネージャー
投稿者名 えり子        投稿日時:2015/12/11 17:32:42
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い グループホームの施設ケアマネとして勤務。
夜勤もある。
グループホームだから9人だけ。6ヶ月ごとにケアプランの見直しをしている。
居宅ケアマネの経験があるけど、それに比べたら天国や~。
この職業のここが悪い グループホームの施設ケアマネだから交代勤務で不規則な勤務形態。早番、遅番、夜勤。
家族に施設に来てもらってケアプランの同意を得るとか、こちらの出勤状況に合わせてもらっているので、申し訳ないです。
仕事内容の詳細 グループホームの施設ケアマネだから、介護業務にも携わる。実際に介護してみて、夜勤もして、その人の事を直接自分で把握できる。楽しい。
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中1人
職種 海上保安官
投稿者名 航空        投稿日時:2015/12/05 00:55:55
年齢 34歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 色んな職種を経験できる。
領海警備、極左活動家との戦い、取り締まりから司法解剖まで、挙句にはヘリに乗って業務したり等々。一般じゃ経験できないこと山ほど。15年働いて同じ仕事したことがない。また自分が関わった業務が全国ニュースになることはしょっちゅう。国家中枢と繋がる機密性の高い業務も多々ある。良い人が多い気がする。昔ほどではないが、組織として個人を守ってくれる風潮は残っている。(年々ひどくなってる。海保の一番の長所だったのに)
この職業のここが悪い いろんな職種を経験はマイナスにもなる。プロフェッショナルがいない。絶対的に人がたりない。中途半端。陸上勤務は拘束時間長く給料激安。取締り業務は向き不向きがある。自分は漁師いじめにしか感じられず向かなかった。大型船勤務ははっきり言って退屈で士気も低い。
仕事内容の詳細 領海警備、潜水士、辺野古での警備、取締り、司法解剖、ヘリ乗ったり飛行機乗ったり、小学生に紙芝居読んだり、着ぐるみ入ったり、1日中パソコンとにらめっこしてソフト作ったり、業者と打ち合わせしたり、自衛隊と仕事したり、警察の研修受けたり、消防の研修受けたり、いろんこと経験しました。次は何やらされるんだろう。
海上保安官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中18人
職種 管理栄養士
投稿者名 OM        投稿日時:2015/11/23 10:00:09
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さまに直接お話をして、健康へ導くことができる。

病気、健康への知識が、私生活にも役立つ。



この職業のここが悪い 総合病院の場合、基本的に全ての分野に詳しくなくてはならない。

病院内にいる人数が少ない割に仕事内容が幅広い。が、その割に給料低いと思う。
仕事内容の詳細 病院の入院患者さまの栄養管理、栄養指導、NST

外来の栄養指導、集団教室、無料健康講座
在宅栄養指導、保健指導、

委託給食会社の管理

管理栄養士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中3人
職種 歯科技工士
投稿者名 おまんじゅう        投稿日時:2015/11/18 22:47:38
年齢 34歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 教えてください

この職業のここが悪い 働く時間がとにかく長い(日が変わるとか本当にあります)

予定が立てられないため一拍二日の旅行でさえとても無理

基本歯医者の言うなり(性格悪い人ばっか、まともな人いるの?)

専門学校の先生方は現実を伝えるべきではないでしょうか?

これでは入学する若者の未来を潰すようなものです。

親が苦労をして稼いだお金で進学させてもらいこの惨事
仕事内容の詳細 歯冠修復全般
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中29人
職種 パイロット
投稿者名 おっちゃん        投稿日時:2015/11/13 16:37:48
年齢 34歳
年収 1000万円以上1200万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い まあまあ

この職業のここが悪い とくにない
仕事内容の詳細 大変
パイロットに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:31人中2人
職種 言語聴覚士
投稿者名 ko        投稿日時:2015/10/24 07:00:54
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 対象者の人生、内面に触れることができる。

子育てに活きる。
この職業のここが悪い 仕事の内容が周囲に理解されづらい。
仕事内容の詳細 ことばのリハビリ、食事のリハビリ
言語聴覚士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:25人中19人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。