38歳の平均年収と仕事の本音
▼さらに年齢で絞り込む
30代全体|30歳|31歳|32歳|33歳|34歳|35歳|36歳|37歳|38歳|39歳みんなの平均満足度
| 平均年齢 | 38歳 | |
|---|---|---|
| 平均年収※ | 400万円以上500万円未満 | |
| 総合平均 |
|
|
| 給料 |
|
|
| やりがい |
|
|
| 労働時間の短さ |
|
|
| 将来性 |
|
|
| 安定性 |
|
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
38歳の仕事の本音一覧
全部で529件の投稿があります。(211~220件を表示)
| 職種 | 自衛官 |
|---|---|
| 投稿者名 | 中堅幹部 陸 投稿日時:2017/04/09 14:57:44 |
| 年齢 | 38歳 |
| 年収 | 400万円以上500万円未満 |
| 給料 | |
| やりがい | |
| 労働時間の短さ | |
| 将来性 | |
| 安定性 | |
| この職業のここが良い | やりたい職域に上手くつけたのでとても楽しいです。部下と上司次第です。 幹部にせよ曹士にせよ、教育制度がとても充実してるため自分のキャリアアップにも繋がってると思います。勉強が好きな人におすすめです。 あと、仕事内容によりますが、色々な省庁や各国軍の幹部の人達と知り合いになれます。 暇な時は5時上がりです。 |
| この職業のここが悪い | 自分の職場が変わってるだけですが、忙しい時は本当に忙しく、事務さんたちと徹夜で仕事することもよくあります。あと職域によると思いますが、幹部は転勤とか出張とかが多いです。あと共産圏や治安が悪い国に旅行できなくなります。それから一部幹部は予算質疑やニュースを見てて胃が痛くなります。 まぁ、これらは国家公務員なら仕方のない範疇です。 いじめもありますが、同期とかに相談したりすればなんとかなります。 部隊専門のカウンセラーもありますので、どうか忌憚なくお使いください。 |
| 仕事内容の詳細 | 事務と現場の仲介 その他法令で定めるところの行政行為 |
| 自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
