年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04456 [2.04点]
給料 1.6024 [1.6点]
やりがい 2.6416 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0282 [2.03点]
将来性 1.8778 [1.88点]
安定性 2.0728 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7208件の投稿があります。(1321~1330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 仮面夫婦        投稿日時:2019/07/28 23:45:37
年齢 57歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 家にいる時間がほとんどないから妻が家事をすべてやってくれる。
この職業のここが悪い 家にいる時間がほとんどないから妻との夜のコミュニケーションがとれない。
仕事内容の詳細 歯科医師の下請けでなんでも言われた通りにやるしかない。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 自衛官
投稿者名 未来のない人        投稿日時:2019/07/28 20:14:46
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 人間サンドバッグになれる
この職業のここが悪い 上司糞
部下も糞
待遇も糞
ブラック公務員って所ですね
仕事内容の詳細 とある船に乗ってた海上自衛官だった私です仕事は糞上司のお世話がほとんどです。正直理不尽のお舟ですね。お前がやれよって言う命令(パワハラ)がほとんど
人間サンドバッグになりたいかた、または、よっぽどのMな方はオススメの職業ですよ!!
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 地方公務員
投稿者名 ラズベリートースト        投稿日時:2019/07/28 17:19:54
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ●ずばり、安定。犯罪さえ犯さなければクビにはならない。
●中には丁寧に志高く仕事をする人もいる。
●転職者に対する変な差別は無い。
この職業のここが悪い ●薄給な上に住民からの目が厳しく理不尽なクレームのオンパレード。他にも業者からも「公務員に親でも殺されたのか!」と思うような言い方や態度の人間が多い。このため最初はその街が好きだったり、公務員としての志が高かったとしても心がやられ、荒む。結果、やる気を失い、死んだような目で仕事をすることになり仕事のやりがいを見失う。仮にそれでも頑張ると、心のバランスが取れず鬱になる。実際、真面目な人ほど鬱になる。鬱になるとすぐ噂が広まり「精神病」のレッテルが付きまとう。
●仕事がどうしても単調になりがち。数年で異動になるので、上司としては自分が責任ある立場の時に、いかに波風立てないようにするかということしか考えていない。もちろん新しいアイデアなどまず採用されない。
●仕事が単調なくせに無意味な書類や手続き、決裁が多い。このため、深夜までの残業や土日出勤も割とある。もちろん残業代も「予算内」なので全ては付けられない。ただ、年間ずっとそんな状況というわけではない。
●仕事が単調+クビにならないので、人間関係が濃くなりがち。特に40代にもなって「えっ、中学生⁉︎」みたいな陰口、噂話をする人もいる。また、コンプラ意識もほぼ無いので、大声での恫喝まがいのパワハラ、セクハラが横行。先にも書いたが、波風立てたくない上司ばかりなので、相談してもほぼ無駄。また、組合活動や上司との飲み会や旅行などプライベートな時間に割り込んでくる用事が結構ある。
●声の大きい人、議員、地域の有力者にめっぽう弱い。公平な行政サービスなど行われるはずがない。
●これというスキルが身に付かない。公務員としてしか通用しない人間になる。もし、スキルを身に付けたければ、自分で頑張る必要がある。
●暇な部署と忙しい部署の差がありすぎる。隣の部署なのに、残業時間が全く異なることも多々ある。もちろん是正する気など皆無。
仕事内容の詳細 税務から福祉、観光まで様々な事務処理。
土木、建築、電気等の設計積算。
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:28人中27人
職種 国家公務員
投稿者名 出先        投稿日時:2019/07/28 12:11:21
年齢 27歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 安定性。社会的評価の高さ。
この職業のここが悪い 理不尽なクレームの多さ。外部に対してミスは許されないというプレッシャー。国民からの批判的な目。
安定性があるがゆえに、変な職員も割と存在する。
相次ぐ人員削減により仕事量は増大。にも関わらず働き方改革のため残業縮減を迫られる。
給与の低さ。残業代は予算状況によっては満額支給されない。
ストレス耐性やコミュニケーション能力が低い人間には厳しいと思われる。
仕事内容の詳細 窓口業務、事務作業。
部署によって異なる。
国家公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 駅員
投稿者名 ななつぼし        投稿日時:2019/07/28 03:04:08
年齢 29歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 休みが多い。
賞与4ヶ月はでていた。
この職業のここが悪い 月の給料が安い。年収も。私はバイトもしていた。
馬鹿な経営人と親会社。
1割神客、6割普通、3割クソがくると思った方がいい。
賢いやつはすぐに辞めるから常に人手不足。
仕事内容の詳細 切符の発券、改札、券売機等の締め切り、近隣駅の助勤、近隣無人駅の清掃や券売機の締め切り、遺失物の管理。
駅員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中1人
職種 消防士
投稿者名 こまさん        投稿日時:2019/07/25 12:53:56
年齢 19歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 多少男前なら消防士とゆうレッテルで少しはモテる
保育園児などからはスター扱いされて気持ちいい
1人は相談に乗ってくれるいい先輩はいる!
この職業のここが悪い パワハラは日常的
上司は基本早く寝るが下っ端は仮眠時間になっても寝たら怒られるしお風呂の順番が決められている、1期上なだけで調子に乗るアホな先輩、プライベートを馬鹿にするカスな上司、わざわざ上司の前でミスを指摘するアホ
、訓練の時だけ出しゃばるカス、などなど消防士を目指している人はそれなりの覚悟を持って試験を受けてください。
仕事内容の詳細 上司 先輩からのパワハラ、モラハラ、サンドバッグetc
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 警備員
投稿者名 猪狩益代        投稿日時:2019/07/25 03:45:16
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ノルマが無い 1人で居ることが多いので
1人が苦にならない人にとっては良い
特に技術等は必要ないので、未経験でも
適応できる。他の職種で不採用になっても
警備員は余程の事が無い限り即採用される。
この職業のここが悪い 誰でも就ける仕事といっても言い過ぎでは
ない位間口が広いので、色々な人が入って
くるが、一癖もふた癖もある人が多い。
人とコミュニケーションが取れないし、協調性の無い人。 プライドが高く自分の非を
認めようとしないで他の人、要因のせいに
する。
自分の後輩に高圧的な振る舞い。他
仕事の成果が目に見える形で現れないので
仕事のやりがいを感じられない。

仕事内容の詳細 巡回 受付 点検 立哨 モニター監視
鍵管理など
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 動物看護士
投稿者名 マサル        投稿日時:2019/07/24 17:58:57
年齢 24歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い コミュニケーション能力が鍛えられる
医療知識が身に付く
病気の子が元気になった姿が見られる
この職業のここが悪い 長時間労働の割に給料安い、4年でボーナス1ヶ月もない
狭い職場の人間関係のストレスが多い
個人病院だと、忙しい時間と暇な時間の差が激しい長時間の手術や昼間に検査があると昼ごはん食べられない、休憩もない 
人間関係が狭いので、合わない人しかいないと辛い
仕事内容の詳細 備品の補充
動物の保定
掃除、洗濯
薬の調剤
検査
手術助手
受付、電話対応 
床拭き
ワックスがけ
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 通信技術者
投稿者名 匿名        投稿日時:2019/07/24 07:40:10
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 辞めるに辞めれない人が多いから、人は良い。
辞めると言えば給料を払わないで良くなるから、休めません喜ばれる。
この職業のここが悪い 近々辞めます。その原因を書きます。わが社のケースです。
まず現場作業員がいません。普通は三人一組が相場の仕事でも二人でやります。
一人は試験を行うので外作業は一人でやります。そのため1日に大量の電柱に昇る必要がありくたくたです。
会社は求人を出してるけど人が来ないと言いますがそもそも来るわけがないのです。余程忍耐力があるか変な人しか残れません。
人が居ないため有給休暇を取れません。ここ3年で2日くらいしか取れてなく、休日出勤をしても体調を崩して休むと強制代休になります。そのため稼ぐためにはどんな体調不良だろうが、休日出勤した月は休めません。
各連休も短く休んだ気分にもならないほどです。
次に給料です。
ハッキリ言って奴隷です。勤続8年ですが手取りが14万円です。ボーナスも1倍なんてこともあり収入を期待してはいけません。
求人表に3000円~5000円と書いてましたがワンコインなんてことは普通にあります。
役職手当てを沢山出すとは言いますが、接続は外線の半分で、給料も約70%しかありません。
N社の二次下請けになりますが火事や土砂崩れなどで故障が起きたときはN社は現場に来ようともしません。余程大きな故障以外は対策本部を作りませんが、その対策本部も工事終了を待つことなく解散をして、下請けに丸投げをします。
全てが理不尽です。とりあえずオススメはできません。悪いことは言いません。入ろうと考えてる人は辞めなさい。
この業界に制裁が与えられる事を切に願います。
仕事内容の詳細 メタル切り替え
ケーブル新設
ケーブル撤去
通信技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中22人
職種 林業
投稿者名 転職先間違えた        投稿日時:2019/07/23 15:41:07
年齢 33歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 早く帰って子どもと遊べる
この職業のここが悪い なんと言っても給料の安さ。家族を養っていけない。
梅雨の時期などほとんど給料ないから生活に困る。ボーナスないし、清算金も見込みが立たない。
将来を考えると不安しかない。
仕事内容の詳細 下刈り、伐採
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中6人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。