年収300万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 30.77歳
総合平均 2.04466 [2.04点]
給料 1.6026 [1.6点]
やりがい 2.6417 [2.64点]
労働時間の短さ 2.0279 [2.03点]
将来性 1.8780 [1.88点]
安定性 2.0731 [2.07点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円未満の仕事の本音一覧

全部で7206件の投稿があります。(981~990件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 動物看護士
投稿者名 VT        投稿日時:2020/02/09 21:57:25
年齢 37歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 飼主さんの信頼を得た時にやりがいを感じる。
この職業のここが悪い 個人病院だと(特に獣医師が院長1人の場合)、院長のワンマンさが顕著。前日と当日で仕事の指示内容が変わることが多い。また、獣医師の機嫌に振り回される。
定時に帰れることは皆無。タイムカードが手書きのため、おそらく勤務時間を改ざんされている。
有給、労災はないようなもの。
仕事内容の詳細 受付、電話対応、備品・商品の在庫管理、新商品の告知作成、院内清掃、入院患者の看護、院内犬の世話、洗濯、診療補助、血液検査、尿検査、糞便検査、レントゲン撮影補助、超音波検査補助、麻酔補助、手術器具滅菌、飼主へのDM作成
動物看護士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 薄利多売業界        投稿日時:2020/02/09 08:27:06
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事しながらダイエットできる
体力の限界に挑戦する
精神が鍛えられるかもしれない
この職業のここが悪い 人が少ないので一人で複数の作業を同時にこなす 見落としやミスしやすい状況だが起きたら社員の責任になる
作業後に何日か経ってから発生したクレームも状況証拠だけで社員のミスにされる。報告書あげられて吊し上げ。
外国人研修生がいるが全く接客できない癖に現場に立たせており周りが忙しく動いているなか暇そうに突っ立っているのでお客さんから話かけられられ 結果 日本語わかりません状態なので、他の人間が対応させられる。
研修生のミスはその時一番近くにいた日本人スタッフが責任を取ることになる
お客さんへの謝罪から部品手配 上司に報告
報告書もその時の日本人スタッフの名前であげられる。
社長は有休取得させることを苦渋の決断とか言ってるバカ 労働者の権利を使わせるのが苦渋の決断とかはっきり言って労働者を舐めくさってる 社員を奴隷と思っているとしか思えない さらに有休込みで年間休日105日
休みの日に研修を参加させることもある
自分も近いうちに辞める予定です。マジでやめたほうがよい。GWもお盆も正月もなんもないです
仕事内容の詳細 車をさわる
雑務全般
掃除
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中25人
職種 配達員
投稿者名 元郵便屋        投稿日時:2020/02/07 23:12:22
年齢 45歳
年収 300万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い お客様とのコミュニケーションが楽しい
集配業務は覚えれば、全戸配布等が無ければ割と余裕
当時公務員だったので、割と人から信用される
田舎の局だったので、自然を満喫できる
休憩所でバイクを隠して昼寝ができる
駐在と仲良くなって、お茶を飲みながら事件ネタを仕入れたりできた
当時は、郵貯・簡保の募集手当が結構よかった
この職業のここが悪い 荒天時に配達が大変(昔だったので、墨書のハガキには困った)
田舎の局だと時計代わりにされる(遅れると局にクレームが入る)
犬に追いかけられる
年賀状・かもメール・ふるさと小包の自爆(当時)
好きでもない近所の事業所の独身事務員に付きまとわれる
先輩職員が、窓口のパートのおばちゃんと局舎の休憩室でHしていた
特定郵便局私有局舎で、かつ局長が世襲なのでかつての地方領主みたいに威張っていた
勤務2年目くらいから、郵貯・簡保の営業をさせられ、3年目からノルマ発生。成績が悪いと当然絞られ、独裁的ワンマン局長のいる特定局で研修させられる
なんのスキルも身に付かなかった
あまりに過疎地で若い人が少なく、友人ができなかった
先輩とHしていたおばちゃんに色目をかけられた
残業は基本的にはなかったが、簡保の営業時はお客様の都合で時間外の時あり

仕事内容の詳細 民営化前の外務職員
郵便物の集荷・集配。たまに郵貯・簡保の営業
大昔の話で、ごめんなさい
配達員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 僧侶
投稿者名 笑腹        投稿日時:2020/02/07 22:13:52
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 檀家のお姉さんや色っぽい熟女と仲良くなれる
地元の資産家や企業経営者の家庭を覗ける(大きいお寺だったので)
お檀家さんから大切にしてもらえる
お経を覚えられる
この職業のここが悪い 実は、一部のお寺以外は、仏教の「ぶ」の字も無く、只のルーチンワーク
長くやっていると、偉くなったと思い傲慢になる
檀家の奥さんとの不倫を妄想する
住職が愛人と非嫡出子がいる
仏教をやっている筈なのに、自分は愚か人も救えない
酔っ払いに、夜な夜な鐘楼の鐘を撞くいたずらをされる
うちの役僧は、社会の落伍者ばかりだった
仕事内容の詳細 役僧。大きいお寺の下僕・使用人
お掃除、住職・奥様の雑用、下手なお経の月参り、同じく法事、同じく葬儀の脇侍、香典が足りない時その請求、お檀家さんのカウンセリング
自分はアルバイトと聞いて入ったのに役僧にされてしまい、最低賃金で働かされた。その後、本採用に決まったのを機に阿保らしいので辞めました
僧侶に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中27人
職種 福祉施設指導専門員
投稿者名 〇井        投稿日時:2020/02/07 21:35:41
年齢 32歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 知的障碍者の作業所の就労支援B型で勤務しています
・直ぐに潰れそうに無い
・毎年同じ事をしているので、仕事を一旦覚えれば割と楽
・女性が多い(但し心優しいおばちゃん)
・利用者の方が、面白いリアクションをしてくれる
・周りの目を気にしなければ、案外有給が使える
この職業のここが悪い ・私設がボロで汚い
・バリアフリーが意外と出来ていない
・行政に届け出た建物と実際は異なっている
・バカで性格が歪んだ筋肉脳のハードプレイな男性職員がたまにいる
・問題は結構起きているが、揉み消している(利用者と性的関係(即馘)、一部で暴力虐待寸前対応)
・給与が安い(分不相応に高い車を買ったり、結婚したので、生活が苦しい)
・残念ながら、頑張って指導しても成長が余り期待できないからやりがいが少ない
・理解を得られていないのか、地域の人間から白い目で見られる
・社会福祉士資格を持っている人が少ない
・短期間で辞める人が案外いる
・たまに職員同士の虐めがある
仕事内容の詳細 就労支援B型で知的障碍者の就職前の職業訓練以前の基本作業、生活態度の訓練・指導
利用者の健康管理、喧嘩の仲裁、物品破壊の抑止、排泄物の片付け、トイレ掃除、マイクロバスでの送迎、園長の長い意味の無い朝礼を聞くふりをする
また、景気の悪そうな協力企業への納品

・退職教員や教員採用試験落第組が多いから、独特な雰囲気がある
・地方議員の活動に利用されている(補助金獲得のため仕方ない)
・地元での理解が少ない
福祉施設指導専門員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:2人中2人
職種 ペットショップスタッフ
投稿者名 みるく        投稿日時:2020/02/07 15:48:24
年齢 21歳
年収 300万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 犬が可愛い
それだけ
この職業のここが悪い 上司がくそ
そして、店長もパートもくそ
ペットを道具としてしかみてない
辞めたいと何度か切り出したがなかなか辞めさせてくれないブラックである
休みも希望通りは取れるが、取れない時もある
誰かの仕事に対する悪口を同僚や店長にもらしている人もいる
雰囲気が悪い
年内には辞めたい
仕事内容の詳細 めんどくさいからかかない
ペットショップスタッフに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:24人中15人
職種 消防士
投稿者名 元プロ野球選手        投稿日時:2020/02/06 12:23:36
年齢 25歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 精神的に鬱で休んでも給料が貰える。
この職業のここが悪い 口の悪い輩が多い。訓練中や現場では殴る蹴る暴言吐こうが何しようとそれはパワハラではないからOKだとか虚言吐くバカが居て驚いた!どんな現場でも冷静にならないと行けないのにそんなんで人救えるの?
その腐った脳天叩き直して小学校からもう一回教育受け直せ!
仕事内容の詳細 上司や先輩からのサンドバッグに耐え抜く
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中12人
職種 駅員
投稿者名 ハリボーさん        投稿日時:2020/02/06 00:03:41
年齢 26歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 地方の駅にいるので、本当に悪い猿みたいなやつはたまにしか来ないです。
休みは割と自由に取れます
駅の顔になれるので、小さな町ですが有名人になれます
小さい子供さんから憧れの目で見られるとこっちも笑顔になれます
お客さまからたまに差し入れされます。いつもありがとうございます。
自分が応対したお客さまが笑顔で帰ってきたりお礼を言われるとやってよかったと思います。
この職業のここが悪い 悪い客に当たると1週間くらい客と揉めることも。こっちの好意でしたことも感謝されず、数百円の切符さえ買いたがらない奴がいることにやりがいを感じなくなるし、日本人ってこんな集団なのかと失望する。駅を何でも屋か観光案内所と余っているのか、駅の管轄外の駐車場がどうたら〜とか場所を聞かれて知らないとなんで知らないのみたいなこと言われるから、「は?自分で行く前に下調べくらいしろよ」とか思ってます。
酔っ払って頭のおかしくなった猿がまれに来ます。
給料は割に合わないので生活が苦しいです。最低限の給料しか出ないので、生活は苦しいです。年齢が上がると余裕が出てくるのでしょうが、今の生活がしばらく続くと思うともっと割りに合った仕事あるだろと思うと辞めたくなります。
自分は駅で一番若手なので上司や先輩を怒らせないように気を使うことも多いです。
高卒で入社できればいいですが、なかなかそんなことないので、中途採用や大卒専門卒を採用することが多いです。
生活費に加えて進学のための奨学金を借りてるので、生活が火の車です。
上司(駅長)と性格が合わず、その人とは1ヶ月近く話もしなければ目も合わせてないです。
スポーツ系の部活をしてると有利というか優遇されます。
私は中学時代に野球部でしたが、先輩は私のことをなめてかかってるので、どうせ補欠だろとかベンチ外だろとか言うので、職場内でのストレスでおかしくなりそうです。
気に入らない人がいると人のミスをあら探ししてやめさせようとします。私の初めての後輩はそれでそう鬱病を患い辞めて行きました。私も心療内科で治療&通院してます。弱い人間が悪いと言う風潮があったりします。
価値観が古い人間が多いので、心底疲れます。
学生が多い駅なので、たまに話をするのですが、少し話をしただけで先輩からロリコンだのホモだの言われます。冗談も大概にして欲しいです。
私の先輩は自分の評価を上げ(るように見せかけて下の人の評価を下げることばかりして)るので、1人だったり、家族、古い友人といた方が気が楽です。長々と書きましたが、駅員の仕事なんてロクなことないと思います。さっさと親会社から契約切られればいいのにと思います
仕事内容の詳細 窓口での切符や定期券等の発売
改札窓口でのお客さま応対
周辺施設の案内
遅延/運転見合わせの案内
ゲロ掃除
上司や先輩のご機嫌とり
駅員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 自動車整備士
投稿者名 カー用品業界はやめとけ        投稿日時:2020/02/05 22:52:51
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 体力 精神の限界に挑戦できる
誰でも採用される
この職業のここが悪い 人が少なく入ってこない
整備主任なんてあろうものならめんどい作業とか責任を全て押し付けられる
いろんなメーカーの車を触れるとか言ってるが裏を返せばどんな車の作業もできるようにして出来ること出来ないことの区別をつけれるようにしないといけない。国産外車問わず
作業前にリスクなどを説明してるにもかかわらずそんな話聞いてないとか言われる、値段の説明をしようとしてるのに聞かずあとから値段を教えないとか言われることもある
作業するので精一杯なのにさらに用品販売のノルマもある しかも 大概達成できないノルマ 達成できないと社員の責任にされ給料カット 他にもありますけど多すぎて分からないくらいです。カー用品業界はやめたほうのいいです。
仕事内容の詳細 タイヤ交換 オイル交換
車検 用品販売など
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 自動車整備士
投稿者名 カー用品業界はやめとけ        投稿日時:2020/02/05 22:52:41
年齢 30歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 体力 精神の限界に挑戦できる
誰でも採用される
この職業のここが悪い 人が少なく入ってこない
整備主任なんてあろうものならめんどい作業とか責任を全て押し付けられる
いろんなメーカーの車を触れるとか言ってるが裏を返せばどんな車の作業もできるようにして出来ること出来ないことの区別をつけれるようにしないといけない。国産外車問わず
作業前にリスクなどを説明してるにもかかわらずそんな話聞いてないとか言われる、値段の説明をしようとしてるのに聞かずあとから値段を教えないとか言われることもある
作業するので精一杯なのにさらに用品販売のノルマもある しかも 大概達成できないノルマ 達成できないと社員の責任にされ給料カット 他にもありますけど多すぎて分からないくらいです。カー用品業界はやめたほうのいいです。
仕事内容の詳細 タイヤ交換 オイル交換
車検 用品販売など
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。