年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(1631~1640件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 介護福祉士
投稿者名 なむなむ        投稿日時:2016/02/26 19:04:26
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 利用者様からありがとうと言われますよ(笑)
市の施設のため、身分は公務員です。
ですので、給料は安定しています( ^ω^ )
定時上がりが基本
年間休日125日あります
有休は人材不足のため、あまり取れてません。
賞与は4.1くらいです。その他業績給が1.0ほどでます。昇給は年1回、人事考課によって5000から〜10000で昇給します。評価が良ければ昇格します。
経験年数は10年です。初任給は安いですが、しっかりとした給与体系があれば、年収は500万は超える職業ですね。ただし、勤続年数が長くないと給与は良くならないですね(笑)
夜勤は月3、4回です。
この職業のここが悪い 初任給が安すぎますね
しっかりとしたキャリアアップが確立されていない職種かと
運営主体によって待遇、給与に大きな差がありすぎます(笑)
仕事内容の詳細 老健での介護業務全般
生活支援、在宅復帰支援
委員会活動
研究活動

介護福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 診療情報管理士
投稿者名 まつも        投稿日時:2016/02/25 16:46:33
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 電子化された膨大な医療ビックデータを、有効に分析し役立てている医療機関は少ない。
これを分析し今後の医療に役立てていく仕事である。こういう意識を持っていればやりがいある仕事。
この職業のここが悪い まだあまりメジャーでない職種のため、
自分で勉強して知識を高め、管理士業務をアピールしないと、ただの雑用になる。
仕事内容の詳細 がん登録
クリニカルパス分析
クオリティマネジメント業務
DPC分析
サマリー管理
NCD登録
経営分析
診療情報管理士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中27人
職種 司法書士
投稿者名 個人事務所勤務        投稿日時:2016/02/24 17:15:57
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 人からバカにされることはなく、かといってやっかまれることもない、ほどほどの立ち位置の職業。
女性にとっては、年をとっても続けられる貴重な職業。
この職業のここが悪い 勤務している限り高収入は望めない。
仕事内容の詳細 不動産登記、商業登記、債務整理、簡裁訴訟代理、裁判所提出書類作成
司法書士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中12人
職種 自衛官
投稿者名 宴会        投稿日時:2016/02/23 08:27:18
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 月に3回の宴会。15000円くらい無駄に飛ぶ。宴会というものは楽しいものと思っていたが、非常につまらないし時間の無駄。色々な情報収集が出来ると思ったらみんな愚痴や文句だらけで気分が悪くなる。4000~5000円も払う価値のない宴会。宴会だけでなくここにいたら金と人生の時間を無駄にする。仕事中でも愚痴や文句のお祭り。ストレスで嗚咽する人、自分みたいに職場を一切体が受け付けなくなったりする
仕事内容の詳細 酒のがぶ飲み
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
職種 臨床心理士
投稿者名 くっきー        投稿日時:2016/02/23 02:23:14
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 色々なアセスメントができるところ。検査用具もある程度新しいものが揃っています。
この職業のここが悪い ニーズが、低いところへも関わるので、枠がゆるい。なかなか面接に応じない児童と親が多いので、きてくれるとなると、30分の遅刻でも待っているし、今日話さないと次にいつ話し合いを、もてるか分からないとなると、終わりの時間を決めずに延々と3時間位話を聞くことになる。特に他職種と組むときに、枠の概念がないため、利用者に巻き込まれてることにきづかず、利用者の思惑にそのまま乗ってしまうこともある。
給料安い
仕事内容の詳細 発達状況のアセスメント
虐待の影響のアセスメント
非行少年の心理相談
臨床心理士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中17人
職種 自衛官
投稿者名 クリス        投稿日時:2016/02/22 23:02:08
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 無学な人間には、素晴らしい内容。
三食、宿付き、水道光熱費が無料。

しかもボーナス必ず出る。
この職業のここが悪い 暴力。暴言。陰口。愚痴が相当多い。
自分達を有能と勘違いして虐めが盛んにある。
仕事内容の詳細 射撃。
演習。
入校。
駆足。
整備。
その他雑務。
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
職種 電気主任技術者
投稿者名 けん        投稿日時:2016/02/20 10:32:04
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 職場で電気に詳しいのが自分だけなのでいばれる。
自分が元電工なので スイッチやコンセントを増やすなど 自分の好きなように設備いじれるのは楽しい。
電気は正直なので 直るときははっきり直るのが 楽しい。快感。
慣れてる人は簡単だと思うのですが継電器試験が自分には難しく、まともに試験できたときは夜の酒がうまい。
自分の経歴は 電工、設備管理、設備管理だが、設備管理は そこの職場による業務内容の差が大きく、よい所にいけば やりがいもあり、主任技術者は悪くない仕事だと思います。
この職業のここが悪い 勉強するが 根本的に電気は難しいと思う。
最近、自分の不注意で感電したが 改めて電気は怖い。
自分知らない所で 人が工事したもの ケガ、火災も主任技術者の責任というのがいや。
雷が鳴ると停電が怖くて家にいても落ち着かない。
電気の範囲が広すぎて 電気に関するもの全てで解決もとめられるので 困る。
継電器試験もしなきゃいけないのでするが たまにしかしないので 怖い。
電気技術者はうんちくたれる傾向がある気がするので 気をつけようと思う。
仕事内容の詳細 事業所の電気(6600~家電製品)、空調、火報、テレビ、の異常時対応、点検、と 小工事。それに付随する大量の書類作成。
基本 全て自前でさせる職場なので 電気係と二人で 電気年次点検(キュービクル15か所位)、停電時の点検復旧、消防設備の機器・総合点検。電力会社、工事会社との打ち合わせ。他 電気の全く関係ない雑務、草刈など。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中40人
職種 電気工事士
投稿者名 スノーマン        投稿日時:2016/02/20 00:54:12
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 電気を知っていると結構尊敬される
受電時の達成感
この職業のここが悪い 時間が不規則、他の職種に合わせなければならない
工具が多い
他の職人に気を遣う
仕事内容の詳細 一人親方。公共事業の内線工事、木造新築、リフォームの内線工事
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中2人
職種 柔道整復師
投稿者名 来院        投稿日時:2016/02/20 00:26:40
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 患者さんから、ありがとうといってもらえる。
この職業のここが悪い 保険を使った慰安も多く しっかりとした柔道整復師がいない。知識も少ない先生が多い。
仕事内容の詳細 患者さんの 痛み 違和感 不安を取り除く
保険 自費 どちらも扱ってます。
柔道整復師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中5人
職種 消防士
投稿者名 ぱん        投稿日時:2016/02/18 19:09:55
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 休みが多い ローンが通りやすい 合コンが多い
少しもてる
この職業のここが悪い 理想と現実のギャップが凄いありました。自分次第でいい職場にもなりますが、若いエネルギーハツラツな人には、休みが多くて暇を持て余してしまうかもしれません。私も筋トレや勉強をしたり前向きに過ごしていましたが、全体的には、飲み会、パチンコ、合コンで休みをす過ごす人が多い。一度しかない人生なんで、周りに止められながらも退職して今は民間でバリバリ働いています!組織としては終わってると思いますが、もちろんいいい人もいるし、やりがいも自分次第で見出せると思います。
仕事内容の詳細 火消し
消防士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中21人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。