年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.6189 [2.62点]
給料 2.6403 [2.64点]
やりがい 2.8016 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2226 [2.22点]
将来性 2.3352 [2.34点]
安定性 3.0948 [3.09点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2691件の投稿があります。(2321~2330件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 大工
投稿者名 ワタシ        投稿日時:2012/12/22 00:30:46
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い お客に喜ばれる。
もの造りの思考が養われる。
家全体のことが分かるようになる。
この職業のここが悪い 度を越えたクレーム対応、責任に見合わない賃金
夏暑く、冬寒い(あたりまえ。)
元請けの場合、やらなければならないことが多すぎ。
仕事内容の詳細 新築、増改築請負
ハウスメーカー仕事請負 たまに。 
知り合いからの紹介仕事でつながること多し。
大工に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 インテリアコーディネーター
投稿者名 もんも        投稿日時:2012/12/21 03:36:47
年齢 30歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 様々なご家族に出会えてライフスタイルを一緒に考えていけるので打ち合わせはとても楽しい。
提案した造作家具などが形になってるのを見れた瞬間は感動します。色彩計画や照明計画な奥深くひとつとして同じ家は無いので毎度新鮮さはあります。
さらにお客様に感謝されるとやりがいを感じます。
この職業のここが悪い 本当に体力勝負。表向きは華やかそうに見せている職業ほど中身はものすごくハードというのに相応しい職業です。
毎日深夜まで作業、休日出勤しないと追いつかないなどはザラです。無理が続き体を壊して辞めていく人も多い業界。
よほど好きか割り切れるタイプの人じゃないと出来ない仕事。


仕事内容の詳細 大手住宅メーカーのインテリアコーディネーター。
インテリアコーディネーターに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中39人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ペンギン        投稿日時:2012/12/19 08:12:59
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 特になし
この職業のここが悪い 私立大学、専門学校が増えたため放射線技師が増えすぎて良いところになかなか就職できない。

公務員は良いがその他は経験を重ねても給料が少ない。

医者、歯医者によるストレスが多い
仕事内容の詳細 一般撮影、CT、MRI、歯科領域の撮影
撮影機器の管理、雑務
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中7人
職種 自動車整備士
投稿者名 トラックー♪        投稿日時:2012/12/18 21:06:18
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 自分でできる分、工賃無し。
オイル交換タダ。
たまに頼られる。
体力つく。かも?
この職業のここが悪い アフター5って何?
決算期はどうにもこうにもいかない。
身体壊すかもね~
仕事内容の詳細 車検
今の車は、頭使う事多い。
やっぱり、フロント、営業マン、○○長などは頭悪いですね~(´д`)
やってられませんよー?
本当にやりたい人は、やってみてもイイんじゃない。
さて、辞める準備に入る。
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中3人
職種 芸能マネージャー
投稿者名 悠川かんな        投稿日時:2012/12/18 19:43:37
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 芸能人がどれだけ苦労しているか、大変か分かる
芸能人に会える
仲良くなれる
この職業のここが悪い いそがしい
仕事内容の詳細 スケジュールなど
芸能マネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:32人中25人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 タムと一緒        投稿日時:2012/12/13 23:57:36
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 社会福祉士として公務員試験(市役所)に合格しました。二次試験で精神のダブルライセンスが評価されたのではないかと考えています。
この職業のここが悪い 特になし。専門性の活かせる仕事だと信じています。 現在は高齢者施設の生活相談員。
仕事内容の詳細 専門性の活かせる仕事だと信じています。
精神保健福祉士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中2人
職種 自動車整備士
投稿者名 まー        投稿日時:2012/12/13 00:58:47
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 会社がつぶれないことだけ
この職業のここが悪い 全てにおいてクソ!

給料安い、いつ帰れるのか分からない、一生懸命やっても評価などされない、クソなフロントマン、工場長が無理矢理仕事を詰め込む、そのくせ残業するなとかほざく、基地外な客が多い、休み少ない、もうほんと嫌・・

ミーティングやって良くしようとか言ってるクソチーフが次の日にはもう無理矢理な作業詰め込みで死ねばいいのにと思った。そのくせ店長の前ではオレ率先して改善に取り組んでます~なアピールでほんとにむかつく。

結局最後には、臨機応変にとかぬかしやがって全く変わらず。だったらフロントのお前も飛び込みのオイル交換ぐらいやれ。
仕事内容の詳細 車検とか点検とかやりがいのないくだらない作業沢山
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中5人
職種 臨床検査技師
投稿者名 ゴア        投稿日時:2012/12/12 20:43:23
年齢 36歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 縁の下の力持ち。表にでることはないが確実に医療に貢献している…やりがいはそれなりにあるが、ただそれだけなのが現状。



この職業のここが悪い 求められるスキルに比べて地位が低すぎる。業務独占がないのは弱みだ。

勤務する施設により、待遇、教育、地位、業務内容、忙しさなどあらゆる面でかなりばらつきます。

うちの場合
いまの業務に直接かかわる認定資格を取得しても待遇にまったく変化なし。あなたたちが勝手に取得した資格は評価しない、とはっきり言わました。このへんは経営陣の考え方次第でどう転ぶか‥…


仕事内容の詳細 超音波検査と検体検査。比率はまちまちです。
時間外勤務30時間程度+自宅待機が1か月に4回ほど。


臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中6人
職種 電気工事士
投稿者名 すたま        投稿日時:2012/12/10 14:30:04
年齢 19歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 電気の仕事は素人が絶対に出来ない(したら危ない)のでかなり特殊な仕事だと思う。
趣味につながる。
色んな職種の人と関わりがあるので色んな話が聞けて勉強になる。
この職業のここが悪い 給料が安い。
突発の故障などで休み返上や深夜まで残業などが結構ある。
覚えないといけない事が多すぎる。
仕事内容の詳細 現場設備の保全。
電気的故障の修理。(低圧・高圧)
電気工事士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 ピーターパン症候群        投稿日時:2012/12/08 17:52:22
年齢 35歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い メーカー勤務と勘違いされる。
メーカーもいい迷惑だろーなw
この職業のここが悪い 新車を売りつける為に、客に対してストーカー業務を繰り返す。
そーゆーのがガンガン出来る性格悪い人じゃないと、営業なんて無理よ。
人がいいと、押しが弱く全く売れない。
どーせ、月末に注文もらっても変わらないのに、月初からゴリ押しで売りつけようとする姿勢=ヤル気。
言いたい事だけ言って部下を罵倒して、自分は何もしない店長。
商談同席くらいしろし。
仕事内容の詳細 年々、新車の販売台数は右肩下がり。
その為、保険やら、クレジットの加入を無理やり客にする。
提案営業とゆーなのゴリ押し。
クルマ業界オワタ
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中8人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。