年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.54歳
総合平均 2.38834 [2.39点]
給料 2.2032 [2.2点]
やりがい 2.6242 [2.62点]
労働時間の短さ 2.1859 [2.19点]
将来性 2.1276 [2.13点]
安定性 2.8008 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4734件の投稿があります。(2741~2750件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 義肢装具士
投稿者名 明日葉        投稿日時:2016/07/14 13:32:20
年齢 32歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 意外と、色んな要素が必要だと感じる。職人気質なだけでは、やっていけない営業スキルというより対人コミニュケーションは必須。
この職業のここが悪い 医療職種といえど、イメージほど病院などに就職する割合はほぼ無いに等しい。
ものづくりが好きで、尚且つ人と話すのが好きという人には、1日が早く過ぎ去るので、苦痛ではない。装具の単価が高いが、経費や材料などで給料は高給は望めない。また有給などはなかなかとれない雰囲気。仕事が好きって気持でやらないと、会社や患者さんに迷惑がかかる。
仕事内容の詳細 病院に出向いて、装具の採型、会社に戻って制作し、納品
義肢装具士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 救急隊員
投稿者名 ただの救急隊員        投稿日時:2016/07/13 12:39:06
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 人の命を助けるという使命感。それにつきます。
救急隊は現場から病院までという短い時間で、自分の五感と少ない資機材のみで容態を把握します。そして、最善の処置を施し病院まで搬送します。
簡単に言ってしまえば、人を運ぶだけ。ただ運ぶだけという仕事に、たくさんのドラマがあります。
この職業のここが悪い ・救急出動は多すぎて過労死寸前。消防隊は出動がないから楽。楽な消防隊と同じ訓練を田舎の消防はやらざるを得ない。なぜかというと火災があれば救急隊も消防車に乗るから。
・事務処理が多すぎる。救急隊員は消防という公務員であるのと同時に病院と関わる医療職でもあるからです。それだけ関わる機関が多いと必然的に事務処理も多くなります。
・給料日が安すぎる。手当はカットばかり。どこの市に 就職するかによって、かなり変わる。公務員の給料が多いとか、どこかのバカ市長みたいに言う奴がいると給料明細見てみろと言いたい。
・パワハラが横行。基本的にクズが多い職場。昔は消防職員は人気ないこともあってか、上の人に変人が多いように思う。いい人もいるが。
・人間関係は大変。救急車内は一つの社会。一日中同じ隊で仕事するので、嫌な人と同じ隊だと職場に行く気もなくなる。
・消防職員は休みが多くていいという人もいるが、休みにどれだけ仕事(勉強)出来るかが今後に関わってきます。救急隊員の勉強会は数多く開催されていて、休みには勉強会に行く。勉強会に行き過ぎて家庭がうまくいかずに離婚した人もいます。そして、基本的に仕事のときは睡眠でなく仮眠です。いつ出動要請がかかるか分からないので、神経過敏になりほとんど寝ていません。早死にするのは確実ですね。
仕事内容の詳細 ①救急隊として現場に行く。
②火事があったら消防車に乗る。
③現場がないときは汗ダラダラ流して訓練(主に火災の訓練です)
④事務処理(特に救急に関する事務処理はたくさんあります。昼間に訓練するから、夜に事務処理する羽目になり、寝れない。寝れないでいると救急出動がある。そして、また事務処理の繰り返し)

救急隊員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:39人中34人
職種 自動車整備士
投稿者名 ヘイポー        投稿日時:2016/07/13 12:25:10
年齢 27歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 5 [5点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の車がいじれる。
ヤフオクとかで、安く買った車やバイクを鈑金塗装して、またヤフオクとか知り合いに流すと以外と儲かる。
この職業のここが悪い パテ粉とか塗装とか身体に悪い。
仕事内容の詳細 自動車の鈑金塗装

自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中4人
職種 自衛官
投稿者名 クーデター        投稿日時:2016/07/12 23:04:20
年齢 22歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ある意味精神力が最強になる
この職業のここが悪い 自衛隊の基本は「やってやりっぱなし」ということを覚えておこう。何でもやりっぱなし。トイレを流さない、自分で出したゴミを捨てない、人から借りたペンを返さない、コーヒー飲んだコップはそこらへんにポイポイ置いていく、まじで幼稚園の方が優秀に思える。小さい子は言えば理解するけどここの組織の人間は言っても一切聞こうとしない。 
仕事内容の詳細 上司がやってやりっぱなしにした物の片付け
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 地方公務員
投稿者名 中核市一般行政職        投稿日時:2016/07/12 13:14:37
年齢 44歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 犯罪者でも、政治家や地元有力者のコネがあれば採用されます。自治体によると思いたいですが、試験も完全コネで、本当に優秀な人材は3次試験で落とされます。コネある人間は一生安泰、それ以外は奴隷。
この職業のここが悪い 組織に自浄能力が皆無。政治家、有力者、利害関係者と市幹部連中が利権でズブズブに繋がってる。人員削減策として、コネの無い(弱い)職員をターゲットにして自主退職するまで組織をあげてパワハラやいじめ。難癖何でもあり。辞めるまで徹底的な嫌がらせが終わることは無い。
仕事内容の詳細 市民の苦情対応の部署ばかり回されました。
(強いコネのある人間は、楽な部署だけ回り高給が保障されているようです)
地方公務員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 調理師
投稿者名 バナナ        投稿日時:2016/07/11 21:05:37
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 中華料理店→病院→転勤で今の有老ときましたが、病院調理のように調味料の量などが細かく決められてないので自由度が高く、自分の感覚で調理出来るのが良いです。
この職業のここが悪い 休みがなかなか取れない。

給料も手取り21万位で激務の割に高くはないです。
仕事内容の詳細 委託会社所属。有料老人ホームの調理主任。
調理、仕込み、事務仕事、発注、全部一人でやってます。
盛り付けと洗い物などの雑務はパートさんがやってくれます。
調理師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 林業
投稿者名 蝦夷羆        投稿日時:2016/07/11 20:21:07
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない。

強いて言えば体力がつく。
この職業のここが悪い 自分は民間の会社。

とにかく時間にメリハリがない、一ヶ月前からわかっている出張を前の日の仕事が終わった後に連絡がくる。真冬の真夜中に仕事がで呼び出される。休憩もなく、昼休みが30程の時も。
金払っているから何しても何を言ってもいいと思っている補助金大好き経営者。
求人には有給有りなのに有給が存在しない。熱があっても仕事、雨が降ってもずぶ濡れで仕事。何時まで仕事しても時間外がつかない。休みが少なくて家族とゆっくり過ごす時間がない。
新しい職場を模索中。
仕事内容の詳細 下刈り、伐採、植え付け、枝打ち、造材
林業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 診療放射線技師
投稿者名 ひまだよう        投稿日時:2016/07/10 18:50:03
年齢 33歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事が楽
昼からヒマ
この職業のここが悪い 医師の指示がやたらと必要
仕事内容の詳細 画像関係
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:8人中8人
職種 保育士
投稿者名 森の子供        投稿日時:2016/07/10 08:50:29
年齢 25歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 子供との触れ合いで気持ちが癒される。子供の成長にかかわれる。
この職業のここが悪い 女性の多い職場特有の陰湿なイジメは無くならない。
仕事内容の詳細 子供は可愛い。
園長や主任の主観を押し付けられる。反対意見を言えない。言うと精神的に攻撃されイジメのような環境になる。職場イジメは無くならない。行事が多くて気持ちが休まらない。
保育士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 歯科技工士
投稿者名 ぱるむ        投稿日時:2016/07/09 22:13:04
年齢 30歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い ☆子育てしながら就労
☆夕方4時台に退社
☆自分の製作した物が人の身体の一部になる!
☆一生勉強!
☆仕事は日本だけでなく世界中!
☆形態、適合はもちろん、色調が患者さんの歯牙とどんぴしゃで入ったときは飛び上がるほど嬉しい!
☆「どこが作った歯か分かりませんね」は最高の褒め言葉!
この職業のここが悪い ☆繊細で緻密な作業。ある程度の技術を習得するまで、若手は修練あるのみ!
☆患者さん、歯科医師と対話する為、技術だけではなくトークスキルも必要!
☆大きな仕事が重なってしまった時は残業することもある。
仕事内容の詳細 歯冠修復☆セラミック☆色調再現
患者さんとの対話
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:79人中16人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。