年収300万円以上400万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 31.5歳
総合平均 2.38996 [2.39点]
給料 2.2045 [2.2点]
やりがい 2.6270 [2.63点]
労働時間の短さ 2.1861 [2.19点]
将来性 2.1293 [2.13点]
安定性 2.8029 [2.8点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


300万円以上400万円未満の仕事の本音一覧

全部で4724件の投稿があります。(521~530件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 ケアマネージャー
投稿者名 ふーん        投稿日時:2020/12/16 21:13:15
年齢 48歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 利用者、家族に感謝される事。
この職業のここが悪い 介護職員からのキャリアアップで取得したが、介護職員より年収が、かなり低い!
仕事内容の詳細 ケアマネジメント一連業務 デイの送迎
法人行事雑用
ケアマネージャーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:12人中11人
職種 電気主任技術者
投稿者名 ひまの助        投稿日時:2020/12/16 16:13:15
年齢 52歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ①近年、再生可能エネルギー設備の設置関数が増加していることで電気主任技術者の需要が高まっている。②定年がない。③実務経験を積んで電気管理技術者になれば高収入が見込める。
この職業のここが悪い ①責任が重い②緊急対応時は冷静な判断が求められる。③現場にもよるが、ビル管の電気主任技術者は雑務が多く多忙なうえ給料が安い。
仕事内容の詳細 自治体のごみ処理施設で電気主任技術者として選任されて約2年。嘱託採用なので、週4日程度の勤務で仕事も楽。有給まで合わせるとほぼ2日に1日の勤務になる。日常の業務は資材の搬入の立ち合いとエネルギー管理日報の作成くらいで時間を持て余していますが、前職のビル管で選任されていた商業施設が多忙だったので、もう少しこのままストレスのないこの現場で勤務を続けたいと思っています。
電気主任技術者に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 自動車整備士
投稿者名 女整備士        投稿日時:2020/12/16 12:23:43
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 簡単にローンが組める
この職業のここが悪い 先輩の性格がクズばっかり。
3kはもちろん、お客様の車の中の匂いも時折整備しづらい。
店舗によっては営業もクソ。
男の仕事を出来る様になれば意地悪をし、出来なければヤジを入れ、生理や身体などの体質の違いによるハンデには目もくれず。
自分や奥様が体調悪い時は堂々と休み、女が体調悪い時には完全無視。
クソな性格の奴とめちゃくちゃ性格いい人の差が凄い。
基本的に教養がない。
仕事内容の詳細 点検整備、消耗品交換やらなにやら。
お客様のクレーム対応、先輩の嫌がらせ対応
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中15人
職種 自動車整備士
投稿者名 トヨD        投稿日時:2020/12/16 01:10:15
年齢 21歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 自分の車の整備費用が安く済む
この職業のここが悪い 人間関係も威張り散らした老害がいるのと後輩も学校出てるのに何も出来ないので仕事量がとても増えました。
でも給料はとても少ないです。手取り16ぐらいかな?
この先将来的に整備スキルを身につけてても仕方ないので転職します。
整備士は絶対にやめたほうがいいです。
これから先は特に酷いことになると思います。
仕事内容の詳細 整備作業 点検作業 接客応対 上司のご機嫌伺い(最重要)
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中4人
職種 作業療法士
投稿者名 ケイ        投稿日時:2020/12/15 23:05:42
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 4 [4点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 職能の自由度。
専門性が高いため一般に浸透していない、逆に専門知識があってもその他の領域を知らない療法士もいる。そこにビジネスチャンスがあると感じる。
この職業のここが悪い デイサービス等の介護施設やタチの悪い病院で働くと一般的なブラック企業以下の扱い、業務内容のバードさにメンタルがついていかず、辞めたくなる。
仕事内容の詳細 リハビリ病院での新人ot
作業療法士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:26人中6人
職種 自衛官
投稿者名 このサイト        投稿日時:2020/12/14 21:38:53
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い バカの臨海点を学べる
この職業のここが悪い マジでこのサイト、上のやつらに回覧した方がいいよ。世の中の底辺だということを自覚できるからさ。
国防は必要なお仕事。
でも、自衛隊はその職務を全うできてないよ。
早く潰れちまえw
仕事内容の詳細 自己満足オヤジどもの自慰お手伝い
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中15人
職種 自衛官
投稿者名 メキシコ陸軍        投稿日時:2020/12/14 21:03:32
年齢 23歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 見つかる頃には定年を迎えるほどない
この職業のここが悪い 無能過ぎる高級幹部
自分の評価が第一の幹部しかいないため、なにも改善される事がない。
営内規則が昭和でストップしたまま。
そもそも規則を改正する幹部共は営内者ではないため、営内については一生このままである。
営内者に人権はない。
人生の無駄遣い。
訓練では銃よりスコップを使う。
オールで穴を掘る訓練。
バトルフィールド1の実写版
中部方面総監ともあろう人がマスクの向きも分かっていない(上下逆さまに付けている)
そしてそれを全部隊に徹底させている始末。
全員コロナ脳。
意味のない対策しかしない。
特技をいくら取ろうとどれだけいい成績を残そうと給料は変わらない。
ボーナス判定も順番。
働いた者負け。
仕事内容の詳細 点検前の無駄な隠蔽工作
無能幹部の思い付いたことをやらされる
障害者の介護
つくってあそぼう
やる必要性が無いことを一生やる
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 臨床工学技士
投稿者名 ME        投稿日時:2020/12/09 00:26:52
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 仕事内容は面白い
施設にもよると思うが、どんどん業務拡大しているので入職4年目にして、それなりのことを任せてもらえる(新規分野のリーダー的なポジション)

この職業のここが悪い 明確なキャリアアップが想像できない(10年後もだいたい同じような業務をしているのではないだろうか)
出世という概念がないので、給与アップを狙うなら転職は必須?
専門性の高い知識を求められるが、業務範囲が広く1ヶ月ぶりに担当するということもザラにあるので、得た知識や経験を維持することが大変
仕事内容の詳細 人工透析
カテーテル業務(CAG/PCI/EVT)の介助・外回り
消化器内視鏡業務
手術室業務(心臓外科は無し)
機器管理
ペースメーカ業務(植え込み、外来)
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 刑務官
投稿者名 ゆー        投稿日時:2020/12/07 09:43:56
年齢 26歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 長くいれば給料は上がる

何も無ければ解雇されない

研修所での研修は天国
この職業のここが悪い とりあえず職員は脳ミソ筋肉のやつばかり

先輩が帰らないと下は帰れない

先輩一緒の配置になったらいちいち挨拶に行かされる
行かないとその後無視とかよくある

捕まったやつも職員もどちらも揚げ足取るのが大好き

月に5回程度武道訓練があるが、下が帰るのは21時過ぎとか

仕事は見て自分で覚えろ
無理なら休日潰して付いて覚えさせられる

旅行に行くのも申請が必要

休憩という待機時間も、何かあればダッシュする
そして休憩が無くなる

報告書作るのも休憩時間で、ハンコもらうのに1日かかる

転職で民間に行くと基本通用しない
仕事内容の詳細 簡単に書くと
捕まった人の世話

丁寧に書くと
被収容者の社会復帰のための手助けと監視
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:16人中16人
職種 保健師
投稿者名 E        投稿日時:2020/12/06 13:25:56
年齢 36歳
年収 300万円以上400万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い ごくまれに、担当してる困難ケースが良い方向に向かったり、保健指導で住民さんのデータが改善したときは一緒に喜べるので嬉しい。

休みは比較的取りやすい。
この職業のここが悪い 改善するケースはごくまれ。
基本的には悪化する人ばかり。改善する気のない人に関わり続けるのはしんどい。
母子のケースが年々複雑化していて、成人担当なのに気づけば母子のケースにばかり時間をとられ、自分の業務が中途半端になっているジレンマ。

一年中残業している部署。定時に帰ることはまずない。さらには産休、育休、時短のシワ寄せ。既婚子持ち以外には何の恩恵もない。

保健師業務に対する人事の理解がなく、人員配置希望が通らない。結果、現場はパンクして病んだり、辞める人が出る悪循環。
年々労働環境は悪化していて、自分も体調を崩しながら働いている。
仕事内容の詳細 人口3万人規模の自治体の保健センター勤務
成人保健担当、地区担当制。

地区担当は母子と成人にまたがっているため、両方の健診、訪問、保健指導、様々なケース対応などにあたる。
保健師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中9人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。