年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61986 [2.62点]
給料 2.6418 [2.64点]
やりがい 2.8027 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3354 [2.34点]
安定性 3.0964 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2686件の投稿があります。(641~650件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 専守防衛        投稿日時:2019/07/07 23:42:09
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 「コイツは仕事が出来ない!」と認定されると、キツイ仕事・責任ある仕事が一切来なくなる。
逆に若くても、仕事ができると、どんどん仕事を押し付けられる。
障害者手帳があっても入隊出来る。


この職業のここが悪い 根拠のない「お前なら大丈夫」が多い。

頑張った分だけ損するようになってる。
根暗、運動音痴、病気しがち、障害者、犯罪者なら仕事しなくていいし、給料も同じだけもらえる。
出来ないヤツと認定されると最高の職場
色々な監査や訓練があるが、自衛官が自衛官のやってる仕事を見るので、その時の気分で色々と変わる。規則はあるようで無い。

入隊希望者が少ないので、どんなに馬鹿だろうと、障害者だろうと、今なら入隊出来る。

偉い人は、自分の経歴に傷が付くのがイヤなので、あらゆる不正を揉み消す。

偉い人は「あれやれ、これやれ」言うだけ
下っ端の意見はまったく通らない

特別職国家公務員と言う名の、国公認のブラック企業
仕事内容の詳細 仕事が出来ない人の尻拭い
意味の無い検査、訓練
国・自治体の便利屋さん
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中17人
職種 国税専門官
投稿者名 ηくん        投稿日時:2019/07/07 23:39:34
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い いろいろな会社の裏側を知ることができる。また、長期間勤めれば税理士の資格も取得できる。
この職業のここが悪い パワハラが多く、(高卒の)上司に気に入られない大卒の男性は徹底的に虐められる傾向にある。人事評価が恣意的で、増差所得や不正発見割合よりも、どれだけ上司に気に入られたかにより評価が決まる。
仕事内容の詳細 メインの仕事は税務調査。その他に提出された申告書が正しいかチェックして、誤りがあれば、納税者に連絡をして更正の請求書等を提出してもらうことなど。
国税専門官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:41人中39人
職種 福祉・介護職員
投稿者名 やる気なし子        投稿日時:2019/07/07 00:39:45
年齢 42歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い うちに限って言えば夜勤しかない。
夜型人間としてはありがたい。
この職業のここが悪い ありすぎてもう…
若い人には
今のうちにしっかり勉強して目的持ってこんなトコで働いちゃダメ❗️と言いたい。
仕事内容の詳細 障害者施設のグルホ。
生活全般における支援。
福祉・介護職員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 特別支援学校教諭
投稿者名 人が足りないからよぉ        投稿日時:2019/07/06 23:12:19
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い ・国がインクルーシブ教育に舵をきっている限り、まずは増えることは有っても無くなることが無い職種である。
・常に人が入れ替わるので、いつでも空きがある。
・自分は肢体にいるが、まず生活指導上の問題は起こらないと言える。
・授業の作り方の上手い、研究熱心なな教師・講師がかなりいる。
この職業のここが悪い ・若い女のタメ口が気に触る。
・保護者や委員会等外部に媚びる(説明するための)アリバイ作りの授業をしている。自分も含め。
・定型発達の何倍も成長に時間のかかるらしい子供に、何倍もの時間を与えられない矛盾。
仕事内容の詳細 結局「奇跡の詩人」のような事を多少やるのが指導の概要である。泣こうが喚こうが、寝ていようが、抜け出そうが、見させ、言わせ、聞かせ、持たせ、書かせ、やらせ。一人芝居でサクラが笑う寒いショーを仕方なく続けている。今年中におさらばしたい。
特別支援学校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中14人
職種 高校教諭
投稿者名 高校講師        投稿日時:2019/07/06 16:45:32
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ・研究室が教科ごと分かれているので人間関係がラク
・生徒が若いのでパワーをもらう
・授業は1日、3コマ程度
この職業のここが悪い ・教え方が悪いと生徒どころか保護者にまで叩かれる。結局、教え方がダメな教員は精神的に病みいづれ退散する(特に数学・理科・英語)
・土日は部活の指導と次の週の授業の予習と準備で自分の時間がとれない。高123と縦に受け持つのでその分、予習も大変
・卒業した生徒があちこちにいるので、気楽にのこのこ買い物にいく際もどこかに卒生が居そうで気をつかう
・常勤講師は正規職員と業務内容は殆ど同じであるが、給料はかなり安く、ただただ1年契約である
仕事内容の詳細 ・授業
・部活の指導
・校務分掌
高校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中14人
職種 栄養教諭
投稿者名 みみこ        投稿日時:2019/07/06 08:48:14
年齢 27歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 1人職なので、自分の裁量で仕事ができる面が多い
給料は栄養関係の仕事の中で抜群にいい
県や市の採用になることが多く、公務員
この職業のここが悪い センター勤務は特に1人職なので、責任が重い
センター勤務の場合、責任が重いのに、他の教員や管理職から仕事内容や苦労を理解されづらい
直営の場合、調理員さんとの関係づくりが大変
仕事内容の詳細 ◆食に関する指導
家庭科 学活 保健など教科での指導
給食時間の指導
委員会活動での指導
調理実習の指導
◆給食管理
献立作成 発注 物資検収 物品管理 調理指示
衛生管理 アレルギー対応 諸帳簿作成
◆その他
学校保健委員会、試食会などでの講師
実習生受け入れ
職員会議 運動会 文化祭など学校の行事
栄養教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中20人
職種 警備員
投稿者名 なおと        投稿日時:2019/06/30 07:47:31
年齢 55歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 親会社の時は、ボーナス時に営業活動をさせられましたが、子会社に行ってからは

ノルマ等は、一切なくなり その点は
気楽になりました。

後、有給は100%消化出来る会社だったので
その点も良かったです。

残業代は、やればやっただけでたので
給料は若い頃は、年収600万近くもらっていました。 辞める時でも500万近く もらっていました。
この職業のここが悪い まず、体力がないと駄目です。
24勤務をやったあと夜勤とかやったり

明けの日に、仕事を振られたりしてましたので 相当ガッツがないと 駄目だと思います。

私の場合、通勤時間が片道1時間以上かかる派遣隊に移動させられてしまった事と24勤務と夜勤の連続勤務に体力の限界を
感じて 55歳で退職しました。
仕事内容の詳細 某、大手警備会社に28年、在籍していて

最後は、企業の受付の仕事をしていました。

仕事は、お客様の他の事業所から来る社員さんの対応、巡回、設備対応でしたが
自分的には、仕事事態は別に 嫌な事は
何もなかったです。
警備員に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中8人
職種 臨床検査技師
投稿者名 もも        投稿日時:2019/06/30 06:02:34
年齢 49歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 病気を早期発見したり人の為に働ける事を実感できやりがいのある職業
この職業のここが悪い 常に勉強しないといけないと思う
勉強嫌いな人は向かない


仕事内容の詳細 超音波検査、心電図、肺機能、脳波など生理機能検査全般
生化学、血算、血糖、凝固、尿検査、クロスマッチなど検体検査全般
臨床検査技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 刑務官
投稿者名 ココ        投稿日時:2019/06/30 00:49:38
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 4 [4点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 女性刑務官には割とあまく、男性職員が優しい。
喫煙所にぬけ放題。
休暇を時間単位でとれる。
この職業のここが悪い 暗い。臭い。
男尊女卑。お茶汲みは女性。
女性が少ないので揉め事はない。バレンタインなど、女性刑務官が集まり男性職員全員に用意。男性職員の割合高くて大変。お返しは男性職員みんなから集めて、くれるのでお返しは豪華。
仕事内容の詳細 面会受付、経理。帳簿。お茶汲み。

途中から
処遇。受刑者の入浴立会い、診察立会い、運動立会い、部屋のガサ入れ、など。
刑務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中10人
職種 日本語教師
投稿者名 NANA        投稿日時:2019/06/29 12:12:47
年齢 44歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 2 [2点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い やる気のある学生が頑張っている姿は、見ていて気持ちがいい。日本語能力が上がってくるのを日々実感できるので、やりがいがある。
この職業のここが悪い やる気のない学生の授業は最悪。そういう人は出稼ぎ目的で、いい年齢になってから来る分、非常にたちが悪い。
教育者でないオーナーが作った学校も、良くない。教育の意義と現実が分かっていないので、とんでもないことを要求してきたり、こちらからの提案に耳を貸さなかったり。
これから就職する人は、どんな母体が作った学校かチェックした方がいい。
仕事内容の詳細 初級から上級のカリキュラム作成、授業、補講。クラス担任。在籍管理。学生対応。教材作成と準備。テスト作成。提出物やテストの添削、採点。成績管理。進学指導。非常勤講師対応。
日本語教師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:38人中37人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。