年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(851~860件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 陸上自衛隊任期満了        投稿日時:2018/06/26 21:43:51
年齢 50歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 4 [4点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 衣食住は官品なので無料で賄える。
陸上自衛隊のお仕事で銃剣道や演習や射撃訓練で手を抜いても減額にはならない。
警備警衛勤務の時、居眠りしても減額はないし警衛司令や営舍係に注意されて終わり。
この職業のここが悪い 小松航空自衛隊の3曹が女子高生の身体を触り痴漢を犯した。
自衛官が不祥事を犯しても名前や住所や勤務先が公表しないのは納得しない。
富山市で発砲事件があり警察官や交通誘導警備が犠牲者となった。
発砲したのはわしが所属していた陸上自衛隊金沢駐屯地で島津容疑者であり憤り。
以前、海上自衛隊の3佐が知り合いの民間人に小銃を無許可で持ち出し射撃をさせたり秘密事項を洩らし考えられ無いし常識外れ。
仕事内容の詳細 警衛警備勤務やガソリンスタンドや武器手入れや演習参加。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:5人中5人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 メーカー直営        投稿日時:2018/06/25 23:46:32
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 営業スキルが上がる
この職業のここが悪い 書き出したらきりがないのだが…

○自動車の販売に関して
ノルマの厳しさは周知の通り。景気悪いのに残価設定クレジットで押し売り。新規来店が来ようものなら晩に店長命令で即日訪問。

○点検、車検に関して
全くインセン付かないのに毎月無理な入庫ノルマを課せられる。時間もあって適当な点検しかしないくせにお客に点検を無理強いしなければならない。入庫ノルマが未達なら工場長から罵倒される

上司によるところが大きいが自分のいるところのでは店長・工場長を中心に暴言、恫喝時には暴力が横行している。
人情で車買う人なんて少ないのに人を売ると言う大義名分の下、夜訪問しまくって結果敗戦。
とにかく営業マンに全ての責任が擦り付けられ多数の項目の推進リーダーをさせられる。
今時ネットで情報は手に入るしお客はどこでも購入、メンテできるからお客任せにならざるをえないのに夜の8時半から点検や来店の電話をかけさせられ余計なクレーム発生。
仕事内容の詳細 新車 中古車の販売
点検、車検の提案と獲得
保険獲得
カーディーラー営業に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:20人中20人
職種 消防士
投稿者名 お子ちゃま        投稿日時:2018/06/25 21:07:47
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 4 [4点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 安定性。イメージ。どうしようもないクズでも試験さえ受かれば救われる身分保障。
この職業のここが悪い 政令市ですがパワハラ、アルハラ、セクハラ等あらゆるハラスメンターが在中。
消防常識、非常識システム完備。
悪事、隠蔽対応スタッフ在中により、悪事もOK。
雰囲気はアットホームな体育部活の延長線上なのでスポーツ学生大歓迎。(ただし、しごきあり)

その他、たくさん、悪い事あります。
仕事内容の詳細 消火、救助、救急等の災害対応以外は、火災予防、雑用、地域広報、幅開い訓練等。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中13人
職種 小学校教諭
投稿者名 余りの差にビックリ        投稿日時:2018/06/24 16:53:10
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 何が良かったんだろう?
良い思い出がありません。トラウマになったことばかりです。
この職業のここが悪い 民間に比べて教師は世間知らずとか甘いとか言われますが、それはある意味正しくて別の意味では教師の世界を理解していない人の言葉です。
民間に転職してビックリ!!昼休みが1時間きちんと確保されているなんて。実質正味40分ぐらいの休憩ですが、教師時代は給食を5分で食べて後は仕事、昼休みの職員室は無人、4月の職員会議に出される休憩時間の割り振りなど全く無意味でした。
その話を同僚にし、教師の休憩時間が20分と25分に分かれていることを教えると仰天してました。
延々と続く仕事は民間も同じですが、少なくとも会社は定時過ぎると電話は自動音声に切り替わります。内線や系列会社の連絡は別ですが、少なくとも外部とは切り離されます。教師は学校に明かりがついている限り保護者だろうが地域の人だろうが対応しなければなりません。下手すると帰宅してからも生徒指導で呼び出されたりします。
しかも残業代ゼロです。
民間もノルマとか時間とか膨大な業務とかに追われ、大変です。しかし教師の精神的苦痛は異質です。会社とかにもクレームの電話がかかってきたりしますが、教師の場合は直接全責任を受け止めるというか、「先生のくせに」という有形無形のプレッシャーが絶えずあります。
私は教育界から縁あって今の会社に身を置きましたが、肉体的には辛い面もありますが、精神的負担は教師時代と違い全然軽くなりました。
多少、給料が下がったとしても、今の境遇の方がずっと幸せです。
仕事内容の詳細 多くの方が書かれているように、「何でも屋」です。あこがれや使命感だけではこの仕事はやっていけません。「先生」は子どもにとって身近な職業のためか、先生を目指す子もチラチラいましたが、私は勧めませんでした。
給料と能力に見合った仕事を選んだほうが良いと思います。この仕事は高い能力を求められる割には、待遇は良くないと思います。福利厚生が充実しているとかそういう意味ではありません。精神的にキツイ、心が壊れる感情労働だと思います。
小学校教諭に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:73人中66人
職種 検察事務官
投稿者名 パワハラ被害者        投稿日時:2018/06/23 01:31:53
年齢 37歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 当直で酒飲める。
この職業のここが悪い パワハラが日常。パワハラ被害者の皆さん、黙っていても解決しません。一緒に戦いましょう!この組織は異常!
仕事内容の詳細 チバチケンはパワハラの巣。日大アメフト部と同じ構造。上司の違法な命令に逆らえず、証拠や調書の改ざんに携わる。
上司に質問・意見を言うことさえ出来ない。
検察事務官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:43人中17人
職種 空港業務スタッフ(グランドハンドリング)
投稿者名 神のANAAS        投稿日時:2018/06/20 22:26:53
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 5 [5点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 俺は、未成年の時に人を殺してる!お前も殺してやる!でも、俺は、優しい!傷口がぱっくり開いてた!
この職業のここが悪い 俺は、管理職だ!満足出来んわ!経営者にならないと、ルシファーは、降臨しない!もっと新入社員を増やせ!俺は、腹ペコだ!お前らは、俺の奴隷だ!小便をかけてやる!ついでにうんこもな! なあ、元気が出る薬をくれねえか?
仕事内容の詳細 私は、神だ!女の肉は、旨い!私は、何人もの女を犯したぞ!もっと食わせろ!私は、ライオンだ!グリズリーだ!
空港業務スタッフ(グランドハンドリング)に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:36人中9人
職種 自衛官
投稿者名 監獄勤務        投稿日時:2018/06/20 20:20:48
年齢 22歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 4 [4点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 給料明細だけ見れば田舎で高卒で働くやつの倍は貰えてる
飯は食える
どんなカスでも曹になれば一生安泰
この職業のここが悪い 自由もプライベートも将来性も何もない。
残業というか、部屋に4日帰れなくても営内者という理由で代休も何もつかない
相談もなしで休暇を消される、部内幹部ばかりで幹部がバカしか居ない
基地ごとの差が激しすぎてみんなやめる
南西域はみんな過労死ライン超えてる
仕事内容の詳細 通信回線網の構築、維持、運用
通信器材の整備、保守
訓練、事務作業、電気、有線、工作、輸送
ご機嫌取り、先輩のサンドバッグ
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:4人中4人
職種 高校教諭
投稿者名 地方公立国語        投稿日時:2018/06/16 15:54:05
年齢 34歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 子どもの成長を間近に感じられること。
自分の専門教科について学べること。
この職業のここが悪い 労働時間はあってないようなもの。
あいさつ運動や部活や補習で早出残業休日出勤当たり前。でも時間外手当は出ません。
最近は一人親や共働きの家庭は珍しくありませんので、保護者と連絡を取ったり学校に来ていただくにも勤務時間外のことがザラです。
休日の部活は4時間以上で一律3000円ほど。

世間の目は厳しく、一つでも失敗すればマスコミから袋叩き状態です。
保護者からの理不尽なクレームも耐えないといけません。
仕事内容の詳細 ○授業準備、授業指導、テスト作成、成績つけ
国の方針(学習指導要領)が変わるたびにこちらも勉強し直す必要があります。
○学級経営、保護者対応
集団を作るのと個人を育てるのを同時進行。家庭が大変な所は児童相談所や警察とも連携する必要があります。生徒の指導よりも保護者対応が大変なことも多々あります。
○教務課、生徒課、生徒課など各分掌での学校運営
教務課は年間スケジュール作成や成績関連、入試業務全般。
生徒課は文化祭や体育祭などの行事や生活指導全般。
進路課は生徒の卒業後の進路(就職や進学)に関する計画立案や実施、指導をします。

その他にも部活動をはじめ、オープンスクールや地域連携や広報活動、クレーム対応など多岐に渡ります。

進学校に行けば進学実績(国公立難関大)を求められ、部活強豪校に行けば結果を求められ、教育困難校に行けば幼小中の教育からやり直しを求められます。
高校教諭に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中15人
職種 美容師
投稿者名 25歳で引退        投稿日時:2018/06/14 00:40:01
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 3 [3点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 服装髪型自由はもちろんのこと、お客様から対面で感謝されるのは仕事のやりがいに繋がる。

必然的に女性の扱いに慣れるのでモテるようになる。

自分の場合は15歳から10年間従事したが、年齢と収入が比例しないため17歳の時には月収35万円と実力次第で若いうちは他に仕事より高収入が見込める。

コミュニケーションスキルや営業スキルが身につくので計画的に転職すれば別の分野の仕事でも潰しが利く。

家族の髪を切るだけでも生涯で何百万もの経済効果が家計にもたらされるので辞めた後もそれなりの特権がある。
この職業のここが悪い なんと言っても休みが少ない。週に一回の休みも半強制的なセミナーや撮影で潰れる。労働時間はどの美容室もだいたい10時間以上。

何も考えないで働いていると中年になったときに現実に打ち当たる。年功序列どころか遅くても40歳頃には収入が落ち始める。従って経営するか計画的な転職がマスト。

福利厚生、保険、ボーナスは基本的にありません。
逞しく生きていけるようになります。

経営しても飛躍的に状況が良くなることは少なく、現状維持か最悪借金まみれ、経営者として成功を収める人は一握り。

世間のことがあまりわかっていない無知な人が多いため、これらのデメリットに気づいてさえいないことが多い。
仕事内容の詳細 営業中は皆さんが見ているイメージとあまり変わりない。

美容室には経理専門の人員や清掃員もいないため営業時間外は無給でそれらの雑務をこなす。
美容師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:21人中18人
職種 自衛官
投稿者名 転職します        投稿日時:2018/06/13 16:02:04
年齢 32歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事したふりで一日おわる
最近の若いはまともになってきた…かな
資格いろいろとれる
この職業のここが悪い 幹部が糞。保身、ゴマすりばかり

50代まともなやつがいない。過去の悪行自慢ばかり

資格をとっても役にたたない。
仕事内容の詳細 主な仕事は
ペンキ塗り(P)、草刈り(K)、大掃除(O)
頭文字を取ってPKOと呼びます
他にはゴマすり、お茶だし、接待ゴルフもあります。
たまに戦争ごっこをします。後方支援が脆弱な上、個人装備も古いし戦争なったら戦えません。有事の際、燃料、弾薬、車両も足りません。戦闘技術はサバゲーの方々がはるかに上です。

パレードや駐屯地の祭の見た目に命かけてます。
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:13人中13人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。