年収600万円以上700万円未満の仕事の本音
みんなの平均満足度
平均年齢 | 39.79歳 | 1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
総合平均 |
![]() |
|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
600万円以上700万円未満の仕事の本音一覧
全部で970件の投稿があります。(891~900件を表示)
職種 | 診療放射線技師 |
---|---|
投稿者名 | たまたま 投稿日時:2011/12/18 00:21:42 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 素人からみるとなんだか難しそうな知識を持っているように思われる。条件のよい病院に入れるとそれなりに人並みの生活と安定が得られる。 基本的には5時チンかな。自分のところは時間外もきっちり支払われるよ。 |
この職業のここが悪い | 中にはとんでもない条件で働かされるところもあるらしい。 働きの悪い年寄りが多いから若いやつのマインドが下がる。 勉強してもほとんど給料に反映されない。よってスイッチマン増加。しゃーないね |
仕事内容の詳細 | 9時に出勤、大抵きっちり一時間休憩、5時半になったら帰る。月2回当直、一回1.3万 明け休み。完全週休二日。 退職時の基本給×勤務年数の退職金 額面2千万弱位か? みんながんばろう! |
診療放射線技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | カーディーラー営業 |
---|---|
投稿者名 | 糞バキ 投稿日時:2011/12/04 18:03:16 |
年齢 | 49歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 中卒で暴走族で少年院いってたとしても、大卒よりエライ上司になれる。 いまどき珍しい社風の会社。 |
この職業のここが悪い | 会社の指示として営業に指示をしているが、みな言うことを聞かない。 年功序列の意味を理解してくれない部下達。 ゆとり世代の軟弱者整備士連中。 |
仕事内容の詳細 | 朝礼で回覧物を棒読み。 プリンターを詰まらせる。 試乗車で喫煙。 |
カーディーラー営業に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 海上保安官 |
---|---|
投稿者名 | うみねこ 投稿日時:2011/12/01 00:28:21 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 激務が多いが、やりがいがある。 国家公務員であるため、給与は安定している。 |
この職業のここが悪い | 人が少ないが、仕事は幅広い。 洋上での仕事が多くなるので、普通の人に知られにくい。 |
仕事内容の詳細 | 海上の治安維持、海難救助、環境防災、航行安全 まだまだ、女性の絶対数が少ない。 |
海上保安官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 高校教諭 |
---|---|
投稿者名 | ヤス 投稿日時:2011/11/17 11:50:47 |
年齢 | 49歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 若者たちと一緒に過ごしながら成長を実感すると、我が子のように感情移入できる。 |
この職業のここが悪い | ちなみに、上記年収は税込。年金用の掛け金が毎月6万円以上強制的に天引きされる。(自分の老後用ではない。しかも、支給は定年後5年経過後より。) 長すぎる拘束時間。平日は帰宅後の教材研究、テスト作成、部活指導で放課後は仕事できる時間が限られている。週末もほぼ出勤。長期休業中の休日は有給休暇年20日以内で処理。残業手当は部活指導や出張のみ出るが、時給にして数百円。高校生のバイト以下。年収は下がりっぱなし。家族4人で海外旅行に行ける程度の金額、毎年下がっている…というと実感しやすいかも。 やりがいを語る前に、疲れが…どうにもならない。 |
仕事内容の詳細 | 授業、部活、課外等の教員としての仕事以外が多すぎる。 しかも、ほぼボランティア。 |
高校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | みぃ 投稿日時:2011/11/11 20:46:26 |
年齢 | 41歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 長期休暇には、ある程度まとまって有休を取れる場合もある。 シングルマザーにとっては、収入面ではかなり良い。 クビにもなりにくい。 教え子が成長した様子を見るのは感慨深い。 |
この職業のここが悪い | 一生懸命やっても給料には反映されず、仕事が増えていくだけ。 教材費の未納を取りはぐれると自腹。 まじめにやってたら、うつ病になり2年間休職した。 長時間仕事をするのが偉いと思ってる人が多い。 熱があっても学校に来るのが偉いと思われてる。 民間企業的な考え方をすると異端児扱い。仲間には入れない。 |
仕事内容の詳細 | 週26時間の授業+校務分掌などの雑務+会議 状況とやりようでは17時には帰れる。 (担任でも18時には帰ってた。) |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 地方公務員 |
---|---|
投稿者名 | ぴーす 投稿日時:2011/10/15 20:58:10 |
年齢 | 40歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 教師に今年からなりました! ずっと主婦をしていましたが、とっても楽しい!! 私は2年の担任ですがこんなにやりがいのある仕事だとはおもわなかった。しかも年収600マン以上!学校の同僚がもっと明るく楽しければ最高ですが。。。 |
この職業のここが悪い | 保護者は自分の子をけなされるとおこる。 やっぱりいいところをみつけてほめる! 親も子もそれで伸びる! |
仕事内容の詳細 | そんなに過酷ではない 私は一般企業に勤めていたため、教師のほうが自分のペースでできてとっても楽だと思いました。一生懸命考えた授業だとこどもたちもいきいき輝く。すばらしい |
地方公務員に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 塾講師 |
---|---|
投稿者名 | おっさん 投稿日時:2011/10/08 03:29:52 |
年齢 | 32歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 人それぞれ。誰にでもできる。ごまかせる。 |
この職業のここが悪い | 誰にでもできるが、本当にやれるのは本の一握り。賞味期限が短いので大手にいくと早い人は30前後でサヨウナラ。資格がいらないぶん転職時に非常に不利。夢みて入ると。。。 資本投下側に回らないと一生の仕事になる事は100%といいきれるくらい不可能。組織自体も管理職やら多くて上に上がれない。 |
仕事内容の詳細 | 塾によりピンキリ。本当に学力のばす塾もあるが学力=点数、実績でひん曲げているところが多数 |
塾講師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
職種 | 臨床検査技師 |
---|---|
投稿者名 | ねこ 投稿日時:2011/09/26 22:12:39 |
年齢 | 48歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 生理検査はやりがいがある。 医師に恵まれたら、進歩ある。 |
この職業のここが悪い | 検体検査は、むなしいね。 患者と話苦手な人むきかなあ? 地位が低い。 非生産部門の事務より、評価低い・なぜ??? |
仕事内容の詳細 | エコー検査 検査結果・採血やデター管理 患者対応等 |
臨床検査技師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 小学校教諭 |
---|---|
投稿者名 | GOさん 投稿日時:2011/09/24 16:26:20 |
年齢 | 45歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | 子どもの成長を日々見ることができ、自分が新鮮な気持ちになれる。子どもと関わる中で、人間として多くのことを学べる。毎日が変化に富んでいて、おもしろいと感じる。人を育てていることにやりがいを感じる。 |
この職業のここが悪い | 仕事の量が十年前より、格段に増えている。新学習指導要領が本格的に実施されてからは、事務処理や雑務などが以前にも増して多くなり、肝心の教材研究ができないことが多い。学校だけでは仕事を処理しきれず、仕事を家に持って帰る教師が多い。一番良くないのは、一生懸命にやる教師とそうでない教師の差が激しいところ。仕事の実績に応じて給料が決まることがないので、やる気のない教師が出てくるのかもしれない。4月の初めの校務分掌会議では、やる気がなくさぼり癖がついた教師はしんどい仕事を絶対に引き受けない。中には、人間としての資質に問題がある教師も確かにいる。 |
仕事内容の詳細 | とにかく忙しいです。 |
小学校教諭に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
職種 | 電気工事士 |
---|---|
投稿者名 | Kちゃん 投稿日時:2011/09/04 23:21:37 |
年齢 | 42歳 |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
この職業のここが良い | それなりの専門性はある事、又追求すれば奥が深い(関連職種等分野が広い) 建築がらみの工事に携わると、他の工事(大工等)の事もある程度わかる。 以外に頼りにされたり、感謝されたりする機会がある。 独立してうまくやれば個人でもそこそこ稼ぐ可能性がある (年収1000万てのも出きると思うよ) |
この職業のここが悪い | 他業種や施主の要望によって、自分や会社で休みや、営業時間の設定がしにくい事(要求された時間や日を断り難い24H365日いつも) 特に建設業の中では立場が低い(頭があげにくい・・・資格免許ない業種のやつらも自分たちより上の様な態度)たまにはそうでもない時もありますが。 社会的に注目されているような業種でない、又3~7K当たり前 |
仕事内容の詳細 | 現場(建物全般-低圧・高圧・弱電・空調) 管理(営業・各手配) * 要は小さい電気工事店を経営してます |
電気工事士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
他の年収の本音を見る
- 300万円未満
- 300万円以上400万円未満
- 400万円以上500万円未満
- 500万円以上600万円未満
- 600万円以上700万円未満
- 700万円以上800万円未満
- 800万円以上900万円未満
- 900万円以上1000万円未満
- 1000万円以上1200万円未満
- 1200万円以上1500万円未満
- 1500万円以上2000万円未満
- 2000万円以上3000万円未満
- 3000万円以上
honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。