【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.7歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2210件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2210件の投稿があります。(991~1000件を表示)
投稿者名 | ASDF 投稿日時:2018/12/19 18:46:53 |
---|---|
年齢・性別 | 27歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 日本の防衛。 しかし主に広大な面積を壊れた機材や道具で草刈りするのが主任務。 |
この職業・職種のここが良い | 比較的短い勤務時間。 安定性。 休暇の長さ(必ず長いとは限らない) |
この職業・職種のここが悪い | 制度上仕方ないが、休日に拘束されることが多い。 訓練や演習、イベントもダブルブッキングが当たり前。ブラック過ぎて後輩や先輩がどんどん辞めていき、一人一人の負担が多い。 それ故に代休も10日以上貯まって消化も出来ずに消えていく。 まともにスケジュール通り貰えた試しがない休暇。 不器用な人や物覚えが悪い人は村八分にされる。 その人個人のキャラクター性によって、ボーナス判定や、特別勤務の回数、曜日まで有利不利が出る。 露骨な差別、パワハラ。 練度を上げる為という名目の強制残業。 1年目の新兵で何も仕事が無いにも関わらず、帰れる雰囲気じゃないからと毎日3時間は残業させられる。もちろん残業代なんてものはない。 自衛隊に夢を見て入隊すると必ず現実を見たら夢は崩れる。 訓練後の吊し上げ。 一般曹候補生は旨味は無い。定年まで勤めるかも分からないのに、任期がないという理由以外は自候生にメリットは軍配が上がる。 任満金、援護によるタダで取れる資格の有無はデカい。 いくつになっても体育会系の学生のような大人達が多い。 外出の制限。 |