【職種】自衛官が明かす仕事の本音
自衛官の基本情報
仕事内容 | 日本の領土と国民の安全を守り、国際社会の平和を担うプロ |
---|---|
平均年齢※ | 30.6歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (2205件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
自衛官の仕事の本音一覧
全部で2205件の投稿があります。(1191~1200件を表示)
投稿者名 | 元操縦幹部 投稿日時:2018/04/07 22:26:40 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
自衛官に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 航空機を飛ばすこと。。。 だけではありません! 係幹部の業務、司令部兼務、何とか会の役員、指揮所勤務などなど。 |
この職業・職種のここが良い | フライトスーツは格好いいと思う。 |
この職業・職種のここが悪い | 勤務時間 0640 出勤完了 0700 飛行場清掃 0730 ウェザーブリーフィング 0815 課業開始 0830 フライト準備 1100 昼食 1200 ブリーフィング 1330 フライト 1630 フライト後のデブリ 1700 課業終了 1730 デブリ終了 1730 資料まとめ 1800 係仕事、指揮所勤務 2100 指揮所勤務終了 2130 鍵締め 2200 帰宅 のループかなぁと。 これでパイロットで50万無いって時給換算だとバイト並ですね。 夜のフライトの日も出勤は朝からしてます。 土日出勤しても手当ては無し、残業代や夜間増しは一切ありません。 月に300時間以上の勤務もありましたが、給与はどれだけ働いても変わりません。 あと築50年以上の官舎に強制居住です。 耐震性ないと思います。鉄筋なのに雨漏りしてますから。 |