【職種】電車運転士が明かす仕事の本音
電車運転士の基本情報
仕事内容 | 電車を運転し運行スケジュールどおりに乗客や貨物を運ぶ |
---|---|
平均年齢※ | 33.8歳 |
平均年収※ | 500万円以上600万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (143件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
電車運転士の仕事の本音一覧
全部で143件の投稿があります。(41~50件を表示)
投稿者名 | まるきゅう 投稿日時:2018/11/16 10:14:06 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 何もなければ電車でGO!のようなシミュレーションゲームと同じですがミスが許されません。グレーゾーンはみんなありますが、個人の技量と運で事故(犯罪者のような扱い)を取られるかヒヤリ・ハット(注意される)に留めるか墓場まで持っていく(隠蔽)かにわかれます。設備や輸送量が多いほど隠蔽は難しく、逆に厳しいペナルティを取られるのでいろんな意味で豊富な知識が必要です。 |
この職業・職種のここが良い | 異常時を除くと他の業種や職種に比べて自分の時間が確保できるので、旅行好きや趣味がある人は充実した休日を過ごせます。泊まり業務だと翌日の午前中にはほぼ終わるので、休みが取れなくても予定を入れることが出来ます。特殊な勤務形態の為に家族の理解が必須で、離婚する人がけっこう多いです。厳しい教育の反面、一人前になれば全て責任がかかってきますが開放され自由の身になれる喜びはなった人にしかわからないものがあります。 |
この職業・職種のここが悪い | 何十年も同じ職場に居続けることが可能な閉鎖的な特殊な職場が多いです。なので、ほとんどの方が人間関係で大小様々なストレスを抱えます。運転士になるための約1年間の教育期間や事故を起こした後の恐怖の日勤教育、パワハラ上司や家庭問題で常に誰か鬱で病んでます。自分の同期は教育期間に遺書を遺して自殺しました。ジャイアンとスネ夫みたいなやつがいっぱいいるので上司や先輩に媚を売れない人は吊し上げられるので真面目で自分を持っている人は辛いと思います。みんな腹黒いなぁと少し距離を置いて引いてます。 |
投稿者名 | イッチー 投稿日時:2018/11/07 19:27:58 |
---|---|
年齢・性別 | 41歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 四◯の某会社動力車運転士と電車運転士 |
この職業・職種のここが良い | 運転だけで比較的楽な職種。 運転士はワンマン運行時以外は気楽で良い。 憧れられて目立つのが好きな方は向いてるでしょう。 会社体質が生温いからレベルを低くしてお気楽。 |
この職業・職種のここが悪い | パワハラ上司がいる運転所は最悪。上司の言うこと絶対。意見したりしたら物にあたったりで転勤ターゲットになる場合も。 |
投稿者名 | モーターマン 投稿日時:2018/09/19 22:09:14 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 列車及び車両の運転業務 |
この職業・職種のここが良い | サービス残業がゼロ。休みがとりやすい。 ミスさえしなければ、ほとんど誰にも文句を言われず1人で快適に仕事が出来るという事です。 組合が毎年ちゃんと賃上げ交渉をしてくれる。 |
この職業・職種のここが悪い | お客さまの意見を優先し過ぎな世界。運転士はお客さまや会社の奴隷ではない。 電車が遅れて文句を言われる筋合いなんて実は切符の契約上無いし、本当は謝罪もいらない。急いでるんならどうぞタクシーをご利用下さいって感じ。 人身事故が起こって警察に電車止めさせられてるのに、怒られるのも、謝罪するのも違和感しかない。お客さまってやっぱり神様? 自己責任が無い事象で、遅れたらとりあえず謝る姿勢には違和感しか感じない。その辺は毅然と説明して対応して欲しい。 あと、最近は何でもかんでも無言無断ででスマホで撮影される。SNS等にUPされたりもする。 同じ事をされたらどういう気持ちなのかをよく考えて欲しい。正直気持ち悪い。 ずっと見られてるのかもと意識すると、窮屈で気が狂いそうになる時がある。 ミスをすると犯罪者のように吊し上げられる。責任が重い割には、給料は安い。 時間外や深夜手当てが多いからそれなりに見えるだけ。 頑張って定時運転したり、ショック抜きにこだわって運転しても、感謝されたり、給与に響く事はほぼ無い。 運転が好きという意外にモチベーションを上げるのはなかなか難しいかもしれません。 |
投稿者名 | 臨時徐行 投稿日時:2018/09/16 18:14:14 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 本線運転、入換作業(車両の連結、解放)、出区点検(車両を営業運転する前に点検すること) 覚えることは制限速度、信号機(位置、番号)、両数毎の停止位置、各駅の線路配置(どの線路でどこへ進めるのか)、車両の構造、異常時対応方法など |
この職業・職種のここが良い | 時間管理は厳しくも、裏を返せば平常時は出勤から退勤まで予め時間が決まっているので、翌日の予定に見込みがつきます。 どんな仕事をしているのか説明せずとも他人に把握してもらえます。 (好きで就けた仕事なので嬉しい=自己満足。) |
この職業・職種のここが悪い | 大手会社は今後遠くない将来にマニュアル運転がなくなるでしょう。平常時はただただ座っているだけとなります。 変則勤務で身体を病む人や持病を悪化させる人は多いと思います。(異職種の大学同期たちと話してそう思いました。) ノルマはありませんが、ミスで自分の命だけで無く他人の命を奪う危険がありますので、責任が重く掛かります。 見習い期間が一年少々(会社による)ありますが、覚えることが多い(確かに多いが)というよりは、指導者との人間関係で大変辛かったです。運転士職場は比較的閉鎖的な社会です。 |
投稿者名 | 貧乏大手私鉄 投稿日時:2018/09/03 17:34:34 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 本線上列車の運転 車両の入出庫、入換え |
この職業・職種のここが良い | 元々マニアで運転士に憧れて中途採用入社。 転職前企業に比べノルマは無い、労働時間がきっちりしている、時間外労働はしっかりお金もらえる、有休は組合が消化するように圧力かけてるからしっかり取れる等、こんなに鉄道会社は働きやすいのかと感じる。 自分の子どもを乗せて運転した時は本当に嬉しかった。 沿線、ホーム、運転席後ろの撮り鉄に対する優越感。「ただ撮ってるだけのお前らとは違うんだぞ」と思いながら運転している。 大きなモノを動かす楽しさ。特急で100キロ超で走ってると気分が良くなる。 都会から田舎まで走るので景色の変化が楽しい。 電磁直通ブレーキ車で制動がたまに決まると気持ちよい。電気指令式車は楽チンだが子供でも運転できそうな感じ…。 世間体が良い。「○○線で運転士してます。」「すごいね。どんな仕事内容なの?」となる。前の会社の時と全然反応が違う。 家のローンがすんなり通る。福利厚生も充実している。 |
この職業・職種のここが悪い | 普通の事を普通に仕事出来れば何も問題ない。が、自身の責任でミスした時はかなり落ち込む。乗務も外され机上教育。励ましてくらる先輩も多数いるが精神的には追い込まれる。 プレッシャーのかかる仕事の割には給料少ない。勤続10年超で450万代はちょっと少な過ぎ。都心だけ走る大手さんが給与面では羨ましい。 |
投稿者名 | ぺぐ 投稿日時:2018/07/13 00:03:49 |
---|---|
年齢・性別 | 30歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 列車の運転 |
この職業・職種のここが良い | 休みが取りやすい、平日に遊びに行ける、 責任重大だが、やりがいがある 子供に人気がある |
この職業・職種のここが悪い | 総じて男性のレベルが低い。 女性とうまく話せない男性職員ほど、同僚の女性が愛想よくしてくれると自分に気があると勘違いしてストーカー化、振られると恨んで悪い噂を流されたり嫌がらせをされたりも、、、それでも女性は働きにくくなるのを恐れて我慢したり、どこの会社でも聞く話。 まだまだ女性には働きにくい業界。 もっと世界が広い明るい、しっかりした大人を業界に増やさないと、鉄道業界のレベルアップにつながらないと思う 将来を考え、そろそろ足を洗おうと思っている。 |
投稿者名 | モータマン 投稿日時:2018/06/17 23:07:18 |
---|---|
年齢・性別 | 40歳(男性) |
年収 | 700万円以上800万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 列車の運転や点検 異常時における対応 机上講習や実車を使った訓練 教習生の育成及び指導 |
この職業・職種のここが良い | 世間体の良さ(社会的信用、ローンが組みやすい等) 福利厚生(自社線無料、各所に保養施設) サービス残業一切なし(分単位で計算) 子供達に人気(ちょっとしたヒーロー気分になれる) |
この職業・職種のここが悪い | 仮眠時間がとにかく短い。一度に数千人の命を預かる仕事なのに、泊まり勤務において、4時間程度の睡眠時間しか確保されていない現実。 また従来より男性メインの職場であったため、若い女性は様々な面で苦労する場面が多いかも。 |
投稿者名 | 残念鉄道 投稿日時:2018/06/11 02:34:04 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 運転、異常時対応 入換、点検 ドア扱い 切符の回収、金銭収受 企画券販売 改札補助 案内 新聞積み降ろし そうじ 等 |
この職業・職種のここが良い | 小さい子供に人気 |
この職業・職種のここが悪い | 一般人から見て、鉄道会社は、全て大手だと勘違いされる。 明けに、日勤または夜からの泊勤務が付くことがある。 酷いときは、元々、年間二桁の休みが、10日強減ったことがある。 |
投稿者名 | ゆき 投稿日時:2018/05/22 09:06:04 |
---|---|
年齢・性別 | 29歳(女性) |
年収 | 500万円以上600万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 電車の1番前に座ってスピードの上げ下げをする仕事。 |
この職業・職種のここが良い | 社会の役に立っていると肌で実感できる。 大手鉄道会社の社員というだけで世間体はいい。いつかはなくなる仕事だと思うが、当分は安定している。 初対面の人に職業を言うと大抵すごいですねと言われる。 小さい子どもに手を振られたり、電車の運転士が夢なんですなんて言われるとこの仕事をしてて良かった、また頑張ろうと言う気持ちになれる。 |
この職業・職種のここが悪い | 労働時間が本当に不規則。食事を摂る時間は毎日バラバラ。行きたい時にトイレに行けない。 たまに後ろからカメラで写真や動画を撮る人がいるが、あれはいくらなんでもやめてほしい。 もし自分が1つでも小さなミスをしたら大勢の人に多くの迷惑をかけたり、取り返しのつかないことになる。 これから先、自動運転の技術開発が進めばいつかはなくなる仕事。 鉄道会社の安定性と世間体のよさに惹かれて入社したが、正直、大卒がやる仕事ではない。 |
投稿者名 | ナイター 投稿日時:2018/05/21 00:02:04 |
---|---|
年齢・性別 | 42歳(男性) |
年収 | 600万円以上700万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
電車運転士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 電車の運転。入庫出庫。 |
この職業・職種のここが良い | ミスせず、身体を壊さなければ、当面安泰。 有給はかなり取りやすいです。 |
この職業・職種のここが悪い | 背面からの動画撮影は本当に嫌です。(自分が仕事している所を無許可で撮られて気持ちいい人いますか?) 睡眠不足。特に大雪なんかでダイヤ乱れたら睡眠時間ほぼゼロで、翌朝ラッシュ乗務もある。安全と謳いながら会社は黙認。組合が指摘しても、会社は何の対策もしない。終電が夜中3時とかになっているのに、始発が時間通りなのは、乗務員並びに現場の管理者はろくに寝てないから成せる技。 |
電車運転士の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、電車運転士の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。電車運転士の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。