【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 39.2歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (882件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で882件の投稿があります。(441~450件を表示)
投稿者名 | 佐藤 投稿日時:2016/12/22 14:50:26 |
---|---|
年齢・性別 | 35歳(女性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 院内技工士 保険、自費のクラウンインレー、インプラント 石膏作業~完成まで。 |
この職業・職種のここが良い | 万年人手不足だからいつでもどこでも働く場所がある。 人に仕事は技工士ですと言うとたまに哀れんでくれる。 |
この職業・職種のここが悪い | 5年で離職率8割というありえない状態。 高いお金出して学校通ったのに異常な数字です。そんな職業です。 15年意地でやってきましたが、私もついにリタイアします。 一通り自費等もやってみても明るい未来が全く見えません。 人のために身を粉にしても恵まれず、失敗だけは責められます。 一部の天才の方は天職なのでしょうが凡人には無理。 5年10年持たなきゃ作り直しだし、労力、対価、時間が割に合わない酷い仕事。 |