【職種】歯科技工士が明かす仕事の本音
歯科技工士の基本情報
仕事内容 | 健康な歯を復元するための職人 |
---|---|
平均年齢※ | 39.1歳 |
平均年収※ | 400万円以上500万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (875件) |
![]() |
|
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
歯科技工士の仕事の本音一覧
全部で875件の投稿があります。(741~750件を表示)
投稿者名 | 技工士そんなにすてたもんじゃないよ 投稿日時:2013/05/18 18:02:47 |
---|---|
年齢・性別 | 45歳(男性) |
年収 | 1200万円以上1500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
歯科技工士に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ちなみに自分は自宅で一人で開業。事務処理・営業は妻にお願いしております。クラウンデンチャーから自費まで 何でもやります。保険7割自費3割 自費と言ってもインプラント程度 長いケースのポーセレン・金属床は外注 月~金8:00~20:00早ければ18時。 土曜日は17:00位 実際はもっと早く終ります。 日曜日は2.3ヶ月に一回位仕事します。 皆さん壊滅的な内容ですね。個人的意見ですが・・・。 技工士個人の能力かと思いす。やり方が余り上手くないです 卑屈に仕事と向き合っているとこうなります。 引っ込み思案な技工士多すぎです。 歯科医としっかり話し合えば楽しい職業です。 |
この職業・職種のここが良い | 免許取得度、修行10年・開業15年ですが やり方次第で高収入 腐るほど仕事がある(特に保険の仕事) 開業すれば労働時間が自由に設定できる 技術・見識を上げれば歯科医師にも意見できるくらいに |
この職業・職種のここが悪い | 良い歯科医師にめぐり合えなければ、みなさんの仰ってるような状況に・・。 汚いです。 あまり頭の回転が良い人はいません。自分もですが(笑 超労働時間 プライド高すぎろ面も |