【職種】調理師が明かす仕事の本音
調理師の基本情報
仕事内容 | 「腕」だけでなく美的センスや経営センスも必要 |
---|---|
平均年齢※ | 30.4歳 |
平均年収※ | 300万円以上400万円未満 |
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。
みんなの平均満足度
総合平均 (282件) |
![]() |
1 2 3 4 5 給料 やりがい 労働時間の短さ 将来性 安定性 |
---|---|---|
給料 |
![]() |
|
やりがい |
![]() |
|
労働時間の短さ |
![]() |
|
将来性 |
![]() |
|
安定性 |
![]() |
調理師の仕事の本音一覧
全部で282件の投稿があります。(241~250件を表示)
投稿者名 | ツキの月 投稿日時:2012/06/17 21:43:59 |
---|---|
年齢・性別 | 22歳(女性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 仕込み、レジ、品出し、調理、接客、配膳、洗い物、発注、仕込み、片付け、掃除、点検その他いろいろ 労働時間は朝4時半から夜7時半 休憩は16時から30分間あるかないか。忙しい日は8時9時が通常 有給なし、よっぽどの理由でも休んだら給料引かれました。 私含め同期で3人入りましたが、私だけ仕事量の格差が冗談抜きでひどかった。悪いとは思いつつも、逃げました。 |
この職業・職種のここが良い | 超絶忙しい店でしたが、仕事に慣れれば吹っ切れてやりがいがでてきます。かかってこい!みたいな。 調理におけるスキルが身に付く(調理法、食材の見分け、保存方法その他) 食のありがたみが実感(私は、ですが) |
この職業・職種のここが悪い | 働く店にもよりますが、この業界には基本、労働基準法なんてありません。定時に帰れた事がありませんでした。 連休?GW?存在しません。 当たり前ですが生傷はしょっちゅうですが、時には大けがする危険も。 衛生面での衝撃。汚い所とかやばいです。 給料は期待してはいけません。独立とか考えてる人は給料とかあまり気にしない方もいますが、それ以外だと少しきつい。 みなさんの仰るとおり、頭おかしい人が絶対います。やめた原因でもあります。 けっこう・・・いや、かなり理不尽。 親族経営は要注意。私が働いてた職場は、店長が自分と息子に甘い。他人は39℃の熱があろうとも関係なく出勤、指切断近い怪我しても病院にすら行かせてくれない、早退なんてもっての他。親の法事にも中抜けさえくれない。あの親子は人の心がわからない。 ちなみに指切った時はゴム手袋はめてやれと言われて仕事しましたが、出血は止まらずスプラッタでした。衛生的にはアウトじゃないのか・・・? |
投稿者名 | うるふ 投稿日時:2012/06/15 21:23:00 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 仕込み、懐石、定食、仕出し関係 もちろん洗い物 |
この職業・職種のここが良い | まかないがある やればみとめてもらえる |
この職業・職種のここが悪い | 休みがない 休憩がない バカにされる 家族に迷惑をかける 体を壊す |
投稿者名 | ヒロボー 投稿日時:2012/06/14 17:48:39 |
---|---|
年齢・性別 | 51歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 仕込みから、調理、盛り付け、配膳、荒いものなど、 |
この職業・職種のここが良い | 料理が作れる 食材のよしあしが、わかること 残り物で、いろいろ作れること |
この職業・職種のここが悪い | 自分の時間が取れないこと、 介護の時間が取れないこと、 なかなか、高齢になると 再就職が、厳しいです |
投稿者名 | M 投稿日時:2012/05/29 21:33:16 |
---|---|
年齢・性別 | 31歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 私は金沢の某有名な料亭で3年間仕事をしていました。その後魚屋に転職したりなどもしましたが、今現在の会社に入り半年で店長になりました。仕事の内容は主に調理と翌日の野菜などの切り込みです。そして、時間になれば帰れます。行事のときには適当に季節の花や動物の飾り剥きなどをすれば、施設の方より大変喜んでいただけます。 |
この職業・職種のここが良い | 手に職があるのでそこそこ再就職にも苦労しない。 職場によっては自由気まま。(責任者になれば) 妻が倒れても飯は食っていける。(子供が小さいと大変ですが…) 自分のやる気次第で上の仕事もさせてもらえる。 仕事は見て盗む。(周りの状況を見る目が養える) 段取りが分かれば大抵のことができるようになる。 若いうちにいろいろな職場を見て回り技術や方法を盗めるだけ盗み味(割)を覚えれば将来役に立つと思います。 |
この職業・職種のここが悪い | 欠員があると休みがない。 異物の混入があれば、まずこちらの責任になる。 |
投稿者名 | NGF 投稿日時:2012/05/29 11:46:35 |
---|---|
年齢・性別 | 34歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | まず仕事場を掃除と消毒をし、次に食材を洗い不要部分を取り除き、次に包丁等で切り込み、下茹でなどをします。 食事時に合せて調理・過熱をし、盛り付けて提供。 下膳されてきたら食器を洗浄・消毒。一段落したら今度は 職場を掃除と消毒。終わったら翌日の準備と事務仕事。 その繰り返し。朝早く夜は遅い。 |
この職業・職種のここが良い | ・料理が作れるようになる ・料理の原価・適正価格がわかる ・異性にちょっとウケる |
この職業・職種のここが悪い | ・料理の原価・適正価格を知ってしまう ・衛生面の不備が見えるようになる ・外食しなくなる ・全体的に程度が低い人が多い ・内からも外からも理不尽な要求が多い ・なにより給料が安く雇われでは役職なしでは ほぼ奴隷。手取り20万になかなか届かない。 所帯持ちはだいたい辞めていきます。 |
投稿者名 | ジョゼフ 投稿日時:2012/05/22 17:01:33 |
---|---|
年齢・性別 | 26歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 過去にこの職種で働いていた |
仕事内容の詳細 | 掃除、仕込み、野菜の切りもの、魚、肉のそうじ、魚の調理 |
この職業・職種のここが良い | 料理がとにかく好きです、って人にはもってこいなんじゃない? |
この職業・職種のここが悪い | 拘束時間がおかしい、給料の安さ、人間関係のひどさ、将来性のなさ、結婚も恋愛も趣味も何もかも捨てる覚悟がいる、マンガ、ドラマのリアル感のなさを本物と勘違いして夢を見せること、友達が減る、何やってるんだろ?って気持ちにずっと襲われる、若い内に辞めない限り転職がきかない、親に嫌われる職業、頭がおかしいひとが必ずいる、 俺がもし親になった時に子供が調理師になりたいって言ったら泣いてもいいから辞めてくれと頼むよ 人生を楽しんでほしい 若い内は馬鹿な事して、土日は自分の趣味を楽しめる仕事について、結婚して、幸せになってほしい |
投稿者名 | 一つ星料理人 投稿日時:2012/05/03 02:36:57 |
---|---|
年齢・性別 | 25歳(男性) |
年収 | 300万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 上の人の言うことが当たり前な世界、前の職場で習ったことは通用しないことがある、料理にレシピはあっても教科書は無い、やり方は人それぞれ違う。 前に働いてた店では料理長がバカだったため仕込み&予約の内容ほとんど自分がしてました、つもりにつもった怒りが土曜日の夜に爆発してしまい社長と喧嘩、翌日の日曜日出社拒否、日曜日の内容は、法事の弁当約50個&法事宴会約70人&フリーの客100人?200人?職人は自分と料理長ぐらいしかいません、バイトはいても自分の仕事出来るはずが無く、最悪な日曜日だったでしょう、無論月曜日付けで退職自分の替わりもいなく、その店は半年後に潰れました、市内では知らない人がいないぐらい有名で、30年ぐらいの老舗の店でした、盆&正月になればフリー客で一日500人ぐらいの人気店、今は廃墟となりあるのは億単位の借金のみ、こんなことあるのですから任せ過ぎは禁物です、 ちなみに現在の店でも自分に任せ過ぎなので辞める時に引継ぎがいないと潰れますよ。 |
この職業・職種のここが良い | とりあえず食費は外食しない限り掛からない。 |
この職業・職種のここが悪い | 勤務時間が予約次第で激変、連休と言う言葉は調理師には存在しない、GW,盆、正月、家で過ごすことなんて無い、職場に一人はおかしなやつがいる。 |
投稿者名 | うなぎ 投稿日時:2012/04/25 08:27:30 |
---|---|
年齢・性別 | 32歳(男性) |
年収 | 400万円以上500万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 串うち三年 裂き八年 焼きは一生と言われる、鰻の世界ですので、追い回しから全てですね! ただ近年、他の調理師業界の中ではダントツに高齢者の職人が多い為、若い方 目の輝いている方にはかなり丁寧に教えているので狙い目かもしれません。 |
この職業・職種のここが良い | 僕は東京の某川魚調理師会に所属しているため、職場の異動というか勤務先がかわることが多々あります。 プラスに考えれば、沢山のお店での修行が可能! 職場が変わるたびに検定等で技術、人間性がしっかりしていれば給料アップします。 |
この職業・職種のここが悪い | 上記のマイナス面ですが、職場が変わるたびに新しい先輩達や勤務先ですから、1からの信用づくり、またやり方も違う為、頭が柔らかく計算のできる職人が必要とされます。 |
投稿者名 | フル 投稿日時:2012/04/18 02:21:34 |
---|---|
年齢・性別 | 36歳(男性) |
年収 | 900万円以上1000万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | 独立しています。センスもありますが、経営を 同時に勉強すれば、独立時に成功の可能性UP 頑張り次第で同年代よりも倍近くの年収を獲得できる 職業だと思います。 チンタラやってる方は、一生 安月給ですね。やるだけです |
この職業・職種のここが良い | 独立が目指せる コツコツやれば将来大金を手にできる。 美味しい物が食べれる。 |
この職業・職種のここが悪い | 修行時は給料が安い。 上下関係が厳しい。縦社会・・・ 仕事の時間が長い。 若い頃は、プライベートなし。 |
投稿者名 | んんん 投稿日時:2012/04/12 02:45:18 |
---|---|
年齢・性別 | 50歳(男性) |
年収 | 300万円以上400万円未満 |
給料 | ![]() |
やりがい | ![]() |
労働時間の短さ | ![]() |
将来性 | ![]() |
安定性 | ![]() |
調理師に対する評価者の属性 | 現在この職種で働いている |
仕事内容の詳細 | ホテル勤務 料理長 規模が小さいので宴会、結婚式、レストランの3部門を預かっていますがとても大変です |
この職業・職種のここが良い | 他のみなさんの投稿と大差ありませんので |
この職業・職種のここが悪い | 生涯の職としては長時間勤務はやはり考えもの 特に年齢が50台に入ってからは気力、体力、発想力、集中力が衰えます 昨今の不況で経営が思わしくない店舗は集客減を料理人のせいにし大きなプレッシャーをかけてきます 当然結果を求める経営側は新鮮な人材を求めますし結果を出せない料理人はお払い箱となります 私の周りの50代、60代の料理人は有名店や旅館の料理長経験者で当時5.60万の月給を取ってましたがいまは20万以下で働いています スポーツ選手の要素がありピークがあります 勤め人なら50歳くらいから一部の人を除いて給料を含めすべてにおいて下降の一途をたどります 比較的早い時期の独立をすすめますよ |
調理師の仕事の本音を投稿する
honne.bizでは、調理師の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。調理師の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。