年収400万円以上500万円未満の仕事の本音

みんなの平均満足度

平均年齢 34.35歳
総合平均 2.61946 [2.62点]
給料 2.6409 [2.64点]
やりがい 2.8022 [2.8点]
労働時間の短さ 2.2230 [2.22点]
将来性 2.3357 [2.34点]
安定性 3.0955 [3.1点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。


400万円以上500万円未満の仕事の本音一覧

全部で2690件の投稿があります。(871~880件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 歯科技工士
投稿者名 太郎        投稿日時:2018/05/23 16:28:17
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い ない。
この職業のここが悪い いいところがひとつもない。技工士になるなら歯科医を目指しなさい。歯科医師側は何故技工士が減少しているのかを理解していない。お偉い先生に技工士育成を持ちかけられたが、今この現状で人を育てようとは思わない。先ずは歯科医師側の考え方が変わらない限りこの仕事に未来は無い。
仕事内容の詳細 奴隷のようにこき使われ、人間の尊厳なんかも踏みにじられる仕事。この世の底辺。歯科医にちょっとでも意見しようものなら人格否定、精神障害者扱いは当たり前。
歯科技工士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:90人中89人
職種 自衛官
投稿者名         投稿日時:2018/05/22 09:59:41
年齢 28歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 2 [2点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い 衣食住完備なので貯金はできる
仕事が楽、ほぼ談笑携帯いじりで終わる日も
一応公務員
休みが多いし、福利厚生充実
この職業のここが悪い ここに書いてあることが、実際の自衛隊を表してるものばかりで凄く共感できます笑

上から下まで頭の悪い人間が多く、まともな人ほどやめていく傾向にあります
会話の内容はギャンブル下ネタ酒と噂話
低俗な会話ばかりで抵抗がある人は辛いかも

訓練に行っても現地で宴会という、酒飲みを毎回強制させられるので、訓練しにいってるのか酒を飲みにいってるのかわかりません

頭の悪い体育会系の人には向いてる職業ですが、まともな人にはおすすめ出来ません

今まで勉強も何もしてこなかった人間が、妥協して選ぶ職業です。
仕事内容の詳細 草むしり 整備 訓練(ごっこ遊び) 体力錬成
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:14人中14人
職種 診療放射線技師
投稿者名 れんちゃん        投稿日時:2018/05/20 12:27:18
年齢 59歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 4 [4点]
この職業のここが良い まず 仕事は考えなくて良い ルーチンワーク
この職業のここが悪い 金もうけのための手段 各種検査
悪の手先に魂を売る仕事 やる気のある未来に希望もつ若者は絶対目指したらだめな職種である
仕事内容の詳細 CT MRI エコー XP(ポータブル)など
診療放射線技師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:19人中14人
職種 消防士
投稿者名 下剋上        投稿日時:2018/05/17 22:06:38
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 審査が通りやすい。手当がきっちりでる。
この職業のここが悪い クソみたいな上司の接待。気に入られてこそ出世の道。機嫌を察知して言葉を選び媚を売る。嫌われると何もかも周りを巻き込んで邪魔される
仕事内容の詳細 拘束とキチガイな教師がいる学校のような所。
消防士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中10人
職種 自動車整備士
投稿者名 車好きだが会社がクソ        投稿日時:2018/05/14 23:51:54
年齢 40歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 車の整備ができる
この職業のここが悪い 語り切れない程ある
(殆どの方が語っていること全て)
仕事内容の詳細 「車の整備」自体は苦にはならんがそれ以外がダメ

サービス残業がヤバイ。正規の残業が付けられない。
悪名高い「36協定」のせいで月30時間(年360時間)以上申請できない。
少しでもオーバーすると呼び出し。
正規に付けたら60時間は軽く突破してる。

営業ノルマ。接客どころか対話が苦手なコミュ症にはキツイ。
当然売り上げ貢献できないのでイヤミ言われる。

仕事量もヤバイ。毎月思うが毎日仕事目一杯入れてやってるのに何故か「売上」とか「入庫ノルマ」が足りない。

最近異動してきた店長がとにかくヤバイ。
上記の「売上」「入庫ノルマ」を異常に執着してるので店の空気がヤバイ。(モチロン新車等の売り上げなんかも)
20年整備やったが「体力の衰え」よりも「精神面の崩壊」が先に起こりそう。
(会社のメンタルチェックでヤバイ結果が出てワロエナイ)

これで手取りで20万いきません。(これで20年働いた結果)
サービスマネージャー目指せ?新車売るための営業転換?更にヤバイのでこちらからお断り。マジで精神崩壊する。

作ってる親会社は「過去最高益」とか言ってるけどワシらには関係ありません。

40になったコミュ障なオッサン(独身)にいい転職先はないでしょうか?
自動車整備士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:34人中33人
職種 自衛官
投稿者名 さんそー        投稿日時:2018/05/14 04:30:42
年齢 29歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 休みが長い
福利厚生が充実
貯金利率が高い
飯、風呂が楽
陸士でも月5~10万程度の貯金が容易
企業利益を求めないので仕事が楽
この職業のここが悪い 体育会系縦社会
社交性、根性、どちらかあればやっていけるが両方ないとキツイかも
小~中学生レベルの問題を解けない隊員が増加中(四国がどこにあるかわからない、車という漢字が書けない、九九を間違える)
災害派遣に行きたいなど本来の任務を理解せず勝手に期待して勝手に失望し責任感もなく辞めたり逃げたりする若人達が増えており、
人員不足
仕事内容の詳細 主に訓練→整備のサイクルその他雑用各種及び地域活動の支援
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:15人中14人
職種 臨床工学技士
投稿者名 ヒバナ        投稿日時:2018/05/12 15:56:43
年齢 25歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 3 [3点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い 急患がなければほぼ定時帰宅が多い
興味を持てばやりがいがある
この職業のここが悪い 薄給
将来性が、、
仕事内容の詳細 血液浄化(HD.CHDF.CART.PMX.....
オペ室(機器管理
アンギオ室(セカンド,外回り-IVUS.OCT.IABP.PCPS
人工呼吸器管理(ラウンド
MEセンター(機器中央管理

オンコール体制
臨床工学技士に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:18人中16人
職種 大学教員
投稿者名 国立大助教        投稿日時:2018/05/07 15:04:39
年齢 31歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 特になし。
この職業のここが悪い 最近「女性オンリー」の募集が多くなっていき、それに対して周りの男性教員は文句ばかりですが、実際には、女性教員が差別される場合は少なくもない。
仕事内容の詳細 研究50雑な会議30様々なペーパーワーク20。
大学教員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:11人中2人
職種 海上保安官
投稿者名 結果で判断        投稿日時:2018/05/05 15:05:19
年齢 45歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 確かに、つぶれへん所かな。ただし、保安官辞めて5回会社、職業変わったけど、つぶれたところはないなー。
この職業のここが悪い ウーン長くなるけど、保安官辞めて、どの会社行っても、努力家ですねー、と言われる。普通にしてるつもりでも、会社からは、努力家と言われる。
保安庁は、かなりの努力が当たり前になっている。のではないかなー。
また、うまく立ち回らなければ、退職する時に、やっと太2(2正)にしてくれて、人生なんだっただろう!があるかもしれないし、自分の先がわかって、40代になって保安庁辞めて、露頭に迷う人もいる。18才で憧れで保安学校入って、現実に耐えて、上司との反りが合わない、『飼い殺し』→辞めろと言われないが、鶏のブロイラーの様に、ただ生きているだけの生活。は厳しい。万年ヒラで、保安庁だけしか知らない人間は可哀そうだと思う。
私の場合、3年間保安庁で勤めて、辞めて自分の金で大学に行って、民間企業に勤めて、起業するに至るが、保安庁、保安官時代の、やっても誰も喜ばない、結構しんどい努力に比べれば、評価される民間の方が楽に生きれた。

保大は、勤めているだけでかなりの幹部までいくが、保安学校は、特修科にいかなければ、幹部はおろか、太一(3正)で終わる場合もある。

実際、上司とうまくやれるか、が実力なんだと思う。
仕事内容の詳細 内容は他者に同じ
海上保安官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:30人中25人
職種 ダンサー
投稿者名 しゅー太郎        投稿日時:2018/05/01 15:30:02
年齢 38歳
年収 400万円以上500万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 5 [5点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 何のストレスもない

年齢、性別関係なく踊りを通して
人と楽しく関われる
この職業のここが悪い バックダンサーなど
報酬などまたまだ、しっかりとした契約体系がない所が多く
安くダンサーが使われてしまう現状が残念
仕事内容の詳細 ダンスインストラクター、発表会の主催、
メディア系のバックダンサーなど
ダンサーに対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:42人中32人
<<前へ      次へ>>

他の年収の本音を見る


honne.bizでは、の職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。の、就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。