50代の平均年収と仕事の本音

▼さらに年齢で絞り込む

50代全体50歳51歳52歳53歳54歳55歳56歳57歳58歳59歳

みんなの平均満足度

平均年齢 52.99歳
平均年収※ 500万円以上600万円未満
総合平均 2.60244 [2.6点]
給料 2.6503 [2.65点]
やりがい 2.8728 [2.87点]
労働時間の短さ 2.2453 [2.25点]
将来性 2.3649 [2.36点]
安定性 2.8789 [2.88点]
※あくまで、当サイトの投稿者の統計数値です。

50代の仕事の本音一覧

全部で1321件の投稿があります。(41~50件を表示)
<<前へ      次へ>>
職種 自衛官
投稿者名 小笠原の遊び人        投稿日時:2023/09/10 12:15:29
年齢 56歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 仕事せんでも手当までついてまとまった金もらえるんやから最高に決まっとる。
税金で食うメシは最高にウマイしな笑
この職業のここが悪い 免職でもええから早く処分出せや!
こんなフェリーで24時間かかる僻地に4年以上閉じ込めやがって。
こんなクソ組織なんてどうでもええんじゃ。
ワシは難しい本をたくさん読んでる天才やからな。
仕事内容の詳細 ひたすらフェリーの船待ちでナンパや!
あとは課業時間中に自己啓発本を読み漁って、運動して終わりやな笑
自衛官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:56人中6人
職種 法務教官
投稿者名 いかわ        投稿日時:2023/09/01 02:38:05
年齢 50歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 5 [5点]
将来性 2 [2点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 給料の安定性。
この職業のここが悪い 昭和のパワハラ気質が令和の時代になっても、強く残っている。
狭い村社会であることから、職員同士の悪い噂や立場の優位性ばかりに目が向いてしまいがち。上層部の不正は隠蔽する。
基本的にやりたいと思って入庁した人が比較的少ないため、ほどほどで…という意識が強い。また、基本的に人が寄りつかない場所で勤務することを選択している人が多いため、変わった人が多い。
仕事内容の詳細 他の投稿者様も記載しているため、省略。
法務教官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:7人中7人
職種 ツアーコンダクター
投稿者名 isa        投稿日時:2023/08/24 15:35:51
年齢 50歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 3 [3点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 2 [2点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い 沢山の出会いがあり、人として成長できる。
定年がない。

この職業のここが悪い 大手旅行会社の派遣添乗員でしたが、業務と給与が全く見合わない。
添乗員派遣会社のスケジュール管理者が、平気で無賃労働をさせる・パワハラ等、驚くほど遵法意識が低い。
とにかく話が違うということが多い。


仕事内容の詳細 旅行ツアーの添乗(車販含む)
打ち合わせ・精算・調整業務
ツアーコンダクターに対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:3人中3人
職種 外交官
投稿者名 ノンキャリの星        投稿日時:2023/08/22 23:21:09
年齢 50歳
年収 800万円以上900万円未満
給料 3 [3点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 法律さえ違反しなければクビにならないことくらい。
この職業のここが悪い 外務省専門職なんて総合職(キャリア)に搾取されるだけ。無能なキャリアがたくさんいるのにあいつらはアホでも課長とか大使とかになるけど、専門職はどんなに能力あって実績あげても、キャリアに胡麻すりしない限りはずっと下働き。外務省専門職なんて絶対にならない方が良い。外務省の既得権益集団が撒き散らす偽りの美辞麗句に騙されてはいけません。外交官になりたいなら総合職試験を受けて、合格できないならあきらめて別の道を歩む方が良いと思います。自分の能力に自信のある人は特にそうです。外務省専門職になることは、心の底からお勧めしません。
仕事内容の詳細 いわゆる外務省専門職
外交官に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:22人中19人
職種 自衛官
投稿者名 退職金が減額        投稿日時:2023/08/13 17:29:27
年齢 54歳
年収 500万円以上600万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 2 [2点]
労働時間の短さ 2 [2点]
将来性 1 [1点]
安定性 2 [2点]
この職業のここが良い ない
この職業のここが悪い 給与が40歳からベースアップ無し、退職金が500万円一律減額されている継続中
仕事内容の詳細 防大出身幹部のだめの計画作成
自衛官に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:17人中17人
職種 カーディーラー営業
投稿者名 シルバープライズ        投稿日時:2023/07/27 17:51:16
年齢 58歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 5 [5点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い メーカー資本会社でよかったがプロパー会社勤務の社員は退職金制度がない
この職業のここが悪い ノルマ未達はパワハラ当たり前・毎度のリコール・クレーム・納車引き取り・電話・雑用・OA・陸運局・警察・法務局全部自分でこなす・メーカーの尻拭いまでやる
仕事内容の詳細 新車販売・サービス入庫電話・保険・JAF・登録手付き・なんでも自分で雑用‣OA伝票帳票入出力・休日も仕事警察・陸運事務者・キャリアカー運転して新車積載何でも自分でやる
カーディーラー営業に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中10人
職種 地方公務員
投稿者名 G-baks        投稿日時:2023/07/25 11:31:02
年齢 58歳
年収 700万円以上800万円未満
給料 2 [2点]
やりがい 4 [4点]
労働時間の短さ 4 [4点]
将来性 3 [3点]
安定性 5 [5点]
この職業のここが良い 出身大学/学部無関係に  受験可能
給与 期待するする人は 民間に 進みましょう
この職業のここが悪い 区民のため? 上司の評価が 優先する光景が、増えてきた。
能力を生かせないことが、ある。
仕事内容の詳細 公園の維持管理
地方公務員に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:1人中1人
職種 獣医師
投稿者名 人生をやり直したい        投稿日時:2023/07/08 20:34:29
年齢 53歳
年収 600万円以上700万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い 良いところ…
あえて言うなら、病気の犬猫を治してあげられたときに飼い主さんに感謝されることくらいかな。
この職業のここが悪い 悪いことがありすぎて、いちいち書くのが面倒くさいほど。今までの投稿でほとんど出つくしているので、他の人のを読んで下さい。

獣医師は全く割に合わない仕事。成るのがとても大変な割に、社会に出たらそれに見合わない評価と収入&待遇がずっと続く。公務員獣医師⇒企業勤務獣医師⇒臨床勤務獣医師⇒臨床開業獣医師をひと通り経験してきたが、その全てで「この職業に就いて良かった!」と思ったことは一度も無かった。早く引退もしくは転職したい。
獣医師になんて成らなければ良かった…
仕事内容の詳細 公務員獣医師:裏方仕事
企業勤務獣医師:多少まし
臨床勤務獣医師:ブラック病院の奴隷
臨床開業獣医師:モンスター自己中飼い主のクレーム対応で精神的に病む
獣医師に対する評価者の属性 現在この職種で働いている
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:6人中6人
職種 はり師・きゅう師
投稿者名 鍼灸んこ????        投稿日時:2023/06/29 23:08:57
年齢 59歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 1 [1点]
将来性 1 [1点]
安定性 1 [1点]
この職業のここが良い な〜んにもない。
あったら教えてほしい。
この職業のここが悪い いっぱいありすぎて書ききれない。
仕事内容の詳細 整形外科、治療院、出張訪問など様々な職場を経験しました。
なぜこのように転々としてきたかというと、激務薄給、拘束時間長い、昇給ほぼなし、賞与なし、退職金なし、要は使い捨てのブラックだったからです。
正直、鍼灸はう????‍♂️こでした????
はり師・きゅう師に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:10人中7人
職種 精神保健福祉士
投稿者名 ちん        投稿日時:2023/06/25 11:09:32
年齢 59歳
年収 300万円未満
給料 1 [1点]
やりがい 1 [1点]
労働時間の短さ 3 [3点]
将来性 1 [1点]
安定性 3 [3点]
この職業のここが良い いい人のふりができる
この職業のここが悪い 本当はいい人ではない自分に気付かされる
仕事内容の詳細 精神障害者さんの話を聞く
ポジティブに過ごすため、あらゆる提案をする
精神保健福祉士に対する評価者の属性 過去にこの職種で働いていた
この評価が参考になりましたか? 
参考になった人の数:9人中7人
<<前へ      次へ>>

honne.bizでは、職種に対する本音や、年収・給料などの賃金に関する満足度を集計している情報サイトです。就職活動や転職活動、それに関連する資格試験や資格取得などに当サイトをお役立てください。